• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特殊研究員のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

バックモニター復活?

バックモニター復活?これまで不調の度に自分で修理してきたバックモニターが、完全復活となったようです。
オーディオ周りを外して部品や配線を入れ替えて、映るようになるのですが、しばらくすると映らなくなります。

先日、原因が特定できたと判断し、部品を入手することとしました。

本日届きましたので、取付けた所、完全に復活したようです。
長い道のりでしたが、治って良かったです。

詳しくは整備手帳をご覧ください。
Posted at 2013/07/07 12:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

LX470ヒッチメンバー用バンパーカバー

LX470ヒッチメンバー用バンパーカバーLX470ヒッチメンバー用バンパーカバーを、板金塗装のついでに取付けてもらいました。
今回はいーもーさんに有力な情報を頂く事が出来た為、無事に装着する事ができました。

実はこのパーツ、中期以降のLX470用らしく、前期に装着するにはペイントが必要になります。

自己満足のパーツですが、とても満足しています。
詳しくは整備手帳をご覧ください。
Posted at 2013/07/07 09:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

車検と板金費用確定

車検と板金費用確定一昨日、請求書が送られてきました。
車検板金共に19万円で、今回は合計38万円の出費です。

車検は同一内容で以前に行った内容と比較すると、4万円ほどディーラーが高いです。
板金は比較できませんが、同じくらい高いと思います。

板金は10%値引きしてくれているし、担当のサービスマンも悪くないので、おとなしく支払おうと思います。

次回以降は良い車屋さんを探したいと思います。
Posted at 2013/07/07 07:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

長ーい車検完了

6/16に車検へと旅立ったランクル100がついに戻ってきました。
かれこれ16日間も手元を離れていました。

夕方に受け取ったので、塗装の状態をしっかり見る事は出来ませんでしたが、おおむね綺麗に塗られているようです。

車検整備は19万円で、板金塗装は未定との事。
明日以降にしっかりとした金額が判明します。

「安くしておいて。」と、念を押したので少しは安くなるでしょう。
ちょっとしたカスタムは後日報告します。
Posted at 2013/07/02 20:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

車検(板金塗装)終わらず。

6/16に14歳の車検整備に出かけたランクル100.

6/30になっても戻ってきません。
車検整備は完了したそうですが、板金塗装が終わっていないとの事。

当初は6月中(6/30まで)に完了する予定と言っていたのに、戻ってきません。

忘れないように経緯を書いておきます。

6/20(木)
ディーラーから電話が有り、「車検整備は順調に進んでいます。ただ、板金塗装が混んでいるので6/25から板金開始になります。」

私「はっ?なんで6/25からなんですか?最初から板金はお願いしていたでしょ?いったい何時に完了しますか?」
D「当初の予定通り6月一杯は掛かると思います。」「完了すればご連絡しますので、お待ちください。」

少しだけ早く仕上がると期待しつつ、確認を6/28(金)にしました。
私「もしもし、何時頃完了しますか?」
D「やはり6/30の夕方頃になると思います。」「整備費用の概算が約20万円で、板金塗装も約20万円になります」

私「板金塗装だけで20万円ですか?全塗装している訳じゃないのになんでそんなに掛かるのですか?」
D「概算なので、調整します。」

私「とにかく時間が掛かり過ぎですし、金額も掛かり過ぎです。」
D「日曜日にお電話しますので、お待ちください。」

6/30(日)10:30頃
D「板金が完了しておらず、本日中の納車は難しいです。」
私、ブチ切れです。「なんでそんなに時間が掛かって、金額も高いのですか?」
D「バンパーの脱着の際にボルトなどが外れず、時間が掛かっているようです。」

私「じゃ、何時になったら完了するのですか?」
D「水曜日までには...なんとか。」

私「とにかく時間が掛かり過ぎですし、金額も異常です。」「ほんとにこの額を請求するなら、これ以降お宅にお世話になることはないです!」

D 平謝り...

会話はこれだけではありませんが、掻い摘むとこんな感じです。

とにかく時間が掛かり過ぎですし、前後バンパー、左右サイドステップ、フロント左フェンダーの板金塗装で7日以上も掛かるの?
なんでこれだけの塗装に20万円も掛かるの?
こんな仕事は、プロがやる仕事ではありません。

サービスの担当者は悪くないですが、文句も言いたくなります。
http://www.ishikawatoyota.com/

今、営業所を建て直していますが、私からぼったくるお金が使われると思うと、腹が立ちます。
Posted at 2013/06/30 19:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア アッパーマウントとダストブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256031/car/1852546/8192893/note.aspx
何シテル?   04/19 09:05
車好きの中年オヤジです。 製造部門のマネージャーから管理部門に異動。 プレッシャーが少なく、体も心も負担が減った気がします。 余った時間は国家資格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッハワンのフレーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 08:20:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2020年10月10日に納車されました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車です。 2014年12月27日に納車されました。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁の車です。 嫁は新車購入以来、洗車を一回しか行っていません。 当然、私が洗車、メンテ ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
車大好きです。 最近は会社内の消防車をたまに運転します。 大型免許に続き、けん引免許も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation