• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁん.の愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2023年11月14日

ベルト消耗品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2万キロで交換予定(春頃)でしたが面倒過ぎて放置した結果冬並みになってしまいました
ベルト、ガスケット、ウエイトローラー、スライドピースを用意
スクーター初めてなのでユニバーサルホルダーも買いました
2
カバー外し
プーリーも外し
クラッチ側のナットは固くてインパクトで外しました
クラッチもナット以外に何か止まってんのかと思うくらいに固かったですがバールかけて引っこ抜きました
3
ウエイトローラーは前オーナーが変えてると聞いてたので見た目も悪くなさそう
何gかもわからない
4
調べたらウエイトローラーの向きはこんな感じ?合ってる??
5
ベルトも若干の摩耗はあれど劣化やヒビはなく良好でした
交換の必要あったかどうかわかりませんが切れたら嫌なので

あとはガスケット剥がして掃除と脱脂して、必要なところは軽くグリス塗って組むだけ
組んだ写真は撮ってません
6
作業後外したウエイトローラー量ったら14gでした
何g買ったかも覚えてませんが多分同じ重さで組んでるので慣らし終わればまたキビキビ走ってくれると思います

備忘録がてら書いてますが次交換の4万キロまで何年かかるやら笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

足回りの泥汚れがすごかったので洗車場にて

難易度:

【備忘録】FIランプが常時点灯

難易度:

フロントフォークOH K6用

難易度: ★★

KX85キャリパーに換装

難易度:

ミッションベアリングの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプ&ZRX1100乗り 富士重工(車)・川崎重工(バイク)・三菱重工(仕事)とヘビーインダストリーに縁のある自称重工フェチ ジャンル関係なく自分の思う格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アラゴスタにエアリフトを組み込む!番外編 キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 23:22:28

愛車一覧

スバル インプレッサWRX インプさん (スバル インプレッサWRX)
涙目インプさん 緑に光る変な子 トレードマークはAQUA羽と5本スポークのホイール 一 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
KERKERマフラー信者 バイクではなくオーナー故障中(笑) 派手にはしませんがちまちま ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤専用機 初の原付二種、初のスクーター所有です ノーマルで乗ります -???- ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
初めてのロードバイク入門 コスパと見た目でチョイス 2014年に買いましたが'13年製 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation