• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x1_carbonの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年4月28日

DIXCEL ES タイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
GDB-F対応パッドは
ES-361077
ES-325499
です。
シム付のため、純正シム流用不要(保管推奨)
グリスもついているため、こだわりがなければ、グリスの別途購入も不要です。
2
アストロプロダクツのピストンツールを購入しておいたので、
ピストンツールでピストンを戻してやって
、グリスを塗ったパッドを入れて
ピンやバネを押し戻すだけの作業です。

特に難しいところはなかったです。
3
ローターも同時交換したため、単体での評価はわかりませんが、
ブレーキの効きは確実に良くなったと思います。
600℃まで対応のパッドで峠にも対応してるため、峠でもある程度踏んでみても
フェードなり効きが悪くなったり等は感じられませんでした。
非常にコスパの高いパッドだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度: ★★

キャリパーの文字補修

難易度:

キャリパー クリア 補修

難易度:

ブレーキローター、パッド交換のはずが…

難易度: ★★

ブレーキパッド(リア)のグリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い意味で250だと思わない方がよい http://cvw.jp/b/2561584/45201104/
何シテル?   06/16 10:30
北海道某所に在住のGDB乗りの整備備忘録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB アプライドF 納車時から10万km近く走行していたため タイベル交換etc・・・ ...
スズキ SV650ABS-2023 スズキ SV650ABS-2023
前車の車検に伴い乗り換え とはいえ、前々から2気筒のほうが整備でも操作性でも楽なのでは ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
250ccだと遠出や山道に限界を感じたため、 一念発起して乗り換えしました。 せっかく ...
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
普通2輪取得を機に、主に近距離街の利用として増車 近年の250ccとしては比較的軽量な( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation