• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす01の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

ターボブランケット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
店番中にみんカラを徘徊していて最近見つけた、タービンのEXハウジングに被せて遮熱するための部品です。

機能もですが見た目が気に入ったので、早速購入。

チタンカラーとカーボンカラーの2種類があるのですが、私はチタンの方にしました。
2
画像は取付け前です。

遮熱板はつけているのですが画像のようにサビが出ています。
また、コンプレッサー側とフロントパイプ側は遮熱できません。
3
遮熱版を取り外したところです。

久しぶりに外してみましたが、こんがりと焼けてますね。
4
遮熱板を外したのでA/Rの刻印が簡単に確認できました。

タービン交換したときにA/Rの記録を残してなかったので、今回はっきりと分かってスッキリしました。

TO4RのA/R0.96だと飼えるお馬さんの目安は600匹ぐらいでしたっけ…(。-`ω-)ンー
5
画像は取付け後です。

取付けは、被せて、スプリングを引っ掛けるだけの簡単作業でした。

作業は簡単なのですが、素手でやると繊維が刺さって手がチクチクします。
手袋をはめて作業しとけばよかった、と後から後悔しました(--,)
6
横からの画像です。
コンプレッサー側も遮熱できてそうです。

グルッと包み込むようになるので遮熱はしっかり出来そうですが、逆にタービンに熱が溜まって不具合が出ないかがちょっと心配ですね。
7
遮熱板に比べると、かなり目立っていると思います。

思ったよりエンジンルームのドレスアップになりました( ´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ ブローオフバルブ サクションリターン

難易度:

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

タービンアクチュエーターの固着解消

難易度:

クラッチディレイバルブ取り外し

難易度: ★★

ENDLESSキャリパー 堀文字清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HKSハイパーチャレンジ2021 in 岡山国際サーキット Rd.3 http://cvw.jp/b/2561715/45699198/
何シテル?   12/13 23:49
購入してから20年たちました。 一生手放さないと心に決め、街乗り、通勤、サーキット(主にTIサーキット英田)と走行距離を伸ばしていましたが、結婚を機に乗る機会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
乗り始めて20年経ちました。 P/Sオイル漏れ、M/Tオイル漏れなどだいぶガタガタです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation