• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@T30→H5Fのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
カングーに乗り換えてからは雪山へ行くことがなくなり(子供が小さかったので)、
スタッドレスも5年ほど履いていなかったのですが、この冬は少し大きくなった子供たちを雪山へ連れて行って冬の遊びを経験させてあげたいと思ってます。
Posted at 2020/09/23 16:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月28日 イイね!

ウィンカーの不具合

何はともあれ下の動画を見て頂ければ一目瞭然なんですが…
(音を聞くとわかりやすいです)



右ウィンカーのリターンするポイントが手前過ぎて、ステアリングをほーんの少し動かしてニュートラルっていうのか直進位置にするだけでウィンカーが消えてしまいます。
これは地味に不便(^^;)
例えば右折車線に入る前に右ウィンカー出して右折車線に入ってハンドルを直進位置にすると消えてしまい、またウィンカーを出すという感じでした。

これは新車購入当初からあった症状でしたが、初のフランス車ということもありこんなもんかなぁ~と思い今まで約5年もそのまま乗り続けていました(^^;)

ある日、BBパイプを納品させてもらったユーザーさんのカングーの右ウィンカーリターンのタイミングを見せて貰ったところ、私のと全然違うことが発覚したのでした。

そこで保証が効いてる最後の車検のタイミングでディーラーに相談したところ、保証で直しますよ!となり5年という時間を経てやっと正常になりました。

正常になった動画はこちら。



皆さんはコレが普通なんでしょうが、私にとってはとても感動モノで右ウィンカーが戻らずに点滅している姿に嫁さんと2人でオォー(≧▽≦)と叫ばずにはいられないほどの感動を頂きました(*^_^*)

交換した部品の名前など詳しく聞かなかったのでわかりませんが、ウィンカースイッチの受けの部品を換えたということでした(^^;)

5年も放置していた私の感覚って一体…(T_T)

皆さんのカングーは正常ですか?
Posted at 2020/06/28 20:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | kangoo | 日記
2020年06月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:ルノーカングー 2015年式 ABA-KWH5F

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:ハロゲンでは見難いので。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/09 15:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月13日 イイね!

カングーの空気圧を考えてみる



マイカングーの純正タイヤ(ミシュランエナジーセイバー)が5年経ってサイドがヒビ割れ、溝も浅くなってきたので新タイヤを物色して先日購入したタイヤが届きました。(新タイヤはまた別の機会で触れたいと思います。)
タイヤの負荷能力(ロードインデックスまたはLI)を見ていてふと気付いた事がありました。
こんな事知ってて当然!って方がほとんどかと思われますが(^^;

LIの規格は3つあるようです。
JATMA・・・日本のタイヤの規格
ETRTO(スタンダード)・・・欧州のタイヤの規格
ETRTO(エクストラロード)・・・欧州の強化タイヤの規格
それぞれの規格に空気圧毎の負荷能力表があり少し数値が異なります。

今まで国産車を乗り継いできた私にはJATMAだけ考えていればよかったのですが、
カングーは欧州車。欧州車ということは指定空気圧はETRTOが基準なのではという盲点(私的に)に気付きました(^^;

私のカングーの純正タイヤはミシュラン エナジーセイバーで195/65R15 91Tでロードインデックスは「91」
タイヤをよく観察するとE4というマークがあったので


ETRTO規格です。

以上からカングーの指定空気圧はETRTO基準だと仮定すると履くタイヤの規格によって(特に国産JATMA規格タイヤ)空気圧に対する負荷能力が変わってくるのではないかと調べてみました。

●ETRTO STDの91の場合
 前輪指定空気圧・・・240kPa = 負荷能力595kg
 後輪指定空気圧・・・220kPa = 負荷能力555kg

これを国産のJATMA規格タイヤに履き替えて同じ空気圧を入れると負荷能力が変わってきます。

●JATMAの91の場合
 前輪指定空気圧・・・240kPa = 負荷能力615kg
 後輪指定空気圧・・・220kPa = 負荷能力585kg
となりETRTOの前輪595kgに対してJATMAは615kg。
ETRTOの後輪555kgに対してJATMAは585kgとなり少し入れ過ぎな感じですね。
ETRTO STDの91に負荷能力を合わせるとJATMA規格のタイヤは
 前輪 = 230kPa(600kg)
 後輪 = 200kPa(555kg)
となります。
カングーの指定空気圧がどの負荷能力基準かはわからないので何とも言えないのですが…

私の次期タイヤは純正サイズのETRTO STD規格タイヤなので指定空気圧で問題ないですが、国産JATMA規格タイヤを履いておられる方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2020/05/13 19:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月31日 イイね!

カングー1.2ターボ用インテークパイプ(BBパイプ)製作中(^_-)-☆

ちょっと落ち着いてきたのでBBパイプ ver.3の製作を始めました!

今回は材料の関係で8本のみです。
パイプの加工は仕上げ作業を残すのみ☆

インスタでも宣伝させてもらったら早速ユーザーさんからオーダー頂きました♪
ありがとうございますm(__)m

完成次第発送させて頂きます。
興味アリという方はメッセージ下さいm(__)m



Posted at 2020/03/31 16:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「12/10に渚園で行われるTricolore RepublicにBBパイプ持って行きます。興味ある方は声掛けお願いします🙇」
何シテル?   12/07 11:31
クルマはDIYで弄って工賃浮かすのが好きですが、整備士ではないので素人です。 黒バンパー・黒ホイール(鉄チン)・ホワイトレター大好物♪ バス釣り、ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーパイプ交換 ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:39:13
インテークパイプ交換 割れ パッカーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:34:19
[ルノー カングー] リアショックアブソーバー交換(海外通販) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 07:56:42

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
限定100台(AT60台・MT40台)ペイザージュ オランジュエタンセルM 1.2ターボ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
誤って消してしまったので再登録! あぁパーツも整備もフォトギャラも燃費も全部消えてしもた ...
トヨタ ハイラックスサーフ FISHING EXPRESS (トヨタ ハイラックスサーフ)
完全な釣りクルマでした。 お気に入り装備 ロデオドライブ サンク BF Goodri ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation