• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

週末またしても雨(TT)

週末またしても雨(TT) 先週に続き、今週も雨!
いつもなら子供の野球で汗を流しているのに…。
つまらない週末です。

最近雨天時にエリシオンに乗っていて気になる点があります。
それは、ワイパー!
ワイパーアームとブレードの結合部がイマイチでビビリが酷いんです。
なので、純正ワイパーに戻しました。
拭き取り面積は小さくなったけど、ビビリは解消です。
もちろん、ゴムは撥水タイプに交換しました。
これで、雨天も安心です。





ブログ一覧 | エリシオン | クルマ
Posted at 2008/06/29 22:09:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

日石寺へ
THE TALLさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年6月29日 22:19
こんばんは!
雨が続きますね。
純正がよいのですか!
私は純正のままですが。。。^^;
コメントへの返答
2008年6月29日 22:51
こんばんは。

コスト&性能面で純正に替えゴムで充分かと思います。

2008年6月29日 23:31
確かに、先週も雨でしたね・・・

今までは、アームも社外品だったのですか?
私は、PIAAのウィングタイプを使っていま
すがなかなかよい感じです。

「ビビリ」は、気になりますよね~(汗
コメントへの返答
2008年6月29日 23:49
ビッグスポイラーが付いたヤツです。

アームとの結合部ってカチッ!って感じで取り付けますよね。
あそこがグラグラするんですよ。

エリシオンってガラス面積が大きいからワイパーにも負担がかかるんでしょうね。

純正だと剛性感あるんで、替えゴムに戻したんです。
見た目は地味になりましたが、ビビリはイヤなんで仕方ないですね。
2008年6月30日 9:14
おはよ~ございます^^

昨日はこちらもけっこう雨降りましたが、
今日は気持ちの良い天気です♪

確かにワイパーのビビリってけっこう気に
なりますよね。
私も交換を考えてましたが、純正のままで
良さそうですね^^

エリシオンも変わったワイパーの動き
ですが、FITもちょっと変わった
ワイパーでしたよ^^;

コメントへの返答
2008年6月30日 21:10
こんばんは~。

こちらは、蒸し暑い一日でした。
今は霧雨って感じです。

多少改良すれば使えるとは思うんですけど、安く簡単に済ませるにはゴム交換かと思いました。

運転席側は600ミリあるんで、エリシオンを開発した人達は苦労したと思います。

FITは助手席側がブレードは短く、アームが長いですもんね。
2008年6月30日 19:53
マイナー前の現行ステップワゴンではアームの押しつける力(スプリング)に不具合があるのか、小雨でワイパーがビビる車が多く、対策品が出たようです。
我が家のステップワゴンもアームごと無償で替えてもらいました。

それとは違いますよね?
コメントへの返答
2008年6月30日 21:13
エリシオンにはそんなクレームは無いと思いますが、観音開きであの局面なので、ビビリは多分皆さんが感じてると思います。

どう対策するかは、オーナーの腕の見せ所かな?

メーカー側でやってほしいのが本音ですけど。

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation