• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡ナベのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

うちの車がぁ~・・・・・・・・。

うちの車がぁ~・・・・・・・・。うちの車が大変です!?









今日は朝起きて、うちの青のS子ちゃんことSalaちゃんに乗ろうと思って、駐車場に行ったら・・・・

何度も目を擦って見ましたが、なんか画像の車に変わってました。



わぉ~、スゲーとんがってるよぉ!!

エンジン後ろに移動してるよ!!

しかも、シリンダー倍以上になっとる!!





















って、ベッドの上で目が覚めましたwwww


サンタがこんなプレゼント持って来てくれないかな~。
でも、Sが無くなったら寂しいしかw



けど、カッコイイ♪








Guys, Have a great weekend !!

Posted at 2011/12/09 14:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月08日 イイね!

今年最後のサーキット@TC1000

今年最後のサーキット@TC1000前日の冷たい雨がウソの様な、快晴に恵まれた筑波サーキットは、私の日頃の行いが良かった事とは縁がないの、皆さんには内緒ですwww








今年最後の”のす太走行会”に、いつもの相棒 ”元ビーチクの達人てつさん” と参加して来ました!! w
今回は、50台の枠に59台も参加した様で、いつもの様に好きな時に好きなだけ走れるって状況では無く、走行ラップはいつもの半分でした。。。

折角の抜群の天気だっただけに、やや残念でしたが、それでもタイプアップ出来たので、まずまずと思ってます。


今回のベストラップは ”43.6秒” でした。
ちなみにテツさんは、41.6秒。
わたしより、2秒も速いんですね~。さすが、てつさん!!


うちの車的には、42秒台は中盤~後半は余裕で行けそうな感じなので、あとは私のヘボイ腕で何とかしなくてはなりませんw  でも、なんともなりませんw

とりあえず、貧弱なブレーキだけを何とかして、それ以降は42秒台を目標に大幅なチューンアップはお預けかな??と思ってます。
道具に頼ったドライビングでは、いつまでたってもスキルが向上しませんからね・・・。

って、VSAをしっかり ”ON” して走っているのは、誰にも内緒ですよぉwwwwwwwwwwww





また今回は、SEEKERさんのCR-Zに同乗させて頂き、コーナーでの車の動きに驚きました!!
もちろん、ストレートは遅いです。だって、他のどんなHondaスポーツより排気量が小さいしね。

でも、コーナーでは、 ”水を得た魚” 状態で、私のSよりもはるかに素晴らしい動きをしてました。
もちろんドライバースキルが、私と寺岡代表では雲泥の差があるでしょうが、それを抜きにしてもSEEKER CR-Zのコーナリングスピードには驚きでしたね!!

直線が遅くても、あんなにクイックに動けるなら、ある意味CR-Zもアリなんだなと感じましたね。
直線だけなら、誰でも速く走れるもんね。。。


一流チューナーさんの最新マシンをサーキットで味わえて、本当に貴重な経験をさせて頂きました!!

Great Thanks 寺岡代表!!




一日中、大きな事故も無く楽しく参加出来ました。
また来年も参加したいと思います。。。

てつさん、来年もよろしくどうぞ~!!
シャチョー、色々とお世話様でした!!

Posted at 2011/12/08 10:18:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

新デザイン ヘルメット おおむね完成~

新デザイン ヘルメット おおむね完成~今年の1月に、シビックの天井から風にあおられて落下しちゃったヘルメットがどうしても残念でならず、思い切ってリニューアルしてみました・・・。

前回のメットは、アレジ風でして、自分でちょっとアレンジしてみましたが、今回のデザインは ”最年少F1チャンピオンのヤツ” のデザインをほぼまるっこコピーしましたwww





今までは、作業途中でだらしないメットだったので、明日のTC1000に間に合ったので良かったです。

あとは、スポンサーロゴ各種の作成と貼付けをして完成です。
一度はロゴも作成したのですが、大きすぎて収まらないアクシデントが発生!!w
思いつきでやってるから失敗する、良い例でした(苦笑)






以上、自己満足の時間でしたwwwwww






明日、TC1000を走行される方、よろしくお願い致します。
シケインにならない程度に奮起したいと思ってます。



Posted at 2011/12/06 12:35:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月05日 イイね!

さてさて、夢は来るのか来ないのか・・・?

さてさて、夢は来るのか来ないのか・・・?画像は、誰が書いたか分かりませんが、HSV 改め 次期NSXだそうです。

なんでも、V6ハイブリ+AWDでほぼケテーイとの事ですが・・・。
画像を見た限り、MRなのでHSVとは全く違うっちゅー事でしょうかね。



しかし、東京モーターショーでは御披露目せず、デトロイトでお披露目するあたり、現在のHondaはアメリカしか見て無い素晴らしい証拠なんだと、改めて悲しくなりましたねw

ただ、2年内に発売するって事は、以前から開発が終了していた、一度ポシャッタNSXがある程度使われたのと、勝手に想像&妄想しています。

それに、最新のHV技術を織り込んだのでしょうね。


さて、おいくら万円になるのでしょうかね??
くれぐれもLFAに追いつけ追い越せなんて事は言わずに、最終のNSXタイプRに毛が生えた位でお願いしますね!!

かと言って、私は買える訳ではありませんがねw
ただ、某シャチョーが買える車が出てきたって事で、とても安心しました。
PのGT3は、次回生まれ変わったらお買い求めくださいね~www



コレ、くれぐれも ”マスカキ” で終わらない、正夢が見れる良い車を出してよ~、イトーしゃちょー。

って、そのシャチョさん、バイクの練習中にコケて手首を怪我したそうです。
福井先代シャチョーは、なんでもサクサクこなしてたので、ある意味ガッカリです。。。

今は、治療に専念して、いつか来る日のHonda大復活の為に、完治して欲しいです。
しかし、どのバイクで転んだんでしょかね(・・?




イトーしゃちょー、お大事に!!
Posted at 2011/12/05 17:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年12月01日 イイね!

ある意味、夢だね・・・・。

ある意味、夢だね・・・・。売らない車、売れない車を、みんなに見せるために、わざわざ作って持って来たよ~。

って、所でしょうか?






Honda Desing = Study Model 

って、私は認識で、結局のところ世には出て来ない、いわゆる ”オナニーケース” って訳です。
もちろん、カッコイイ!! って思ってます。
こんな素敵なデザインで、MRで1600cc位でタイプRの血を引いてるなら、これは間違いなく


Hondaらしい車


な訳です。

でも、100%電気仕様で、売る可能性が無いこんな車を見せられても、待たされているHondaファンは生き地獄を見続けられるだけなので、だったらこんなオナニー車はイラネ!!

って思ってしまいます。



いまのHondaに必要なのは、Hondaらしいワクワクドキドキできる車であって、夢精もできないこんなオナニー車は必要ありません。



ほんとに、Hondaは一体どうなっちゃうんだろ????
ますます理解に苦しみます・・・・・。



イトーしゃちょー、大丈夫か??
Posted at 2011/12/01 11:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5 67 8 910
11 12 1314151617
18 1920 21222324
25 262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation