足廻り - 整備手帳 - ジムニー
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
エアロッキングハブコントロールスイッチの自作NEW
某ショップさんのスイッチと同じくトランスファーから来てる信号線に割り込みスイッチを付けるためにギボシをかました。 電動ミラーがついてる車両ではないので、適当なロッカースイッチをダミーパネルに取り付けて、配線するだけでOK!!
難易度
2025年8月24日 02:33 かわぞぅさん -
リアリーフブッシュ交換NEW
リーフ側のブッシュがキレツ入ってきたりなんで車体側と合わせて交換してきます。 ピボット側は、去年だか一昨年だったかにウレタンブッシュに交換済み。 ゴムブッシュは抜けるけどウレタンは抜けにくい🧑🔧 外したのは穴が大きくなってたりでした。 リーフ側のブッシュはアピオの強化ゴムブッシュでしたが ...
難易度
2025年8月23日 21:40 カズ・㌃さん -
ミッションオイル交換
頻度早めですが1年ぶりにミッションオイル交換。 日産のGL-4 75W-85 ドレンにはかなりの鉄粉…なぜ…? ミッションオイルもかなり汚れなのか乳化なのか変色。 トランスファーは綺麗な色のままだったので交換なし。 どこかから水が入ってシャビシャビになってギアが擦れて鉄粉…みたいなのは勘弁… 半 ...
難易度
2025年8月22日 07:55 とらchanさん -
ザ・定番!キングピンベアリング交換
前オーナーがこんな仕様で、川遊びや山遊びをしていたようで、足周りにはかなりの負担がかかっている車両です。 平坦な道でのシミー現象も低速で発生します… まずは定番のキングピンベアリングを交換します。 ちなみに、タイヤとホイールを純正サイズにし、しっかりとバランスを取った上でも激しいシミー現象が発生し ...
難易度
2025年8月21日 20:38 tomcat150spさん -
リヤハブベアリング交換
リテーナとベアリングを外してます。 サンダーでひたすら削る、 軽くドラシャも削れた、 何時もの事見なかった事に プレスで圧入、 左はシリコンスプレーでやったら8ton 右はグリスでやったら4ton グリスの方が良いらしい。 デフオイルは入ったままなので80w-250用意してない、左側組み付けて ...
難易度
2025年8月21日 14:42 じむにーの@親方さん -
前後デフオイルにベルハンマーGOLD原液追加
昨日交換して前後デフオイル。 これにベルハンマーを追加してみた。 これで、エンジンオイル、ミッションオイル、トランスファオイル、前後デフオイルにベルハンマー含有、ということになる。 まずリアから。 60mlシリンジで2本分、デフオイルを抜き取る。 純正シンセティックの良いオイルのほぼ新品状態なの ...
難易度
2025年8月21日 10:50 SATさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
