メーカー/モデル名 | 日産 / サクラ X (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
来年13年目の車検を迎えるAZワゴン乗り換えに当たって、本当はZC33Sスイスポに乗りたかったんですが、嫁さんが軽じゃないとダメだと言うので、YouTubeでモータージャーナリストのインプレッション動画を色々見ていました。ホンダN-WGNカスタムターボに決まりかけていた5月に、日産サクラが発表され評判が良かったので、ディーラーに話を聞きに行って試乗もせずトントン拍子に契約しました。 実際に1ヶ月乗ってみて、私が求めていた、電動駆動による静粛性、先進感、上質さがありました。1充電あたり電気代400円で150㎞走行可能と考えると、ランニングコストもすこぶる良いと思います。 |
不満な点 |
①タイヤ:純正エコピアのグリップがもう少しあったら良いなと感じます。狭いトレッドのせいかもしれませんが、ラインが膨らんでいってしまいます。低重心化によって素性が良いだけにタイヤはグレードアップしたいところです。 ②シート:運転席のシート座面が高いので、あと5センチ下げたいところです。太腿が圧迫され長時間座ると足がむくみます。背もたれは剛性感もあり、しっかりとしたシートですが、もう少しホールド感のあるシートに変えたくなっちゃいます。 ③ステアリングホイール:若干センター寄りにオフセットしています。もう少しドア寄り、後方に引っ張りたいところです。 |
総評 | 私の使用環境は、4人家族でミニバン持ち、卒FIT、自宅200V充電、短距離移動のみと、まさに日産サクラのターゲットユーザー。今回サクラに乗り換えて、EV特有のスムーズな加速や静粛性、運動性能を知ってしまったので、次のクルマを選ぶ時には困りそうです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エクステリアは正直なところデイズのままが良かった。床面にバッテリーを納めてるから仕方がないけど、フェンダーの隙間が…
インテリアは先進的なフル液晶ディスプレイメーターが◎ |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
60㎞/hまでの加速はスムーズで、曲がりくねった狭い道などスイスイ走ります。アクセルレスポンスが良いと運転ストレスってなくなるんですね。
電動パワーステアリングは低速時にとても軽くて、車庫入れ楽々です。交差点を曲がった後のステアリング切り戻しは、やや意識的に戻してあげる必要があります。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前席は乗り心地良いですね。後席は突き上げがあります。足は柔らかめ、カーブでロールしますが、切り返しは遅れありません。
クルマが新しくカタカタ音やビビり音がないので快適です。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4名乗車して荷室にスーパーの買い物カゴが2個横置きできます。1人〜2人で出掛ける時は、後席足元に買い物カゴを置く事が多いです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普段ECOモード、eペダルstepオフ、Bレンジで8.8km/kWhくらいかな。深夜料金なら1kWhが20円強。
他のサクラ乗りの方で10km/kWh超える方々は凄いです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
6月4日契約、値引きなし。
ディーラーさんからの200V充電設備工事代5.5万円補助あり。 国からのCEV補助金55万円がなければ、他のクルマを選んでいたかもしれません。今はサクラを購入して良かったと思います。 |
故障経験 |
今のところありません。 バッテリーの劣化が最も気になるところですが、劣化速度を遅くするにはどうすれば良いのだろう?急速充電をしない方が良いのか?容量の半分以上をキープした方が良いのか?納車後も疑問は尽きません。 |
---|
イイね!0件
SPHERELIGHT LED ルームランプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/04 22:27:10 |
![]() |
スバル(純正) GRB用サイドダクト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/09 02:18:27 |
![]() |
トヨタ(純正) ドアチェッカー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/09 02:18:02 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴン RP1 BグレードFF ホンダセンシング 子供達との時間を楽しむための初ミニバンです ... |
![]() |
日産 サクラ 2022年6月4日に契約しました。 →→10月16日に納車されました! 期待通りの走りで ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1998年にフォレストグリーンマイカの5MT GT/Bspec Ⅱを中古で購入。 RSと ... |
![]() |
日産 シルビア 2001年に新車で購入。 BG5レガシィGT BspecⅡから乗り換え。 マニュアル+ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!