• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

車検予約

来月の中旬にビートの車検があるのでMYディーラーにて予約をしました。
今回は特に大きなメニューは無く基本コースと油脂関係の交換。
更にはRタイヤの交換になります。
Rタイヤはネット購入をして持ち込み交換してもらいます。

現在使用しているRタイヤ
BS ポテンザ RE-01 175/60R14

今回は息子の通学がメインで使用している事を考慮して純正サイズである165/60R14から選ぶ事にしました。
しかし、165/60R14というサイズを選べるタイヤが少ないこと・・・。
紹介するまでもないですが、スポーツタイヤは全くありません。
今年の3月にフロントを DIREZZA DZ101 に交換した時点でリアタイヤをどうするか悩みどころではあったのですが、175を選択から外したのでDIREZZAは無くなりました。
エコタイヤはビートの性格から考えて外すべきなんでしょうが、もう残されたタイヤは少なく価格を考えるとBSは高いし、ここ数週間悩んで選んだタイヤはDUNLOP LEMANS4 LM704。
サイズは165/60R14。転がり抵抗係数:A 、ウェット性能:C。
本来ならエコタイヤの選択は無いんでしょうけど、これに履き替えていろいろと感じてみようと思います。

Posted at 2013/08/24 17:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年07月29日 イイね!

物損事故解決

事故の相手の保険会社より案内が届きました。
まあ、自分も同じ保険会社ですが(汗

詳細は記入されていませんが修理費用403,000円、代車費用99,225円
合計で502,225円(大汗
驚きました。
これに実費で修理したエアコンの修理代が100,000円なので600,000円オーバー。
ビートの中古が楽々買えてしまいます。
9月に車検を控えているので、またもや出費がプラスされます。

本当に大切に乗ってもらわないと・・・。
Posted at 2013/07/29 23:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年07月22日 イイね!

試作です。

試作です。無限のエアロバンパーを装着して、どうしても気に入らなかったナンバープレートの位置。
開口部の中に斜めにしてしまうのが定番?のようですが、白黒ツートンの車に停止を命じられそうなのと、車検もパスできないと思うので違う方法を考えていました。

そこで準備したのが、現行インサイトのフロントナンバープレート用の樹脂パーツ。
正式にはフロントライセンスプレートベースと言うようです。
有り合わせのプレートとネジを使って固定してみました。
このままでもナンバーは付きますが、もう少し下げたいのとバンパーとベースの隙間に保護材を入れないと振動で新品のバンパーがキズだらけになるので、今回はここまで・・・。


純正バンパーのナンバーの位置って絶妙に良い位置だな~と、思いました。
Posted at 2013/07/22 22:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年07月11日 イイね!

ビート戻ってきました

ビート戻ってきました事故の修理は10日ほど前に終わっていたのですが、、エアコンの修理も無事に終わり戻ってきました。
詳細は後日UPしたいと思います。
無限のバンパーはデザイン的には好みなんですが、ナンバープレートとの相性が悪いです(汗
可愛いフロントマスクなのに出っ歯みたいなナンバーが気になってしまいます。
ここは手直しが必要と感じました。

あとは久々にビートの空調ダクトから冷風が出たのは感動モノです。
Posted at 2013/07/11 22:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年06月11日 イイね!

ビートのその後3

6月10日(月)
ディーラーからTEL。
ヘッドライトの件でした。
ブラック塗装されたヘッドライトであったので、片側交換から両側新品交換が認められました。
とりあえず現在付いている自作ヘッドライトAssyは返却していただき、新品装着が決定しました。

数時間後・・・またTEL。
今度は、修理を始めた板金屋さんから連絡が入ったとの事。
写真も一緒に届いたそうで、工場長からの一声が過去に事故してますか?でした(汗
実際は修復歴の無いビートを購入したつもりでしたが、ボンネットやバンパーを交換するような事故を起こした車両でありました。
この事は購入後に知ったのですが、軽い事故だったのではと勝手に判断し納得していました。
・・・が実際には今回の修理でボンネットとバンパー交換程度の事故に見えても、バルクヘッドまで損傷しているという事は、過去の事故も同様で・・・あった訳です。
フロント周りの部品を外して、プロの目で見てもらった我がビートは事故車であり、しかも手抜き修理であったようです。
もう購入から10年以上経っているので、今更クレームを付けるつもりもありませんが、正直に言って欲しかったです。
バルクヘッドがどのような形で部品販売されるか不明ですが、折角なのでしっかり修理していただくようにお願いしました。サビも発生しているようなので、そのまま放置しておく事はできませんから(汗

これでもう何も無い事を祈りたいと思います。
Posted at 2013/06/11 00:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation