• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokagon_papaの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2018年11月18日

twingo クリア塗装ハゲハゲ修理の巻〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアバンパーのクリア塗装が浮いてます。コンビネーションランプの下側なので、年中、西日にさらされている場所になります。
2
155のリアスポイラーと同様にどんどん広がりそうですが、今は端っこだけなので、少しだけ削ってウレタンクリアを重ねることにしました。
3
まずは、バンパーを外します。コンビネーションランプを外したところにもトルクスネジがあります。両サイドに2本づつ、バンパー下側に3本、合計7本のネジを外します。
4
バンパーの内側も泥々なので、水洗いしました。もちろんボディ側も掃除しました。
5
ひたすらマスキングします。
6
いつものウレタンクリアをガンで吹きます。
7
クリアが剥がれた跡が線ギズの様に見えますが、DIYなので深追いはしません。
8
後は、バンパーを元に戻して完了です。これでしばらくは、大丈夫かな?もうすぐ8万㎞超え、来年には9年になる我が家のtwingo ですが、まだまだ現役です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

Vベルト交換

難易度:

20万km目指して

難易度: ★★

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hokagon_papaです。日々感じた事の雑記です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2000年モデル(2号機)
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
そこそこ、アルファサウンド〜
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
並行輸入 Initiale Paris
日産 キューブ Cuちゃん (日産 キューブ)
最初のCubeは11万キロ走行で車検切れ直前の格安中古車でした。これと言った故障も無くC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation