スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアショック下側プロテクションガード取付け♂

    先日にガリ傷を治し再塗装しといたリアショックガードです♪ マジースポールのチューニングオーバーホール作業依頼お預けしてたり仮り装着カヤバショックで走ってましたので.チョイ遅れですが今になって取り付けヤッテイキマス^^↗ ↑写真画像1の”底板フラットプレートとナット側ワッシャ2ピース部品の他に..こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 16:39 ホーナーさん
  • クロスメンバフィフス交換

    前回、リヤのショックアブソーバーブラケットがクロスメンバフィフスから脱落していたのを発見。 結局、クロスメンバの根本が破断していたので、クロスメンバフィフスとラテラルトッドブラケットの全交換をする事にしました。 内径を削るのに使用した砥石。 砥石で内径を削ってフレームから外します。 メチャメチャ時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年3月8日 12:32 アブラカタアブラさん
  • APIO 荷室フラットデッキ用穴加工

    リアの内装をいじるとき毎回ヒートガンで外すのが面倒なので、ついにボルト止めできるように加工しました。 まずは、ヒードガン両面テープを取ります。 キレイになりました。 鉄工ドリルで穴をかけて ナッターを打ち込む 裏側をシャシーブラックで防錆処理して M6のボルトでねじ止めに。 整備性が良くなりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 10:54 白ステラ大好きさん
  • サビの穴埋め ラスト

    運転席側のヘッドライト下の穴を埋める パッパの頑張りにより穴埋め完了 鬼コーキング盛り 明日乾いたらヘッドライトとバンパーつけて ボンネット磨いたら完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月22日 18:40 キャサリンexさん
  • サビ埋め

    安定のところが穴が空いてました トランクも地面が見えてました パンバー外したところももちろん穴 助手席したロッカーパネルももちろん穴あき これも助手席下 パッパの溶接技術により穴埋め開始 トランクも鉄板当てて溶接からの鬼コーキング 裏もコーキング シャシブラとタッピング吹くからまあテキトーに 中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 23:30 キャサリンexさん
  • 補強してみた

    オイラのジムニーの前の持ち主が、箱替えしたジムニーに取り付けたら、すごい良いよとオススメしてきたのでオイラも買ってみました こんな💩溶接でも確かに有るのと無いのとでは安定感の違いがわかりました! なので、リアも同様に💩溶接。 この値段でこの効果なら十分コスパ良いと思いますよ。 そして、モノの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月14日 20:16 ??みやび??さん
  • 窓ガラスのガタガタ

    窓を少し開けて走るとガタガタうるさく、先輩方の書き込みを見て勉強、スポンジを入れると良いとの事。 近所のホームセンターでいいものを発見。コーキング目地材だそうで、幅10㍉、厚さ5㍉。1本税込52円。 「社長〜、やす〜い」と心の中で叫びましたw 内側のゴムの隙間に突っ込んでみると、シンデレラフィット ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2025年2月9日 12:50 ムック。さん
  • サイドシルカット

    ジャッキアップ タイヤ外して切りやすい様に準備🤭 サンダーマンがカット そして反対側もアップ 切ってる途中で、ちと板金 叩くだけ〜🤣 スッキリ端末処理して とりあえずネジドメして完了 簡単に記録ということで🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月29日 13:18 djkazunさん
  • センターフロアバーの取付

    センターフロアバーを取付て見ました。 作業は簡単でしたが、 周り止め?のワッシャーを外すのに時間がかかってしまいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月26日 11:34 おいまささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    第三回軽自動車の集い

    車種:トヨタ 全モデル , ホンダ 全モデル , 三菱 全モデル , スズキ 全モデル , ダイハツ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)