• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

イタタタタ・・・・。

イタタタタ・・・・。長い間待ち焦がれてた量産版のCR-Zが出てきました。

EKQちゃんの代替え車として、期待で胸と股間を膨らましておりましたが、あっけなくしぼんでしまいました・・・。

なんか、先長でロバの顔見たい・・・。




これ、買えないよ~(T▽T)




いや、正直困りました・・・。


やっぱ、みんカラ友達に続き、S2Kの予感か!!

はたまたクーペの夢を捨てずに、北米のFG2か!?

でも、現実的なクーペって事で、DC5か!?

でもやっぱ、実用性を重んじて、FD2か!!



が、どの選択肢も踏み切れず、やっぱりEKQちゃん継続か?????






ま、まだまだ時間がありますから、じっくり悩みたいと思います。


でも、本当に期待外れだな~、CR-Z・・・。
売れないと思いますw



Posted at 2009/09/30 16:10:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月29日 イイね!

IRL@モテギで、こんなの見つけました・・・。

IRL@モテギで、こんなの見つけました・・・。写真のコレ、先日のIRLで撮った、何気ないワンショットです。

これだけ見れば、なんでIRLのレースでブラウンGPのグッズなの??

って事で終わるでしょうが、イヤイヤこれまた複雑な気分なシチュエーションだった訳です。



つうのも、この写真を撮ったこのブースは、靴のロゴからでも分かるように、

”ホンダ公式グッズの売り場”  なのです!!

しかも、F1関連グッズは、このブラウンGPのグッズのみの陳列でした。


コレの意味って、何・・・・??




今週末の3年振りの鈴鹿にて、いずれかのチャンピオンが、まさかの真っちろチームの手に入ります。
間違いなく、鈴鹿で決まるでしょう(チームタイトルはね・・・)。

また、ここに来て、伊東シャチョさんが、 F1撤退に後悔しては無い!! との発言。


私の様な、ホンダホリックには、本当に耐えられない状況でございます(泣)
本当に複雑な気分ですよ、今のホンダの環境には。。。


今更ですが・・・・。
つい一年前まで、ビリ争いをする、唯一のワークスチームだったのが、今ではプライベーターチームなのに、チャンピオン最有力候補チームです。
しかも、そのチームの資産の殆どは、ホンダからの資金だった訳ですから、今を持って本当に切なく・さみしく・悲しい訳です。


で、IRLでのホンダ公式グッズのブースで、写真のコレを見せられちゃうと、何やってんの??
と、ホンダホリックには、堪える訳です・・・・。


ホンダの琢磨も、SAF1も、HRF1も失っても、F1は歴史を刻む訳で、いずれももう過去の産物(失礼!!)と、なってしまってます。。。


今のホンダは、本来のホンダファンをもっと大切にする責務があります。
が、エコエコだのって吠えているばかりで、昔煮えたぎっていた情熱と、熱いハートが全くありません・・・。

本当に切ないばかりです・・・。




頼むよ~、伊東シャチョさぁ~ん!!




が、シャチョさんいわく、F1復帰する事があれば・・・・ 、なんて言っているので、復帰は間違いないので、それを楽しみに待ちますw



Posted at 2009/09/29 10:18:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月28日 イイね!

めんそ~れ!! で、久しブリブリのみんカラですw

めんそ~れ!! で、久しブリブリのみんカラですwいやー、沖縄の海は、やっぱり世界一位!!

大袈裟じゃなくて、本当に心底そう思います。。。

写真は、本島からクルーザーで40分程度の座間味諸島でのショットです。
ケラマブルーと言われる、透き通った水と、海底には白の砂(サンゴの死骸?)とで初めて実現できる、素晴らしいブルーです!!


コレを見ると、本当に心が洗われます。


だって、海底30mがフツーに見えますもん。 (そこまで潜れませんが・・・)

平塚の海なんて、2mも見えないのに・・・・。
同じ海だなんて、口が裂けても言えませんwww

でもって、美味しい沖縄ご飯のおかけで、野菜ジュースを止めて3.5kg減った体重が、2kgも戻ってしまいましたw

今週は、ダイエッターな毎日となります。。。




まだ沖縄に、特に慶良間諸島に訪れた事が無い方!!

一生に一回は行ってくださいよ!!

こんな素晴らしい場所は、他にはありませんから。。。

本当に行くべきです!!







ところで今回のレンタカーは、現行型のFitでした。
もちろん一番安い、1.3Lエンジンの車でした。 で、乗った感じ、燃費は良い!! でも・・・・・




全く走らんね。



燃費は、ほぼ街乗りで16km代と、300kmチョイ走って、ガソリンは20Lも入れませんでした。
非常に財布には優しい車とは思いますが、思うとおりに加速せず、高速では結構苦労しましたw

沖縄の高速は緩やかなアップダウンが多くて、登りではアクセルを入れ続けないと速度がドンドン落ちて行きました。

ま、そんなの当たり前やんか!!

って、事でしょうから、このぐらいにしておきますwww




10日ぶりのパソコンは、目に響きます・・・。


Posted at 2009/09/28 14:51:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月18日 イイね!

ダニカたぁ~ん!!

ダニカたぁ~ん!!連休前の最終日で、仕事のモチベーションは、深海6000でも見つけられ無いぐらい、海底深く落ちて行ってますw
で、明日は、朝からモテギに行って来ます。

今回は、ハンクラでも、HDMでも、SGTでも、FNでもありません。


明日は、写真の女性で、'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァして来ようと思います。


なんのこっちゃ?? ってお思いでしょうが、明日はモテギのオーバルトラックで、IRLのレースがあります。 CARTが日本に来てから、ずーーーっと毎年観戦しておりましたが、IRLになってからは、欠席気味でした。

明日は、4年振りのIRLを満喫して来ます。

くるくる回ってるだけやん!!

ってお思いの方、正解ですが、人生を無駄にしてますよw
あの迫力のスピードと、超高速のギリギリバトルは、一度見るとハマります!!

実は、私もCARTを見る前は、クルクル回ってるだけの低能なレースだなぁ~。 と、高を括ってましたが、モテギでの初開催の前の事前練習を見に行って、度肝を抜かれました!!


あの迫力は見なきゃ損ですよ!!


つう事で、ダニカたぁ~んを ”遠目” で見て来ようと思いますwww







また、月曜から3泊4日で、3年振りの沖縄に行ってまいります。今回は本島での滞在のみですので、オプションツアーで離島に行って、シュノーケリングでもして心を癒してこようと思ってます。

済んだ空と綺麗な海。 それに美味しいご飯!!
悲惨な歴史の現場ですが、今は本当に素晴らしい場所です。
羽目を外し過ぎないよう、楽しんで来ようと思います。。。

でもって、24,25日は有休をぶち込みました。
9連休のプラチナウィークとなりますwww






ブログ復帰は、9月28日の予定です。

皆様、良い連休を~!!



Posted at 2009/09/18 12:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月17日 イイね!

やっぱ、走りはヌルヌル・・・。

やっぱ、走りはヌルヌル・・・。はい、TC1000は少なめの51周(自分のEKだけで)をこなして来ました。。。

前回は3月。
今回は9月で、天気は晴れ。。。

少なくとも、気温は20度近くの差が合ったにせよ、前回より ”0.5秒” も遅い結果でした。 タイヤも新しいのに・・・。



TC1000を走る時は、タイムは気にせず、車を壊さず楽しむ!!
って目標で走ってますが、単純に前回より遅いタイムに、


凹みました。。。


ドライバーのしての才能は、無いって分かりつつも前回より遅い!! って事実に、ゲンナリです。
しかも、5周も連続走行すると、水温が100度を超えてたので、アタックなんて状況ではありません。。。

だって、VFCmaxが点滅してるんだもん・・・。


何となく、怖くてアクセルが踏めません(言い訳ですw)。



つう事で、写真のコヤツが欲しくなる訳です。
だって、3万円しないんですもん!!

が、気持ちのどこかで、 ”これからは寒くなるし、お前はタイムアップしてどうする??” って天使のささやき(?)が聞こえてきますwww


やっぱりタイム測定って、気持ちと財布に厳しい判断を与えますねwww



また、社長が造って持って来てくれた、カリカリのDC2に乗りました。
たとえるなら、ゴーカート(EKQ)と、F1(DC2)の違いに感じます。。。
曲がる・止まる・加速する。 が、ここまで違うのか!! と、EKQちゃんが、ボロのチョンに感じてしまう程ですw
本当に刺激的な、楽しい車でした。 この私が軽ーく走って、EKQちゃんでのベストより速いタイムです。。。

普段のストレスを忘れるため、また乗ってみたいと思いますwww


また、お友達のEK9 にも乗らせて頂きました。
こちらは、うちのEKQが ”廃車寸前のEK9” 、あちらのEK9が ”新車のEK9” 位の違いを感じました。

ようは、まったく別モノってことです(涙)

こちらも同様に凹みましたが、とても新鮮な感じを受けました。
共に、私にとっては本当に素晴らしい体験でした。





ご参加の皆さま、大変お疲れさまでした。
16日は、有意義でとても楽しい1日が過ごせました。

社長と素晴らしい仲間達に感謝です!!


Posted at 2009/09/17 15:54:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 141516 17 1819
20212223242526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation