• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

こんなCR-Xなら即買っ~!!

こんなCR-Xなら即買っ~!!写真は、ベストカーのサイトからパクってきましたw


CR-Xが、段々と現実味を帯びて来た証拠でしょうかね???
コンセプトマシンのデザインは”???”って感じでしたが、写真のこんな感じのデザインなら迷わず買ってしまいそうです!!


EK9の車検は来年4月!!

さ、私のカーライフは一体全体どうなってしまうのでしょうか??
今の所、もし4月で買いかえるなら、FG2北米シビッククーペか、次期CR-Xが最有力候補となってます。

その為に、無駄遣いもしないで、コツコツコソコソと資金を貯めておりますしねwww
ただ、も一回車検を通す選択肢も、まだあります。。。

新型車を直ぐに買うと、後から後悔する可能性もあるので、時期的にはちょっと厳しいかもなんでね。。。

最初は、ハイブリのみのラインナップで、後から”Type HR(ハイブリッドレーシング)”なんて出されたら、目も当てられません!!!!




ま、妄想だけが膨らみ切ってますwww

Posted at 2009/06/30 13:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月29日 イイね!

大好きな、しま柄っ~。

大好きな、しま柄っ~。結局、富士のFNは行きませんでした。
だって、雨の富士なんて、F1で十分満喫しましたから、もう結構なんですぅwww

でも、決勝日の観客人数が ”1万3千人” となってましたが、これって壊滅的な人数ですよね・・・。

メーンスタンドはガラガラだし、他自由席なんてほとんど人がいない状況ですよね。
チームもドライバーもこれではモチベーション上がらないし、一生懸命走る気力が出ないと思います。

またスポンサーさん達も、お金をかける意味を失うのではないでしょうかね??


JRPさん、もうちょっと努力しても良いのでは??





ところで、写真は私が世界一好きな柄ですwww

タイガースなんて目じゃありません!!

世界一のしま柄と思ってます。


コイツ は、イタイアはパッガーニ社のファクトリーとの事ですが、こんな会社で心底働いてみたいと思ってます。

こんなクラフトマンシップの塊で、一人一人が丁寧に自信と責任を持って製造してるなんて、本当に素晴らしい景色です!!


こんな素晴らし会社、日本(横浜)に無いかしら??
もう図面とにらめっこする仕事に疲れました・・・。黙々と、手を動かして、素晴らしい価値のあるモノを作りだす仕事がしたい~!!



Posted at 2009/06/29 13:03:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月26日 イイね!

さすが、童夢!! インサイトを魔改造!?

さすが、童夢!! インサイトを魔改造!?なかなか面白い事をやってます、みのるタン集団。

詳細は、下記URLを参考下さいまし。

一時期は、ホンダ離れをして、トヨタと組んでなんちゃらかんちゃらと話がありましたが、すっかり元サヤ(?)に収まって来ましたw



やっぱり、童夢はホンダと組んでないと、しっくりきませんね。
ほんと、プリウスじゃなくて、良かったですwww
プリウスは、ムンクラさんでやって頂ければ良いかと・・・。


で、このインサイト君、しっかり50%風洞に入れちゃったりして、空力的には魔改造でしょうから、結構楽しみですね~。

ただ、記事にもありますが、お値段的にはとんでもないとの事なんで、一般化される事は、なかなか難しいのかもしれません。


それにしても、なんでお金にもならないこんな事始めたのでしょうか??

ホンダからの指示・・・???
自己啓発・・・???
イメージアップしないと、会社が危ない・・・???

と、謎が謎を呼ぶ今回のアイテムですが、童夢+ホンダって事で、うれしい限りでございます。
エンジンとモーターを無限でいじれれば、言う事無しですな!!


とにかく、どのくらい空力的効率向上が見られ、それがどの程度燃費や走りに影響してくるのかが非常に楽しみです。
旧本社の25%じゃなくて、滋賀の50%風洞ってのが、いかにも・・・

本気と書いてマジっ!!

って、感じでステキです♪




この週末、富士にFNを見に行くかどうか悩んでます。
天気が良ければ行きたいですが、雨に行くほどFNが好きな訳でもありませんwww




つう事で、皆さん良い週末を~(^o^)丿




Posted at 2009/06/26 13:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月25日 イイね!

つう事で、予想通りの落ち着き模様です・・・。

つう事で、予想通りの落ち着き模様です・・・。なんだかね~・・・。

どっちもどっちの大人げない振る舞いで、結局元サヤに落ち着いてしまいました。
やはりFOTAは脅しだけ、FIAは見事な腰砕け、で、このような決着と相成りましたwww


F1の政治的な ”ドロドロ” したところを、ドバーっと今回も出しちゃった訳で、イメージを重んずる大口スポンサーさん達は、ドン引きでしょうね。。。

これで、ウンザリしたワークス系のお偉いさんもいる訳で、来季のエントリーを今から取り下げるチームもいるかもです。違約金がガッポガッポ入るFIAはホックホク。



また、既にエントリーされちゃった新興チームさん達、追加の開発費用はどうするんでしょうか???
数百億円で開発してくるワークスチームに、数十億円の資金では参戦する意味がありませんよね。


だって、勝てる訳無いもん。


もう滅茶苦茶~。


さぁ、琢磨はどのチームにアタックしてるんでしょうか???
USF1辺りも魅力的ですが、ダニカたんとマイケル坊ちゃんの噂もありますしね・・・。




今日は午後から、品川の客先に行って来ます。
で、そのまま直帰で仕事バックレ~、見たいなwww



Posted at 2009/06/25 11:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年06月24日 イイね!

これは最高!!

これは最高!!と、言う事で、欧州シビックタイプR(FN2)の無限仕様だそうです・・・。

イカツイな~。

日本仕様でも、この子が選択出来るとか出来ないとか・・・。


一体いくらになるのでしょーか???


で、これはこれで良いのですが、私は、やっぱり ↓↓↓ の写真の子が良いのです!!
ブログのタイトルの ”これは最高!!” は、こっちの子の事でした・・・。

これで、K20Aで赤バッチだったら、シビッククーぺタイプRの完成です!!
これなら、サキトもまともに走れそう!!







これに乗れれば、本当に昇天です!!

嗚呼、神様~・宗一郎様~、これを売ってください~!!



あぁ~、スタイルにウットリ~♪


と、ボーナス前の最後の妄想を、大きく大きく膨らませてみましたw



Posted at 2009/06/24 10:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation