• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と   もの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

Androidナビ取付(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダッシュボードにカーナビ用のGPSアンテナがぽつんとあることに違和感を感じました。
ノーマルっぽく見せたいのにGPSアンテナが邪魔しているので隠したいと思います。
せっかくなので車体のGPSアンテナを繋げることにしました。
2
それでは部材の調達です。
いつものAliexpressで分岐ケーブルを1,133円で調達。
長さは1mです。
3
コントローラ背面の青色(FAKRA)コネクタにケーブルを挟みます。
そして金色(SMA)コネクタをカーナビに繋いで完成です。
4
これで、ダッシュボード上のGPSアンテナがなくなり、ノーマルっぽくなりました。
そして思わぬ副産物が。
カーナビ標準のアンテナでは、衛星の受信が5個ぐらいでしたが、車体のアンテナを使うことで15個ぐらい受信するようになりました。
それによりナビ上の自機の位置表示の精度が上がりました。
パルス信号を取っていないことからナビの精度が悪いと思っていましたが、衛星の受信数が増えることで改善されたのはうれしいです。

今日はここまで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1太鼓2本化_8

難易度: ★★★

光るドアへ

難易度: ★★

②完 オルタネーター更新 20,17万㎞ MVPはパイプレンチ

難易度:

Audi Connect SIM交換

難易度:

エンジンオイル交換(4回目)

難易度:

MMI ファクトリーリセット 12,251km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2562177/47741146/
何シテル?   05/25 08:13
ともです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 09:15:49
編集メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 10:24:12
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
なんとなくアウディ A4 アバントを買いしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation