
2017年2月19日に岡山国際サーキットで開催された、IDIウエストカップとSR FACTORY走行会を見学に行きました。
今回は日曜日ということで嫁と子供も連れて行きました。
毎回IDIの走行会はスープラの参加がわりと多い(気がする)走行会です。
昨年、私も一度参加させていただいた走行会ですし、今回も参加したかったのですが、
昨年の12月にネットで募集を見つけた時にはすでに枠がいっぱいで募集が終わってました。
埋まるの早すぎ…orz
なので今回はスープラオーナーさんに会えるとだろう思っていましたが、
ピットをうろついているとゾンダさんを発見しました。

とりあえず、お土産を渡してからいろいろとスープラ談議をしました。
6連スロットルにしてからの岡国初走行ということで、まだ手探り状態な感じでしたが、とても楽しそうでした( ゚д゚)イイナー
で、ゾンダさんに最近ハマッているバックカメラをお願いしたところ、快く引き受けてくださったのですが、SDカードを家に忘れてきていて撮影できませんでした…orz
ゾンダさん、無理言ったのに
ごめんなさいm(*T▽T*)m
IDIの模擬レースまで時間があったので、毎度おなじみ不審者タイムです。
今回は花粉症のためマスクをかけているので、いつもより不審者度合が5割増し(当社比)ですw
IDIのお隣で開催されていたSRファクトリー走行会まで足を延ばして不審者を満喫しました。
今回のTクラス1番時計のTAMEさんのR32

GT-Rではないところが渋いですね~。
駐車場所がお隣だった、Nクラス1番時計のEG6

すごく丁寧かつ綺麗にに作りこまれてて、レーシングカーのようでした。
子供たちと嫁が子供たちと嫁が大変お世話になりましたm(_ _)mアリガトウゴザイマシタ
そうこうしていると、衝撃映像

こえ~~(T_T)
今回はパンダがいっぱいでした。

パンダなレビンその1

パンダなレビンその2

こちらはパンダなトレノ

こちらも一応パンダ?ちなみにこれらのパンダの中でこのパンダが最速です(・ω・)b
パンダ番外編

IDIのパンダカラーなコスチュームのお姉さんと怪しいパンダですヾ(@°▽°@)ノあはは
そんなパンダとうちの子供たち
ほかにもいろいろな車が参加しておられ、とても面白かったです。
そんな風にピットをウロウロしていると、takiさんがいました。
なんでも、OIRCの講習を受けに来ていたそうです。
そこからゾンダさんのところに行って3人でワイワイと話をしました。
オーナーが集まると話がつきませんね~w
そうこうしていると決勝レースの時間になったので、1コーナーの上のスタンドからtakiさん一緒に観戦しました(▼ω▼)ジーー
NAクラス決勝
ターボクラス決勝
昨年のIDIは台数が多くてクリアラップがとりにくかったのですが、今回はクラス分けされていたせいか台数が少な目で、ターボクラスは特に走りやすそうでした。
私も走りたかったな~
(最近こればっかりや^^;)
SRファクトリー走行会の方の決勝も見たかったのですが、子供がぐずりだしたので退散することにしました(≧Д≦)ザンネン
参加された皆様、お疲れさまでした。
ゾンダさん、takiさん、お会いできて楽しかったです。
今度はみんなで一緒に走れたらいいですね。
ブログ一覧 |
岡山国際サーキット | 日記
Posted at
2017/02/20 09:23:24