• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びたろーの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年9月28日

【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リーディングアームのブッシュ打ち替えを検討する際に活用頂ければと思い情報共有の目的で投稿します。
ですので、打ち替え作業の内容は有りませんのでご了承ください。
(作業に夢中で写真撮り忘れです♪)
ちなみに自分は油圧プレス使用しました。
まず、スズキ純正品の寸法は52.12φ
車体側とホーシング側どちらも直径はほぼ同じでした。
2
社外品の偏心ブッシュの寸法は52.20φ
3
プレスで抜き挿しするために治具(カラー)が必要になるのですが、51mm前後の円筒形した金属をホームセンターで丁度良い物が無いか物色です。
見つけ出したのは金属配管の32Aソケット!
確か350円位だったはずです。

なお、ジムニー のブレーキピストンもジャストフィットで使えるらしいですが、手元に無かったです。
4
気になる32Aソケットの外径ですが、51.36φと何とも言えないジャストサイズです。
5
ただしです!
パイレンをかけるこの出っ張りが余分ですので、サンダーで均して下さい。
6
せっかくなので受け側(当てがう側)も物色して同じく配管のソケット50Aをチョイスです。
7
この通りブッシュが、コロン〜カラカラン〜です♪
8
非常にマニアな内容ですがブッシュの打ち替え作業を検討している方参加にして下さい。
(参考にならないかも…)
ちなみに、32Aのソケットは大きな力がかかりコバが変形する場合があるのでスペアを用意した方が良いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

骨折からの修理 5リンクへ

難易度:

パワステホース交換 エアコン洗浄

難易度: ★★

ホーン

難易度:

SJ30 ドラックロッド ボールジョイントグリスアップ

難易度:

ワイパー死ぬ

難易度: ★★

空気圧モニター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「jb23ピストン…
注文しても連休中なので
何と5/10以降の入荷
誰か持ってませんか?
かと周りに聞いても返信来ず…
困った😭」
何シテル?   04/30 10:09
びたろーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファイナルギアDIY交換(4.1→4.5)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 18:32:51
シフトレバーメンテナンス(トランスファギヤコントロール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 06:37:07
ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 08:30:11

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
忙しい時の通勤用
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ヤフオクで買った15万キロ走行の5型です。 悪いところを自分で楽しみながら治しています。
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
45年位前に親父がスクラップから組み上げた車体です。 数十年の眠りを覚ましてしまいました。
マツダ MPV マツダ MPV
かみさん用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation