• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ekamenaの"火ダルマ号" [ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー]

整備手帳

作業日:2016年1月14日

充電不能#2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ローターに空いている二つの穴に先を曲げた針金を引っ掛けて、磁力に逆らい引っこ抜くと。
2
ステイターが顔をだします。
3
ローターは傷んでなさそうなので、再利用するコトに。
4
ステイターを留めている4本のトルクスを外して、ケースから引っこ抜くときにプラグが崩壊。。。コネクターがすっぽ抜け。。。限界だったんだねぇ
5
ケースをきれいにして、プラグ穴もきれいにして、
6
新品のステイターを緑ロックタイト塗って、規定トルクで留めて。
7
プラグの出は、こんぐらいかな?もう少し引っ込めたいトコだけどプラグの抑えが決まってるから調整はできないんだけども。
8
外した部品を全部元に戻せば、ハイ出来上がり!コンペンセーターナットの締め付けトルクは210Nmだから結構デカいトルクレンチ要るね(^ー゜) 必ず赤のロックタイト塗布すること!

これであとはまた20年はイケるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空燃費変更 20240309

難易度:

エンジンオイル交換 20240316

難易度:

サンダーヘッダーのバッフル 20240409

難易度:

ETCを買い直し

難易度:

プラグコード交換 20240409

難易度:

福島会津ツーリング 20240502

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換して低速トルクを失ったマフラーに純正テールパイプをフランジから10センチくらいに切ったものを挿し入れ調子を見にドライブ。
山桜は咲き始め、マフラーのレスポンスもまずまずOK。
良い休日だったかも」
何シテル?   03/20 17:47
ekamenaです。よろしくお願いします。スズキ アルトラパン SSに乗っています。16の春からずーっとバイク一筋で、むしろクルマなんて嫌いだったのに。。。ある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフト取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 23:25:10
エンジンルームから車内へ配線を引き込む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 04:45:16

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー 火ダルマ号 (ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー)
最愛のバイク❤️ 16年ほど乗り続けても毎回最高だと思える運命の相棒
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンss3型
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ラパンSSからエッセへ。。NAのノロさにまだ慣れませんが愛すべき初のダイハツ車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ラパンSSからエッセへ。。NAのノロさにまだ慣れませんが愛すべき初のダイハツ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation