• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すらっしゅだモンの"すらっしゅだもん" [ホンダ N-BOXスラッシュ]

整備手帳

作業日:2016年5月21日

オプションのデカールはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
試乗車だったので最初から貼られてたデカール。
わりと気に入ってたんだけど不評なんで剥がします。

そのままだとプチプチちぎれる。
ドライヤーで温めると伸びてちぎれる。
最初は慎重にやってたけどあまりにも取れないので
ヘラと爪でガリガリ(涙)やってなんとか右だけ終わらせる。
傷ついてないかな?心配。
2
2日目、強力シール剥がしスプレーを購入し右にトライ。
注意書きには思いっきり車に使うな、と書いてあるけど無視!
多分大丈夫。きっと大丈夫。
表面のビニールがふにゃふにゃになってきて白い文字部分が溶けていく。え、塗装は大丈夫??
期待してたけど、今度はビニールがふにゃふにゃになりすぎてちぎれる。
こいつは一気には剥がすのって無理なのか?

画像は初日のもの。
3
長時間放置は絶対に塗装に悪そうなので、ビニール部分が取れ次第(画像の状態)
残った糊に普通のシール剥がしをスプレーして結局ガリガリ。

つるんつるんになったものの、よーく見るとシールの枠がうっすらわかります。
やっぱ、試乗車として1年間貼られてままだったから日焼けしてるのかな?
コンパウンドで磨けば変わるかな?
4
すっかりノーマル車になりました。
これで梅雨前にコーティングしてもらえそうです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コメリ CRUZARD ディフェンスウォーター

難易度:

おもちゃのようなホーンを交換します!

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ミラー反転

難易度:

車検準備

難易度:

やっぱり車内の臭いが気になる………

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月3日 20:37
はじめまして
surfblue白のN/乗りの
earth blueと申します。

自分も同じです。
最初に取付たアイラインと
無限のステッカー剥がしました‥😅

ノーマル戻りのdown gradeチューン
してます…😅😅😅

たぶんホイールも
14inch 鉄ちゃんホイールに
down gradeチューンにして

昭和の香り漂う
ネオレトロ路線にまっしぐらです…
コメントへの返答
2016年6月6日 18:07
あれ!
剥がしちゃったんですか?(笑)

鉄ホイールでネオレトロ!
同感です。
私もその路線にいきたいです!
(お金がー 笑)
2016年6月6日 21:47
無限 16 ステッカーも
気に入ってましたが…

テラさんのステッカーのsenseが良く
さり気なく格好良い感じだったので
断腸の思いで剥がしました…😅

ホイールは自分も探してますが…
中々 安いのが見つからないので
気長に待ちます。

その間に昭和チックに
レトロ路線のステッカーチューンします😁
コメントへの返答
2016年6月13日 11:08
スラッシュをレトロっぽくいじるかた結構いらっしゃいますよね~。
やっぱスラッシュは色んな要素を持ったいい車だ!って実感します。

earth blueさんのこれからの変化、
楽しみにしてますね!
是非、参考にさせてください。

プロフィール

「[パーツ] #Nボックススラッシュ N-BOX SLASHスラッシュ ライトバイザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2562228/car/2118791/7991680/parts.aspx
何シテル?   09/28 13:53
すらっしゅだモンです。 今までノーマル車で限りなく何も触らずに過ごしてきましたが 今回スラッシュに乗り換えするにあたって少しは自分好みに 触っていこうかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装パネル剥がし資料(N-BOX引用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 13:41:59

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ すらっしゅだもん (ホンダ N-BOXスラッシュ)
デモカー出身なのでオプションはほぼほぼ付いてますが サイドの派手なデカールを剥がすかどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation