• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hi~ (ヒ~)です。のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

走り納め。

走り納め。
走り納めに行ってきました。



集合場所、奥から
せきしんさん
BERGさん
初めましてのニイヌさん
初めましてのりんごさん
私の順番。

1本目。
千葉ではメジャーな林道ですが今年の台風で土砂崩れ、通行止めに。(。-_-。)

ですが入り口の広場でちょっとお遊び。



ニイヌさんジャンプ、前輪1mは確実に浮いてます。

下から見るとバク転しそうな位の坂?イヤ崖でビビリな私は見学のみ。




崖の上のBERGさん、この後下って来ましたが私のパジェロミニだと前輪降ろしたら確実にカメになります。





りんごさん、ジワ〜っとクローリング。
かっこいい。


2本目。
こちらもメジャーな林道、通行可能。



今年最後の林道、ゆっくり走ります。



たまに良い景色が見える。




昼過ぎなのに水たまりは凍ってます。




りんごさん、途中に掘れてる場所でおニューな足をチェック‼︎





せきしんさんもウネウネ‼︎





ニイヌさん、わざと対角にしてタッピングブレーキ?を披露、勉強になります。





早速真似してみましたが出来ない(>_<)
有識者曰くノーマルだとギア比高く調整が難しいとの事、上手くは行かなかったが楽しい‼︎ また練習したい(*'▽'*)





BERGさん、安定したウネウネで良い感じ。





楽しくお遊びしてお腹も空いたのでお食事処へむかいます。





かなり遅めの昼食は「きのや」さんにて鴨南蛮蕎麦とミニ天丼を食べましたが馬勝った、牛負けた…。

実の所あと2本ほど行く予定でしたが話に花が咲き乱れ夕暮れが近づいたのでこの日はここでお開きとなりました。





帰りに雪が降ってきたので路肩に車を止めてパシャリ‼︎



シメはBERGさんより頂いたゼロウォーターブレンドで洗車して帰宅しました。

この日参加された皆様、有難う御座いました。

今年最後の投稿なのでご挨拶を

みん友の皆様、PJMグループの皆様、お世話になりました、来年も宜しくお願い致します。

皆様、良い年をお迎え下さい。

Posted at 2018/12/31 17:19:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年12月10日 イイね!

グランドシート自作。

グランドシート自作。
グランドシートを自作してみました。

土曜の夕方に材料を購入。



シートはホームセンターでそれ以外はすべて100均、合計二千円也。





型取り。





型取りした外枠に2センチ幅の両面テープを2列貼り付けて行きます。





貼り付けたら外枠1ミリ残しでカット。





カットしたら内側の両面テープの表皮?をはがしビニール紐を貼り付けます。





ビニール紐を目印に内側に折り込み残りの表皮をはがして貼り付けていきます。

作業開始が午後11時でこのとき午前1時、日曜日は予定が入ってるので今日はここまで。






日曜日は息子の七五三。
朝一から色々あって作業開始が夕方。





ハトメ用の穴開けて





ハトメを取り付け。
ハトメの取り付け方は外箱に記載されてましたが簡単です。





次は↑これをほぐしていきます。
「ほぐすの大変」なんてハプニングを期待したのですが…





5分で終わった。
ゴム紐4メートル、フック×4
お得です(^_^)





現物あわせでゴム紐とフックを取り付けたらこんな感じ。





指で引っかけてる部分はインナーテントとペグで共打ちします。





なかなか良い感じ仕上がりました。

自分も自作してみようかなとおった方、動画サイトで「グランドシート 自作」で検索してみて下さい。
詳しくでてますよ(爆)

以上、「動画サイトを真似してグランドシートを自作してみた」でした。

Posted at 2018/12/10 11:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

無料キャンプ場。

無料キャンプ場。朝一息子を送って仕事まで時間があったので自宅から30分程のキャンプ場を見学に行ってきました。



キャンプサイトはこんな感じ。

青丸部分は炊事場 (井戸水)

赤丸部分はコンクリが打たれていて火を燃やした後があったのでキャンプファイヤーの場所かな?

白丸部分はトイレ、小×2、大×4 (和式)




炊事場からの画像。
150m四方の小さなキャンプ場、雨が降ってて薄暗く誰もいないので淋しい(-_-)

近くにコンビニが一軒あるらしい。




出入口は鎖で鍵付き。

こちらを利用された方のレビューがネットにアップされてましたが「定規格のキャンプ場」と書かれてありました…。

まぁ、とりあえず仕事があるので戻りましたが気になる事が一つ。

出入口は鎖に鍵付きで管理棟がない、どうやって入るの?

ちょっと調べた所、どうも貸切りのキャンプ場のようで予約した方が前日に鍵を受取りに行って、キャンプが終わったら鍵を返しに行くシステムみたいです。

無料でこの広さを貸切りに出来るならかなりオトクな気がします。

因みに車で5分程の所に同好会で使ってるサバゲーフィールドがあるのでゲーム終わりにキャンプもできますよ。
Posted at 2018/12/07 14:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月03日 イイね!

掘り出し物。

掘り出し物。日曜日の午後、息子と2人でお出かけしてきました。

前から行きたかったお店。

店内を見て回り最初に目に飛び込んできたテントがこちら




「タフスクリーン2ルームハウス」
こちらは実物を見た事がありますがかなり大きいタイプで4〜5人用。
密林価格とほぼ変わらない金額で販売されておりました。


続いてはこちら



「タフスクリーンタープ/400」
カンガルースタイルで使いたいと思っていたタープ、この日に安く出ていれば買うつもりでしたが密林の方が安かった。


続いてはこちら



「アテナスクリーン2ルームハウス」
こちらはコールマンらしくないカラーでいいなとは思ってましたが予算オーバーの為あまりチェックしていなかったテント…

ですが値札を見てビックリ‼️
密林よりかなり安いんです、予算内に収まる金額だったのでとりあえず店員さんに確認。

私 : なんでこんなに安いんですか?
中古? 汚い? 臭い? (・・?)

店 : 大丈夫です、もうすぐ新商品が
出るからだと思います(^_^)

私 : なるほど〜( ̄O ̄)

店 : 4人用となってますが3人でゆった
り使って丁度いいサイズです。
今なら専用のルーフフライシート
が付いてこの金額です(^_^)

私 : おぉ〜( ・∇・)

店 : ラスト1点ですよ(^_^)

私 : 買います ( ̄^ ̄)





買いました〜 (((o(*゚▽゚*)o)))

早速もどり職場で開封&設営してみます。




らしくない色。




フライシート、インナーテント、ポール、
ペグ&ハンマー、ガイロープ、取説。




とりあえず設営、20分くらい。
自立型なのでペグとガイロープは使ってません。
(ルーフフライシート忘れてます)


予想よりもかなりデカイ(・_・)



リビングスペースで寝転がって手足を伸ばしてこんな感じ、身長178cmですが立っても頭上には余裕があります。




椅子とテーブルをセット、余裕があったのでゴルフ道具も…(・・?)

ゴルフ場でキャンプ出来たら気持ち良さそう…。


感想ですが、手渡された時の重さで(息子の体重と同じくらいの重さ)薄々は感じていましたがデカイ‼️
今使ってる2ルームテントの2〜3人用より少し大きいくらいだったらいいなと思っていたんですが…。

まあ、息子は大喜びなので良しとします。

キャンプ行きたいな〜。
Posted at 2018/12/03 16:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

天上の内張をお掃除‼️

天上の内張をお掃除‼️
お疲れ様です。

今回ず〜っと気になっていた天上の内張をお掃除してみました。

私のパジェロミニは中古購入、汚い内装の上にアーマオールでヌルヌル。







納車後すぐ内張りは全て手洗い。
フロアーマットはコインランドリーで洗って、空になった車内は水拭き。


しかし天井の内張は手洗いだとムラになりそうだったので保留…。

それから数年、今回強い味方を2つ手に入れました。


1つ目がこちら、



皆さんご存知の高圧洗浄機(^_^)


2つ目がこちら、



隼人のぱぱさんより頂いた超強力洗剤、名前が…ぱぱ汁。
こちらのぱぱ汁、7月の初めに頂いていたのですがやっと日の目をみることになりました。

金曜の夕方、仕事に少し空きが出来たのでサクッと外します。



全体的に薄汚れた感じですが赤丸部分は特に汚い(-.-;)


土曜の午前中、仕事前に作業。



内張全体を水で濡らしてぱぱ汁をスプレーします。
待つこと5分、茶色く濁った水が(*_*)




高圧洗浄機で半分だけ。




洗い終わりはムラにもならず綺麗になり満足の行く仕上がり🎶


日曜日の午前中、とても天気が良く追加で2時間程お日様にあてた後に取り付け。



やっぱり綺麗になるって気持ちがイイ。
隼人のぱぱさん、有難う御座いました。


乾燥に時間はかかりますが作業時間は
「外し」「洗い」「取り付け」
2時間あれば出来たのでオススメです。


日曜日の午後、息子と2人でお出かけ。



掘出し物に出会えました。


Posted at 2018/11/27 02:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「外は猛暑ですが車内は快適、エアコンって最高。」
何シテル?   08/09 12:30
Hi~ (ヒ~)です。 みんカラのブログを読んでてパジェロミニ購入を決めた車好きの中年男です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

倉敷化工 トランスファーアップ&強化マウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:27:06
電動パワステ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 12:47:10
【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 13:52:54

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation