• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a31nognogのブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

頑張れ章男社長!😄








先日の自工会 豊田会長の終身雇用維持は難しい発言に関してニュースでは正しく真意が報道されていない様な、、、。

下記の記事(MAGXニュース 2019.05.13)を読んで発言全体を知れば見方が変わってくる。( https://mag-x.jp/2019/05/13/11711/ )

要するにクルマ関連から税金搾取する事に対して御上(政府)をけん制した発言とも受け取れる。

頑張れ章男社長!

トヨタ車は未だ完全には好きになれないけど、章男社長の心意気やポリシーは大好きだ😊



豊田章男自工会会長、「自動車を戦略産業に!!」

MAGXニュース 2019.05.13
5月13日、自工会は定例会見を実施した。今年初めてのことだ。席上、豊田章男会長は、「ホームタウン、ホームカントリーに加えて、ホームプラネットの視点を大切にしたい。環境負荷、交通事故などマイナスをミニマムにしなければならない。(安全装備の)普及をしっかりやっていかないといけない。様々な電動車をフルラインナップで取り揃える。日本は先頭を走っている」などと語った。

以下は質疑応答の要旨。

Q 秋の東京モーターショーについて。

A モーターショーをみんなで盛り上げていこう。2020オリパラ、今年はラグビーワールドカップもある。最後の最後までチャレンジしていく。モーターショーではお台場全体を使える。(メディアには)世界に発信することでご協力いただきたい。

Q 交通事故を減らすために。

A 一瞬にして幸せな日々を失う。心を痛める。サポカーは新車ベースで8割だが、保有ベースで考えなければならない。インフラ整備はどうあるべきか、ルールを守るよう啓蒙するにはどうしたらいいか、三位一体と言うか、発信していきたい。

Q 3月に「モースポフェス2019 SUZUKA」を実施した。

A トヨタ、ホンダ、スバルも参加してのモータースポーツフェスを鈴鹿サーキットでやった。競争と協調のヒントになるんじゃないか。

Q 足元の景気認識について。

A 平成元年が国内市場最高だった。それ以降、ほぼ一貫して縮小している。それを補ったのがアメリカ市場と中国市場。この間、日本メーカーは海外に成長の糧を求めている。日本は自由貿易をやっていかなければならない。一方、世の中は保護主義的な動きが広がっている。雲の厚さが厚い。いまだ晴れ間は見えない。

Q ユーザー負担軽減について。

A 自動車産業は全体で15兆円の税収貢献している。これに対して1300億円減税された。2リッター超車は増税後も負担は減るが、税体系が複雑で販売現場で説明が難しい。国には納税産業ではなく、戦略産業としての視点を持ってもらいたい。

Q ライドシェア鎖国について。

A 手段は色々あった方が良いが、大切なのは安全安心で品質良く。自工会はここにこだわっていきたい。

Q 経団連の終身雇用は難しい発言について。

A 多様化してきている。会社を選ぶ側に幅が広がってきた。他国に比べると転職はまだまだ不利。日本はなぜ今まで終身雇用が出来てきたのか。雇用を続ける、雇用を拡大している企業に対して、もう少しインセンティブをつけてもらわないと難しい局面にきている。すべての人にやりがいのある方向に向いているのではないか。




Posted at 2019/05/18 00:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月28日 イイね!

ホンダさん 初期NSXばかり過保護過ぎませんかぁ〜?


93年から実施しているNSXリフレッシュプランで今でもNSXは全てのパーツが入手可能な状態とは、レジェンドオーナーの私からすれば羨ましい限り。(レジェンドの純正パーツは廃盤が目立ってきていて困った状態)
このリフレッシュプランでは、ホワイトボディーに戻して足廻りと内装のリフレッシュを施すと1300万円越えの驚愕プライス。
尚、エンジンと足廻りリフレッシュであれば300万〜500万。
高額なプライスリストにも関わらず1年以上待ちの状態とは、マニアのオーナーならば愛車に投資しても惜しくないと思う人が多いと感心するばかり、私もNSXオーナーならば多分リフレッシュ投資をすると思う。

NSXの特徴は、ノンターボながらV6/3000ccで280馬力を叩き出す(後に3200ccに拡大)、軽量高剛性アルミボディなど多くの部分でレジェンドと共通する。(まぁ厳密に言うと違いますが、、、)

レジェンドも4ドア版NSXと思えば十分名車だと思うんだけどなぁ〜。
セダンとスポーツカーの置かれている環境の違いだから仕方無いのかもだけど、、、

でもねホンダさん!
NSXの部品ばかり用意せず、レジェンドのパーツ供給も真剣に考えて欲しいなぁ。
(NSXが出来るんならレジェンドだって出来るはず。。。ビジネス的には成り立たないかもだけど、、、)
レジェンドもアフター修理出来なければ、乗り続けたくても泣く泣く買え変えしなければならないんだから。。。

自動車文化は、使い捨てでは 育たない。

日本の自動車文化の更なる深化を望みたいですね。
https://gazoo.com/article/pickup/190327_3.html


Posted at 2019/03/28 14:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

KB1 レジェンド ☆ スマートインテリジェンス ホンダのこだわりが詰まった4ドアセダン

KB1 レジェンド ☆ スマートインテリジェンス ホンダのこだわりが詰まった4ドアセダンホンダのこだわりが詰まった4ドアセダンで、スマートインテリジェンスという言葉がぴったりなクルマです。

街乗りより、長距離移動でこのクルマの本当の良さが伝わってきますね。
Posted at 2018/12/31 19:46:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「17年所有して現在、カミさんが使っているエリシオン。先日、ライトの色がピンクになったんだけど、とカミさんから相談受けた数日後にHIDバルブ切れが発生。 光が赤系に変色した際はHIDバルブ交換のサインという事を初めて知りました。(小糸かPhilipsで悩んで🇳🇱に決定)」
何シテル?   02/20 00:13
皆さまよろしくお願いします。\(^o^)/ 車歴 A31セフィーロ(スポーツクルージング)→NA31セフィーロ(アテーサクルージング)→レガシィワゴン(GTー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テレビキット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 00:32:19
後付けクルコン PIVOT 3-drive · REMOTE 3DR-Lの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 00:04:42
後付けクルコン PIVOT 3-drive · REMOTE 3DR-Lの装着(仮付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 13:03:43

愛車一覧

ホンダ レジェンド スマートインテリジェンス(燻し銀レジェンド) (ホンダ レジェンド)
2019年:足廻りブッシュ、メンバー、スタビetc総リフレッシュ✨& リジカラ& TEI ...
ホンダ シャトルハイブリッド ナス紺シャトル🍆 (ホンダ シャトルハイブリッド)
仕事用のクルマを入れ替えました。 カローラフィールダーから、シャトルハイブリッド へ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。 現在は、主にカミさんがメインで使用中。 週末家族で出 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年当時、結婚式の1ヶ月前にNA31アテーサのセフィーロを事故してしまい。 新 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation