• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

ヒュンダイ、なかなか悪くはありません!!

ヒュンダイ、なかなか悪くはありません!!この車、お隣は韓国ヒュンダイさんのコンセプトカー。

なんとなく最終型のインテグラに似ていますが、私のタイプの車です!!





こちらがそのインテグラ!!!!



でも、タイヤが20インチ!!

なんでも、でかけりゃ良いってもんではありません!!

また、デザインが良くても、動力性能がヘッポコでは、車としての魅力は半減してしまいます。。。
09年には、マーケットに投入との事。どうなりますか!?

我がホンダにも、こんな感じのワクワク感のある車を、ドンドン開発して欲しいものです!!



韓国の工業製品は、中国のものからかなり進み、日本に近づきつつあるな、と感じますね。中国の”モノまね”と違い、すばらしい国民性です。

ここ十数年で、製造関連がものすごい進化を遂げていると思います!!
Posted at 2007/11/21 11:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月20日 イイね!

ん~、ちょっと微妙。。。。

ん~、ちょっと微妙。。。。HRF1が、他チームから大批評を受けているようです。


って言うのも、先日のバルセロナのテストで、SAF1の車が、まんまRA107だったのを受けて、SAF1にテストをやらせつつ、HRF1が情報収集しているとの事!!



まー確かにその通り!!

私も、それは当たり前にやっているだろうと思っています。
逆にそれが目的だから、SAF1にRA107を貸与しているのだと最初っから思ってました。

でも、それがなんで批評の的になるかが理解できません。
何でも紳士協定の精神に反すると!!

テスト日数が、限られている中、言わば倍の車数でテストが出来るとの事!!
そりゃー、SAF1にも多額の投資をしているのですから、それは当たり前ではありませんか!!!

レッドブルとトロ・ロッソなんて、エンジンは違えどシーズン中に4台も同じような車を走らせているのですから、そっちの方が批評の的になるべきです!!

まー、まんま”RA107”を走らせちゃったSAF1も、もうちょっと工夫が欲しかったですが、HRF1も必至でしょうから、仕方がなかったのでしょう。。。


しばらくは、他のチーム(特にトヨタ?)からのバッシングを受ける事でしょう!!

そんな雑音はスルーして、08年に向けて、今年の堕落した名誉を挽回してくれ!!
それと、出来たらバリと琢磨をトレードしてくれ!!!!


Posted at 2007/11/20 14:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月19日 イイね!

あちゃー、またもやさようなら、福澤さん!!

あちゃー、またもやさようなら、福澤さん!!この土曜日に、ローターのカラーリングをしました。
もちろん、錆を目立ちにくくして、足元をおしゃれに演出する為です!!

おしゃれは足元からって言いますもんね!!








いいえ、ただの自己満です。。。


で、その作業中に、左フロントの男根様が、あえなく 大射精 をしていました。
写真は、綺麗にしてあげた後の写真です。。。
以前、シーカーさんで、 我慢汁 が出てるよ、って言われて以来、心配のタネでしたが、その後茂木を走った事で、大射精に至ったのだと思われます。。。

最近、フロントがばたばた暴れ気味だったので、気にはなっていましたが、見て見ぬ振りをかましてましたが、やっぱり駄目でした(涙)

昨日も、第3京浜を120kmで走っていましたが、左フロントがビヨンビヨン跳ねてました。

これはもうNGです。

オーバーホール決定です!!あー金が掛かる車だな~。


この車は110万円で購入しましたが、メンテ等で、相当福澤さんに活躍していただいております。

クラッチ一式交換。
エンジンマウント一式交換。
サーモスタット一式交換。
ブレーキパッド&ローター交換。

で、今回の男根様の包茎手術です。。。


正直、チューニング費用より、メンテ費用の方が上回る勢いです!!
機関関係の調子良いので、はずれの車とは言えませんが、正直メンテに金が掛かりすぎですね!!
8万kmも走っていれば、仕方がないか・・・。

まー楽しいパートナーなんで、今回も大出費をいたします。
ただ、やみくもに福澤さんに活躍して頂のも2”アホ”ですから、今回はフロント2本のみオーバーホールをすることを、車両購入元に相談してみようと思います。

欲を言うなら、足回りのオールリフレッシュと、ばねをハイパコにしたかったのですが、恐らく福澤さんが20~30人程度必要になると思われますので、それは妄想だけにとどめておくつもりです。。。

今回も、ケーズアップさん でお世話になる予定です!!
行きはシビックで、帰りは自宅まで電車で一本の帰れる好条件です!!
って、電車で2時間近く掛かりますが・・・。


ですから、憂鬱な週明けです!!
さぁ、今週も張り切って仕事です(?)

Posted at 2007/11/19 10:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月16日 イイね!

なぬっ!?大丈夫か??

なぬっ!?大丈夫か??オートバックスがなにやら不穏な行動に出ております。

行動に出ているのか、されているのかわかりませんが、マスコミがおおっぴらにしている以上は、何かしら会社全体に影響がある話でしょう。。。



株主さん達が、株を売り出さなければ良いのですが。

会社が”もし”傾きはじめるようなら、F1やSGTを初め、全てのカテゴリーにおいて影響が出てしまいます。

SAF1は、モロにあおりを喰らいます!!


今まで知らなかったのですが、かなりの勢いで海外展開も行っているようです。
勢いあまって、転ばないようにがんばって欲しいものです!!

ちなみに、もっとスポーツ用品を手ごろな価格でかつ、工賃もリーズバブルだったら、もっと足を運ぶのですが、なんせ安くは無いですからね~。

とにかく、弱みを握られないような、そんな健全な経営を行って頂きたいものです。自動車関連=裏の世界の入り口みたいなイメージは、もっとも良くありません。

我々モータースポーツファンの為、将来の日本のモータースポーツ文化の為に、今後も健全経営に尽くして欲しいものです!!




明日は、ディスクのカラーコートと、タイヤのローテーションをするつもりです。また、切れたバルブの交換もしなくていけません。
バルブ交換は、左側が辛いんですよね~。なんであんな設計にしちゃったんだろか・・・。

それと、ABCペダルの交換は、年始の冬休みかな~・・・(--;

みなさん、良い週末を~ (^_^)/
Posted at 2007/11/16 09:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月15日 イイね!

RA107=SA08 !!??

RA107=SA08 !!??昨日のF1の話ですが、SAF1の車は、RA107そのものだそうです。。。


さあ開幕戦、SAF1はどのような形で姿を見せてくれるか!?
はたまた、姿を見せてくれないのか!!!!!


今から興味深々です。。。

ところで、顎兄さんが1年ぶりに走って、2日ともトップのようですね~。
さすがですよ。。。

私は、 アンチ顎兄 ですが、本当に腕はすばらしいですね。

まだまだ、チャンピオンシップを戦えそうな勢いです。

それに比べて、HRF1の元フェラーリドライバーは。。。滑り台を直滑降で滑り落ちております!!

もっと若くて有望なドライバー乗せればいいのに、と思ってしまいますね~。


思い切って、新エース大輔をテストに招致して、テストドライブさせても面白いかも!?
SGTのチャンピオンのお祝いも兼ねて、チャンスを与えてもらいたいですね。

琢磨は、年齢的に一番美味しいところは過ぎているでしょうし(まだかな~?)、次のホンダの看板ドライバーも探さなきゃだしで。。。


どうなることやら・・・。
Posted at 2007/11/15 17:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation