• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

IDIウエストカップ&SR FACTORY走行会 見学

IDIウエストカップ&SR FACTORY走行会 見学 2017年2月19日に岡山国際サーキットで開催された、IDIウエストカップとSR FACTORY走行会を見学に行きました。
今回は日曜日ということで嫁と子供も連れて行きました。

毎回IDIの走行会はスープラの参加がわりと多い(気がする)走行会です。
昨年、私も一度参加させていただいた走行会ですし、今回も参加したかったのですが、昨年の12月にネットで募集を見つけた時にはすでに枠がいっぱいで募集が終わってました。
埋まるの早すぎ…orz

なので今回はスープラオーナーさんに会えるとだろう思っていましたが、
ピットをうろついているとゾンダさんを発見しました。

とりあえず、お土産を渡してからいろいろとスープラ談議をしました。
6連スロットルにしてからの岡国初走行ということで、まだ手探り状態な感じでしたが、とても楽しそうでした( ゚д゚)イイナー
で、ゾンダさんに最近ハマッているバックカメラをお願いしたところ、快く引き受けてくださったのですが、SDカードを家に忘れてきていて撮影できませんでした…orz
ゾンダさん、無理言ったのにごめんなさいm(*T▽T*)m

IDIの模擬レースまで時間があったので、毎度おなじみ不審者タイムです。
今回は花粉症のためマスクをかけているので、いつもより不審者度合が5割増し(当社比)ですw
IDIのお隣で開催されていたSRファクトリー走行会まで足を延ばして不審者を満喫しました。

今回のTクラス1番時計のTAMEさんのR32

GT-Rではないところが渋いですね~。


駐車場所がお隣だった、Nクラス1番時計のEG6

すごく丁寧かつ綺麗にに作りこまれてて、レーシングカーのようでした。
子供たちと嫁が子供たちと嫁が大変お世話になりましたm(_ _)mアリガトウゴザイマシタ


そうこうしていると、衝撃映像

こえ~~(T_T)


今回はパンダがいっぱいでした。

パンダなレビンその1


パンダなレビンその2


こちらはパンダなトレノ


こちらも一応パンダ?ちなみにこれらのパンダの中でこのパンダが最速です(・ω・)b

パンダ番外編

IDIのパンダカラーなコスチュームのお姉さんと怪しいパンダですヾ(@°▽°@)ノあはは 

そんなパンダとうちの子供たち


ほかにもいろいろな車が参加しておられ、とても面白かったです。

そんな風にピットをウロウロしていると、takiさんがいました。
なんでも、OIRCの講習を受けに来ていたそうです。
そこからゾンダさんのところに行って3人でワイワイと話をしました。
オーナーが集まると話がつきませんね~w

そうこうしていると決勝レースの時間になったので、1コーナーの上のスタンドからtakiさん一緒に観戦しました(▼ω▼)ジーー

NAクラス決勝


ターボクラス決勝


昨年のIDIは台数が多くてクリアラップがとりにくかったのですが、今回はクラス分けされていたせいか台数が少な目で、ターボクラスは特に走りやすそうでした。
私も走りたかったな~(最近こればっかりや^^;)

SRファクトリー走行会の方の決勝も見たかったのですが、子供がぐずりだしたので退散することにしました(≧Д≦)ザンネン

参加された皆様、お疲れさまでした。

ゾンダさん、takiさん、お会いできて楽しかったです。
今度はみんなで一緒に走れたらいいですね。
ブログ一覧 | 岡山国際サーキット | 日記
Posted at 2017/02/20 09:23:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

急に秋になっちゃいましたね😅 体 ...
コッペパパさん

神威岬の絶景と明和神社の桜 202 ...
kitamitiさん

皆様、おっ疲れ様でーす❤️
skyipuさん

祝・みんカラ歴8年?いやいや🤫
のにわさん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

10月14日の夜は、しらすスパゲッ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年2月20日 12:47
こんにちは~
赤いシビックです。
外録り凄い参考になります~(^_^)
子供さん、凄い車好きなんですね~
またお会いしましたらよろしくお願いします~
コメントへの返答
2017年2月20日 22:12
コメントいただき、ありがとうございます。

走行会では準備などで忙しい中、子供たちと嫁ががご迷惑をおかけしました。

ビデオカメラを購入してから撮るのが楽しくていろいろと撮ってるんですが、お役に立っているのであればとても嬉しいです。

子供は私の悪影響?で上も下もとても車好きなんです。
シビックのシートに乗せていただいて、とても喜んでおりましたヽ(´▽`)ノ

こちらこそ、よろしくお願いします。
またお会いできる機会を楽しみにしております(^o^)/
2017年2月20日 15:42
久しぶりにお会いできて良かったです♪
カメラの方は残念でしたが、自分は走りがダメダメなので撮られなくてある意味良かったかなと(笑)
後、お土産ありがとうございました!めっちゃ美味しいです!

やっぱりスープラオーナー同士の話は楽しいですね!
また今度お会いできましたらよろしくお願いします( ゚ω^ )ゝ
コメントへの返答
2017年2月20日 22:15
こちらこそ、お会いできて嬉しかったです^^
ゾンダさんがいなかったらお土産が空振りになるところでしたw

カメラは申し訳なかったです^^;
みんなプロじゃないんですからダメダメなんてことないですよ。
あと後ろ向きの映像はそうでもないですが、前向きの映像は走ってる最中に気が付かない事を後から確認できるのでとても役に立ちますよ。

同じ車を乗る者同士、話がつきませんよね。
こちらこそ、また6連スロットルの音が聞けるのを楽しみにしてますよ~(≧▽≦)
2017年2月20日 19:42
ぜひまたご一緒させてください!^^
コメントへの返答
2017年2月20日 22:19
はい、ぜひまたご一緒しましょう!

レブの走行会、都合があえばのぞきに行きます。
いい天気になるといいですね☆彡   (-人-;)テンキニナーレ..
2017年2月20日 23:22
スープラ談義
たのしそ~( *´艸`)
みんな仕様が違うからイイんですよね!!

西日本で何かの走行会で10台くらいで一緒に走りたい…(-_-)
コメントへの返答
2017年2月21日 0:21
楽しかったですよ~♪
フクシくんの話題も出てました。
2人とも(もちろん私も)会いたがっていましたよ。

ですよね~。
たまにサーキットでGT-Rやセブンなどがズラーっと並んでたり、つるんで走ってるのを見ると、迫力があるというか、絵になるというか…
スープラでも出来たらいいな~
☆彡 (・・;(/ --)/ あ・・・流れちゃちゃった…
2017年2月22日 13:10
こんにちは!
外からの動画イイですね~自分の車外から見ること無いですもんね~
車載決勝動画バッテリー切れで
年配者には、10周はキツイですね、後半は流してるの良く分かりますね
真面目に最後まで、走りなさいですね!
また、声掛けて下さい。
コメントへの返答
2017年2月22日 19:48
コメントありがとうございます。

確かに走ってる自分の車を見ることってあまりないですよね。
私は銀ピカのタンクローリー?の後ろを走ると、自分の車が映り込むのが楽しくて、危ないのは分かってるんですがついつい車間を詰めてしまいます。
喜んでいただけたのであれば撮影したかいがありまた( ´∀`)

バッテリー残念です。
私はメモリーを忘れましたが…orz

昨年は私も走りましたが、10周はキツイですよね。
10周全開は人間にも車にもかなりの負担ですので、余裕があるときに流して走るのは素晴らしい判断だと思います(-ω-)ウンウン

またお会いできる機会を楽しみにしております(^o^)/

プロフィール

「HKSハイパーチャレンジ2021 in 岡山国際サーキット Rd.3 http://cvw.jp/b/2561715/45699198/
何シテル?   12/13 23:49
購入してから20年たちました。 一生手放さないと心に決め、街乗り、通勤、サーキット(主にTIサーキット英田)と走行距離を伸ばしていましたが、結婚を機に乗る機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
乗り始めて20年経ちました。 P/Sオイル漏れ、M/Tオイル漏れなどだいぶガタガタです。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation