整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]
-
オススメ記事
雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド
POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」
オススメ度
2022年3月1日 PROSTAFFさん
-
KFエンジン(ダイハツ)オーバーホール1NEW
シリンダーヘッドのボルトに注意が必要です。多くの人が舐めてます。自分も舐めました。M10のボルトを打込みスポット溶接して緩めました スラッジをよく取り除き、パーツクリーナで油分を落とし、専用のソケットで緩める必要があります 【ヘキサゴンソケット】 上手にやればこれでも緩みます 【トルクスソケット ...
難易度
2025年4月24日 12:16 好有井さん -
エンジンオイルとエレメント交換NEW
オイルはスズキエクスター5w-30 エレメントはスズキ純正品番16510-81404 廃油ボックスはDCMホーマックで買った物 前回交換より2,745km
難易度
2025年4月24日 12:05 ハムks0606さん -
バックモニター取り付けま〜す!NEW
かれこれ1年程前に購入済! 後ろが見づらいから取り付けたかったんだよねぇ😁 スペアタイヤも無くなってスッキリしたから早速取り付けてみよぉ〜! リヤバンパーの真ん中に穴開けて外に付けようか、車内に付けようか散々迷ったあげくにやっぱり室内にしました😞 こんな感じでストップランプの下に決定! 配線は ...
難易度
2025年4月24日 06:02 たらおちゃんさん -
まずはここからはじめます。フレ-ム穴塞ぎ&サビ落としNEW
フレ-ムの穴から中のサビ取りしてから穴塞ぎ サビ転換剤塗布50%希釈した液で浸透中! クロスメンバー付け根と大きな穴は板金して希釈転換剤を塗布中! jb23 ジムニーお約束のヘッドライト下板金パネルボンド&転換剤 クロスメンバー付け根穴塞ぎ ヘッドライト下穴塞ぎ&ガムテ-プ(笑) ホ-シングその他 ...
難易度
2025年4月23日 23:21 cygnus8008さん -
’25 春のバージョンアップ計画 11.0 ウェザーストリップ入荷NEW
先週末にお願いをしてあった『ドアウェザーストリップ』左右ワンセット 隣町のガレージの社長から電話で入荷のお知らせを頂いたので夕方に受け取りに行く こちらは左右別々の品番で形状が違う 世間一般で言うところの「ゴールデンウィーク」とやらを利用して清掃交換をしようと思う
難易度
2025年4月23日 19:48 ラッキイさん -
燃費向上のためタイヤ撤去しま~す!
燃料費高騰😱 やっぱり軽量化に一番手っ取り早いのはスペアタイヤですかねぇ。 洗車もしにくいし、合計すれば30kgくらい軽くなるかなぁ? 早速やってみよ〜! 汚〜い!😱 予想はしてたけどこれじゃあ燃費よりも先にボディーが腐るわ。笑 これが噂のニョキニョキだな! せっかくだからワイパーノズルとリヤ ...
難易度
2025年4月23日 00:28 たらおちゃんさん -
マフラーハンガー交換 覚書 2
2024年4月28日。 マフラー消音計画は失敗しましたが、 せっかく車の下にもぐったので ついでにやっておきましょう。 マフラーハンガー交換です。 触媒とフロントパイプの所。 ここだけ変えずにそのままでした。 強化ゴムのおニューの吊りゴム、 長さが足りずでお蔵入り品があるので、 これに変えちゃい ...
難易度
2025年4月22日 20:34 神敬さん -
JB64の純正サスペンションをJB23に移植しました
ヤフオクで新車外しのJB64サスペンションを落札して。 整備士の友人に取り付けてもらいました 純正64を移植すると約1インチアップするらしいです。 フロント側が少し上がった感じになりました。 後ろはホントに少しだけアップした感じ☺ JB23純正時の前のめり気味の姿勢が JB64サスペンションに入れ ...
難易度
2025年4月22日 18:41 ケイイチですさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/20
-
2025/04/17
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
344.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
