• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YO_U 3298のブログ一覧

2020年03月07日 イイね!

モーニング☕️『Le Lupin Bleu』

モーニング☕️『Le Lupin Bleu』




今日はお休み。
お友達とモーニング(╹◡╹)♬🥪☕️


今回は、テレビでやってたお店にします。


ここの売りはパンが美味しいお店。

お店で焼いているのです。










この3つから選べるってやっていました。





. . . 🏡. . ..*・....* . ・*:.。..。. 🚗 .。.:*・*・・*





さてさてどんなかなぁ〜♬
楽しみです♬



お店に到着❣️



可愛い形の赤い屋根❣️直ぐに分かりました🏡




少し待って入店


中の天井も可愛い屋根の形のままです。






メニュー



私は『ふわふわちぎりパン:メープル』
お友達は『フレンチトースト』 









きました❣️
熱々のスキレットできます。



良いですね〜





コーヒー☕️と撮らないとね。もう一枚 







熱々で、ふわふわです♬

これが飲み物代だけで頂けます☕️
(☕️コーヒーなら¥410です)
モーニング☕️🥪ってやっぱり楽しい♬ \(^-^)/





お友達とシェアしちゃいます



両方食べられて満足(*´ー`*)




ごちそうさまでした(^人^)




Posted at 2020/03/07 14:15:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年03月01日 イイね!

MINIちゃん🚘良い感じ(╹◡╹)

MINIちゃん🚘良い感じ(╹◡╹)


皆さま お久しぶりです。
世界中で新型コロナウィルス🦠が広がり、
罹患された方々の回復と早期の終息を
祈りたいと思います。








11月、横須賀から帰ってきてから、MINIちゃんの走りがちょっぴり重い感じがしていて、長距離を乗ったからかなぁ?と思っていたら、12月に入ると、今度はATシフトがやけに重い(-_-)
寒いからなのか?気のせいか?
と思っていたけれど、シフトが重くて、走行中のシフトダウンはできなくなってきて . . .


『D』のまま走るのには問題はなくて、不具合って程のものでもないので、Dr.にお知らせして、
様子を見ていました。




前回オイル交換から少し時間は経ったし、
高速使って遠出もしたし . . . . .
でも、たまにサクッと動く時もあるから、
ダメになってる訳ではなさげだけど?
何なんだろう?

んーーーー(。-_-。)って、考えるばかり。




と、Dr.から

ATシフトのケーブルに新品部品はなく . .
中古で対応するしかないと . . .

MINIもとうとう部品が新品で手に入らない物が
増えてきた印象。  

MINIちゃんが、なんとなく調子が悪くて、
気持ちも重くなる(;_;)








Dr.から
『オイル交換とケーブルも交換しよう。』と。












手に入れてもらったケーブルは
綺麗に掃除もしてもらってスタンバイ





交換へ。
車内のATシフトカバーを外して、


ケーブルを取り外して、交換。


YO_U MINIのATケーブルはとっても固くなっていて、手に入れてもらった方のATケーブルは、動きもスムーズで、とても程度の良い物だったようです。
何ともラッキーでした(╹◡╹)♬







新品みたいに綺麗にしてもらっちゃいました。





どれどれ〜 試運転します。
ra〜♪ttle〜〜🎶〜〜rattle〜〜♪
めっちゃ軽々〜


🎶♪ 楽し〜い(╹◡╹)♬






ほんの少し微調整が要るので、出かけます。



年明け早々にインフルエンザの流行。
そうこうしているうちに、
日本にも新型コロナウィルス🦠が上陸。
毎日『家→→→仕事→→→家』の繰り返し。
朝夕しか外気に触れない生活で、
休日は引きこもり(^◇^;)



もう昼間の外はこんなに暖かかったんだ(*⁰▿⁰*)
と感動。



梅の花が咲いてる🌸 甘い香り















おっと Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
花を撮り出すと遅刻しちゃうので、
集合場所へ go❣️









下から調整するんだ。
(よく分かんないけど、何か凄い(°_°) )
あっという間に終了。




ケーブルを変えてもらったら、
MINIちゃんの走りも妙に軽くなった。
何で?

とにかく、
MINIちゃん🚘良い感じになりました(╹◡╹)♬







🍰☕️オヤツを食べて帰ります。





Dr.
お仕事も忙しいのに、
時間をかけてくれてありがとう(╹◡╹)🍀
                 YO_U





Posted at 2020/03/02 23:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

横須賀〜♬ 鎌倉〜♬ 三浦海岸〜♬

横須賀〜♬  鎌倉〜♬ 三浦海岸〜♬




棒倒しで有名な防衛大学校に行ってみたい。
MINIちゃんにも付き合ってもらおう。








長距離1人旅だけど、Dr.に整備もしてもらったから
MINIちゃんは大丈夫。
問題は私の運転かぁ/(^o^)\
まぁ ゆっくり行きましょう🚘

朝5時過ぎ出発❣️






浜名湖SAで朝日

給油









走っていると前方に富士山が見えてきました❣️




富士山休憩
富士川P












めっちゃ🗻富士山がきれい❣️








富士山もう一回見て行こう❣️
足柄SA


良い日になりそうです(╹◡╹)





11 :10ホテル到着❣️


とりあえずMINIちゃんはホテルでお留守番ね。









バスで『防衛大学校』に向かいます。



11 月16、17日は防衛大学校の開校祭で、
一般市民も無料で入ることができます。




バスは街を抜け、
小高い丘の上へ上がっています。







荷物チェックを受けて、
水筒は検査の方の目の前で、ゴクリと飲みます。






広〜い❣️


2日目はここをMINIちゃんで走れました。






学生服を着た学生さんが山のようにいました。
みんなカッコイイから楽しい😊




『どうぞ』と声をかけられ。
学生舎の前には
今日は特別に自衛隊のテントも張ってありました






中には防衛大学校のジオラマ


手作り感満載

そう。ここの学生さんたちは、この敷地の中で
生活してるんですね。





学生舎が4棟並んでいます。
2000人の学生さんが4棟に分かれ、
一部屋に8〜10人 
1〜4年生までが共同で過ごしているそうです。

聞くだけでも 大変です。



隅々まできれいにお掃除されていました。
学生舎の窓からは海が見えます。












儀仗隊

皆んな ピシッとした同じ動きをします。
カッコイイです。






迫力満点 棒倒しも見られました♬
















吹奏楽の演奏でお見送りまでしてもらって、
楽しい時間が過ごせました♬










*. . . ☆. . ☀︎ *・. . (-_-)zzz . . . ☀︎ . . * ☆. . . **







翌日は鎌倉へ
関東風の鰻を食べてみたい。と思い、
『つるや』へ行こうと計画。
文豪 川端康成も通ったという老舗です。

開店時間は11:30
開店時間ほどなく到着しましたが. . .





お店の前に誰もいない。
うちの方なら行列必至なのに。






こじんましとした古民家って感じです。









暖簾も出ているので、とりあえず入店。




2組お客さんがいらっしゃいました。








『いらっしゃいませ。予約されていますか?』





( えっ. . . しまったぁ Σ(゚д゚lll))
『予約していません(-_-;)』


『注文から1時間くらいお時間頂いています』


『はい。お願いします』
(おお〜(^◇^;)
   とりあえず食べられるけど1時間か. . . )


メニューを見てみる。

結構いい値段です。
違いを聞いてみると、どのお重も鰻一匹使用
鰻の大きさが違うそうです。






せっかくだから 一番大きいのにしました。
 ¥4950(税込み¥5445)




時間があるし、誰もいなくなっちゃったので、
お店の入口の小さな池の鯉ちゃんを
撮って遊んでみる。

























私が入店してから お客さんは来ず。
📞電話が何度も鳴る。
皆さまちゃんと予約されています。
私のようにならないように電話予約を
お勧めします/(^o^)\












お話があった通り50分経過〜
待ちに待った鰻ちゃんです。





朱色の鎌倉彫りのお重に入ってきます。





中は. . . じゃーーーん♬










おお❣️良いですねぇ〜♬










肝吸いも付けて頂きました。¥200(税込み¥220)










いただきます(^人^)








鰻はふわっととろけるほどの柔らかさです。
もちろん臭みはまったくなし。
タレは甘さは少なめの辛めです。
鰻がふわふわなので、物足りないかなぁっと
思って食べ始めましたが、
食べ終わる頃にはお腹いっぱい。











あーーーー 美味しかったぁ
ごちそうさまでした(^人^)♬



ミシュラン一つ星⭐️とっただけあるお店です。
食べる価値ありです。









せっかく鎌倉に来たので、
大仏さまに会っていきましょ(╹◡╹)



『高徳院』




仁王像が門を守っています。












大仏さまだ❣️




優しいお顔で座っています。
訪れた人がそれぞれに祈りを捧げます。











私も . . . . . (-人-). . . . .






大仏さまの胎内にも入れます

















ここは大仏さまの精霊が宿っていると
言われています。



穏やかな時をありがとうございます。
健やかに過ごせますように(-人-)



















鎌倉の滝にも行っておこう❣️

空海がこの地を開いたと言われているという
『今泉不動』


『陰陽の滝』を流し、水不足に悩む村里に水の恩恵を与えたと言われるそうです。










水の音が印象的な静かな空間です。

















滝の脇に階段があります。





苔生して、何とも言えない雰囲気です。








石段を上がっていくと







両脇に三十六童子が並び、
そのずっと上に大日如来が座ってみえます。


















さてと、海の方へ行こう❣️




途中にもう一つ滝がありそうだから寄って行こう










Google先生に葉山の住宅街を案内されます。
住宅街は坂道です。上って行くとふと案内板


『不動の滝』






















一生懸命写真を撮っていたら、
後ろから近所の方が、『飲めないよ』って(^◇^;)
飲みそうに見えたんだ/(^o^)\








さぁ 海の方へ
海岸近くを走り〜♬







三浦海岸近くの漁師さん経営の食堂に到着。
『漁火亭』










店内は昭和の香りがします。
まだ16:30だっていうのにお客さんが3組いらっしゃいました。

席に着いてしばらくすると次々と人がきました。
人気店ですね(╹◡╹)





お刺身定食にします。





今日は鯛とマグロ、イカ、カツオ



これで¥950 お値打ちです。








1日堪能できました(*´ー`*)





外に出ると防災無線から波浪注意報のお知らせ。
MINIちゃん飛ばされちゃうんじゃないか?
と思うほどの海風でした(^◇^;)







*. . . ☆. . ☀︎ *・. . (-_-)zzz . . . ☀︎ . . * ☆. . . **








さぁ MINIちゃん お家に帰りましょ
ホテル9:40出発❣️






海沿いを走って帰ろう❣️
藤沢ICから高速に乗ることにしました。















うわーーー 富士山❣️


















この辺りに住んでる人は毎日富士山見れるんだ。良いなぁ〜







予定通り藤沢ICから高速入り




12:00 駿河湾沼津SA








お昼ご飯にしましょ♬
『マグロしらす丼』お弁当にしました。




SAのフードコートからは駿河湾が見えます。

きれい❣️ 茶畑が広がっています。



給油して 出発❣️





走り出して約2時間経過。
🚘MINIちゃん休憩にします
14:00 掛川P






走り出して少ししたら眠い(^◇^;)
急遽休憩
14:40 長篠設楽原P












コーヒー☕️飲んで復活❣️







そして今回の帰りの目的
15:30 岡崎SA 到着





まだ売り切れていませんように(-人-)


愛知県で有名なパン屋さん『パンのトラ』
岡崎SA店だけで買える
『三州三河みりん食パン』が目的です。

あるかなぁ?

やったぁ❣️あった❣️ラスト1本 get❣️

嬉しさのあまり写真撮るの忘れちゃいました
/(^o^)\


パンフレットで . . . . .


見た目も個性的です。
1本 ¥1800 だいぶお高いです。
好みは分かれるかなぁって思います。



食パンに使われている砂糖をみりんに置き換えています。ずっしり重いです。

生で食べるともっちり、優しい甘みと風味が楽しめます。
トーストするとサクッとしますが、生地の旨味がなんとも言えないのです(*´ー`*)



ウシシ〜\(^-^)/と
ここからは休憩なしで帰ります❣️








17:05 お家に無事到着❣️ 総距離930km







お土産いっぱい❣️




1人旅🚘楽しかったです❣️
お天気にも恵まれて、暖かな陽気でした。








Posted at 2019/12/01 23:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

岐阜基地航空祭2019

岐阜基地航空祭2019

今日は岐阜基地航空祭✈️
毎年の楽しみ♬





今年はレンズを購入(╹◡╹)
念願の100-400❣️













途中『ヴァリスタ』でサンドウィッチ🥪購入





相変わらず 開店時間には満車🈵





いつもお世話になるお宅へ到着❣️

この辺りのガードレールは飛行機柄✈️なのです。












早速 腹ごしらえ











レンズたち大集合❣️
















周りは田んぼ。そこに皆さま大集合です。








ギッチリ









飛行機✈️が飛べば、




一斉にパシャパシャ♬📷
イイ感じです♬







今日は暖か。飛行機日和です。










やっぱり岐阜の顔 F-2














カッコイイのはF-15




この角度が可愛くて好きなのです💕







洋上迷彩の『F-2』とカッコイイ『F-15』







ファントム『F-4 』イイですね〜♬





上からもなかなか素敵(╹◡╹)


見納めかなっ








ママさん 
毎年おもてなしありがとうございます😊

🍕🍗🍟お昼も食べて、




デザートの
🧀チーズケーキ ☕️コーヒー
🍊みかん 🍪お菓子
もいっぱい頂いて(╹◡╹)





室屋さんのアクロバット飛行も堪能(*´ー`*)










午後からは岐阜基地名物
『異機種大編隊』



ん? . . . . . 銀ちゃんじゃない(。-_-。)




銀ちゃんじゃない(T_T)











入間C-1 に変わっちゃった(T_T)





大編隊も並び方変えてまた来ました。


















今日は一日楽しく過ごせました(╹◡╹)

今年もMINIちゃん共々お世話になりました
___<(_ _)>____

また来年もよろしくお願いします(^人^)





さぁ MINIちゃん帰りましょ。













Posted at 2019/11/10 19:23:29 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

さなえ食堂

さなえ食堂

明日土曜日が仕事だから、今日はお休み。



まだ ちょっぴり風邪っ気が残ってる。
風邪にはカレー🍛と思ってる。


スパイスカレーにしたい。


あっそうだ❣️『さなえ食堂』に行こう(╹◡╹)


このお店は、以前テレビでもやっていたお店で、
一度行ってみたいお店。
この前行ってみたら、お休みだったから
今日こそは‼️ だなぁ〜




駐車場はありません。
近くのコインパーキングに停めます。










おっ❣️ 電気が点いてるからやってるね。















岐阜市柳ケ瀬の裏通りに位置する美殿町商店街の一角にあります。






『さなえ食堂』






外観も個性的ですが、店内も個性的。











真ん中を息子さんが書き、




両脇をマスターが書いたそうです。














メニューを見ると色々あります。






ドライカレー屋さんですが、
ポークカレーも気になります。





えい‼️ 全部のせたのにしちゃいます。
『ザ ヴォルケーノ』ゆで卵トッピングで❣️











きました(╹◡╹)



おお❣️ イイですね〜♬






ターメリックライスにドライカレーをのせて
金華山に見立てています。
大きな皿いっぱいに広がるポークカレーは
岐阜の街に見立てた盛り付けです。










辛いの得意なので、さほど辛く感じません。
美味しい辛さでスパイシーです。

ポークカレーとゆで卵が辛さを中和したかも🤔
次はドライカレーだけ食べたいと思います。










スパイスたっぷりって言うだけあって、
食べ終わって帰ってからも、体はポカポカします
大満足でした。










キーマカレーがたっぷり入ったカレーパンも
あります。









手のひらくらいでっかいのです♬
一個テイクアウトしちゃいます。













また 来たいと思います(╹◡╹)












Posted at 2019/11/08 17:32:54 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ミニ 電圧計・内外気温計・アラーム付き時計 http://minkara.carview.co.jp/userid/2560495/car/2112706/8578391/parts.aspx
何シテル?   07/11 07:09
YO_U 3298です(^_^) MINI歴 27年目に入りました。 MINIが好き?という気持ちだけで乗ってきました。MINI歴は長いですが、車の事は . ....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

祝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 20:59:54
ECU MEMSGauge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 12:27:22
一宮モーニングからのひまわり畑(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 08:12:03

愛車一覧

ローバー ミニ YO_U MINI MINIちゃん (ローバー ミニ)
1996年生まれのミニクーパーです。 初代マルンちゃんことメイフェアより 乗り換えました ...
日産 モコ Mocoさん (日産 モコ)
2017.01.18〜 YO_U MINIのお友達として きてもらいました(╹◡╹)♡ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation