• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんさんさんもの愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

サクラのカーゴルームデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
春の陽気でクルマいじりしやすい季節となってきました。

総じて静かなサクラですが、荒れた路面ではロードノイズが目立つので、更なる静音を求めてデッドニングしていきます。

レアルシルトなどの制振材は高いなぁ〜と思っていたところ、mikenecoさんが良さげなのを使ってデッドニングされていたので同じモノを早速発注。
2
Amazon basic 25×40cmサイズが34枚入りで5500円!!
重さを計ってみると 12.5kg

手始めにカーゴルームのフロアから作業開始!
3
脱脂したのち、手でコンコンしながら響く箇所に貼っていきます。

調子良くさしがねとOLFAカッターで制振材を切り出していたら親指を負傷し、流血🩸の惨事😭

今後はちゃんと手袋します🧤
4
どこかのYouTubeチャンネルで『共振周波数をずらすために制振材を様々なサイズに切って貼ると良い』的な事を言っていたので、そのように貼り貼り♪
5
貼り付けに使用した道具はこちら。
なにせデッドニングは初めての作業なので、ローラータイプの押し付ける工具なんて持ってません。

で、100均カーボン強化ヘラのアールを上手く使って、窪みに沿わせて押し付けて…
6
ヘラでスキマなく押し付けたら、ゴルフボールをゴロゴロ押し付けて更に密着させます。

※この作業、確実に手の平がヤラレます😅

ディンプル模様がしっかり付けば圧着完了✅
7
内張りにも制振材を貼り付けて完成。
吸音材は購入してなかったので、またの機会に。
8
4/7 十四川のサクラ🌸満開

今回初めてデッドニング作業して気付いたのは、後から腰に負担来るという事ww

素人作業🤭施行後、まだ試走してませんが、気分は大成功‼️
9
6/9 内張りに吸音材を追加

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後部ドア-簡易デッドニング

難易度: ★★

充電41

難易度:

充電42

難易度:

純正 インテリジェントキーケース

難易度:

ドアプロテクター施工

難易度:

リヤカメラ交換(保証)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分用のブルーも届いて、嫁さんとお揃いのキーケース。画面で見ると明るい色だけど実物は落ち着いた色のレザー」
何シテル?   11/21 12:25
おっさんです。 諸先輩方の車イジりを参考にさせていただいてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPHERELIGHT LED ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:27:10
スバル(純正) GRB用サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 02:18:27
トヨタ(純正) ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 02:18:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RP1 BグレードFF ホンダセンシング 子供達との時間を楽しむための初ミニバンです ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2022年6月4日に契約しました。 →→10月16日に納車されました! 期待通りの走りで ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年にフォレストグリーンマイカの5MT GT/Bspec Ⅱを中古で購入。 RSと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年に新車で購入。 BG5レガシィGT BspecⅡから乗り換え。 マニュアル+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation