2024年01月29日
今日、うちの息子が通う予定の中学校で制服の採寸でした。
14時〜16時の間のどの時間でも大丈夫とのことなので、15時前に行くと男子で27番目。はて?この時間で27人しか来てないって、どゆこと?💧(笑)
それはともかく、上着、ズボンと採寸して頂いたのですが、普段は私服姿の息子が採寸のためとは言え制服を身に纏っているのを見て
『NICUに入ってたチビが成長したのぅ〜(இдஇ; )』
と感慨深いものがありました。
この一年だけを見ても、考え方が徐々にしっかりしてきており、論理的な思考も年齢の割には出来るようになり、12年頑張って子育てしてきた内容が間違ってなかったんやなぁと思ってしまいました。
あと2ヶ月ちょいで中学生。法律上の成人まてあと6年。
いい意味で親がケツ持ち出来る間に、色々な経験をしてより良い人生を送って欲しいと改めて感じました。
Posted at 2024/01/29 00:38:45 | |
トラックバック(0)
2024年01月27日
えー、昨年6月にエリシオンを降り、パレットさんへ乗り換えた経緯を。
エリシオンさん、車としては家族からの不満もなく、また自分も快適に乗れていたのですが、エアコンのマグネットクラッチが逝き、シリンダー回りからのオイル漏れも顕著になっていた事と、昨今のガソリン価格高騰で8km/ℓのぶっぶを維持するのは限界と感じたこと、また一番下の息子も家族で出掛ける事より友達と遊ぶことを選択する事か増えたので、嫁さん&娘、ワシの4人か乗れればエエか?との事で軽四に乗り換える事を決定。
車種は当初中古でL375Sのタントを検討していたのですが、スライドドア部のセンターピラーが無い事での車体強度の不安と、オイル喰いのKF-VEという部分がネックだったので、我が家の財務省と相談の結果パレット(ルークス)に絞っておりましたところ、中古車販売店で代車として使っていた現状販売のパレットを発見。
実際に現車を観に行ってみると、外装は年式を考えるとかなり良く、内装も非常に良くて、試乗てまは特に不満を感じなかったので即決(笑)
車屋の社長の人柄もよくて、エリシオンを下取りでそこそこの価格で取ってくれたお陰で持出はほとんど発生せず、車検の残が少なかったので車検費用(もちろんユーザー車検)、足回り(ロアアーム、ショックアブソーバー、ブッシュ類)の交換費用を考えても破格でござんした( ∩︎´ω`*∩︎)
まぁ、その後自分で地雷を踏むんですけどね(-"-;)💧(笑)
で、9月。酔っ払ったアタマでプラグをポチっとなし、到着後酔っ払ったアタマで交換したところエンジンブロー∩︎( ・ω・)∩︎
原因は2〜4型のパレット用のプラグをポチっとなしたのが原因で、電極でピストンを突いてしまい折れた電極がシリンダーの中で暴れん坊将軍と化しピストン、ヘッド、シリンダーがズタボロに(-"-;)
車が使えないと通勤にも支障が出ますし、日々の買い物にも支障が出るのでどないしよ〜と日々を過ごしておりました。
で、パレット復活のためのエンジンを引き上げに行く際、レンタカーで借りたのがL375Sのタント(笑)
で、実際に乗ってみると高速走行でも不安は感じず、パレットよりも低速域の扱いが楽という事実が発覚。
(実際はパレットが過走行のため、バルブの密着がダメダメだった事か判明)
エンジンの修理をしていた時にたまたま某You Tuberさんが一時的に使用していたタントが某フリマサイトで売りに出されていたのでコンタクトを取り購入(笑)
外装はボコボコ、エンジンは白煙が出ている状態でしたが、一時的な代車のつもりで購入してのですが、白煙が出ているクセにそれなりに燃費がマトモで、嫁さんもタントの方が座り心地がいいとのこと。
まぁ、ヘッドを外してピストンリング交換と、ステムシール交換、バルブの擦り合わせという最低限の整備をすればまだ遊べる車なので、パレットを修理しつつ、余裕が出来た時にやりゃエエわと思い現在に至ります(笑)
で、年末ようやくパレットの修理が終わりましたが、今春息子の中学校入学があるので、一段落着いた時点で、ショートブロックを調達し、オーバーホールをしようと考え中です。
あ、ルーフ、バンパーの塗装と電動スライド化もらやらにゃあだわ💧(笑)
Posted at 2024/01/27 21:34:02 | |
トラックバック(0)
2024年01月27日
今日は嫁さん、息子とお買い物へ。
息子ですがこの3月に小学校を卒業するため、式に着せてゆく子供用のスーツを探しに行きましたとさ。
息子の小学校は制服がなく、私服登校なので親としては普段着で卒業式を迎えさせる訳にも行かず、かと言ってこの1年で10cmも身長が伸びた、これから成長期に突入する息子のスーツを新調するのもなんだかなぁ〜なので、目指すはオフハウスor2nd street💧(笑)
何軒か回って、まぁ程度の良さげなスーツを安価に入手できました。
Posted at 2024/01/27 20:52:08 | |
トラックバック(0)
2024年01月21日
自分でメンテする人には不向きな車かと。
車内の広さは、文句なし。
Posted at 2024/01/22 00:00:53 | | クルマレビュー
2024年01月21日
子供が小さい時には重宝しますが、小学校入学以降に7人乗りはキツかったですね。
ハイパワーなエンジンではないですが、街乗りから高速までそつなくこなせ、CVTのフィーリングも個人的には良いと感じます。
Posted at 2024/01/21 23:49:44 | | クルマレビュー