• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

CXネタ続報!

画像はありません。

バモスのオイル交換でディーラーに行き、情報収集してきました。
発表は11月末で発売は12月末らしい。
グレード構成
カスタム系  G ターボパッケージ、G Lパッケージ、G の3グレード。
ノーマル系  G Lパッケージ、G の2グレード。
名前、価格は未定。
エンジンは新開発DOHCでVTECとは書かれていませんでしたがVTCと書かれていました。
パワーはターボが64PS、NAが58PSでクラストップ。
トルクもクラストップでした。
発生回転はかなり低かったので、きっと乗りやすいでしょう。
ミッションは全車新開発CVTでターボのみ7速パドルシフト付き。
NAのみアイドリングストップ装備。
VSA全車標準装備。
燃費はJC08モードでターボが18.8km、NAが22.0kmっだったと思います。
車重はターボで980kgだったかな・・・。
装備は豪華です。
後部スライドドアはターボが両側オート、Lパッケージが左側オート、両側イージークローザー付き。
カスタム系はHID&オートライト標準。
ACはLパッケージ以上がオート。
ターボにはクルコン付き。
タイヤ&ホイールは、ターボが15インチ+アルミ、カスタムG Lパッケージが14インチ+アルミ。
その他は13インチ+ホイールキャップ。
スマートキーは全車標準で、今までのホンダのスマートキーと形状が違っていました。
エンジンスタートはATレバー横にプッシュスイッチで行うようです。

今日見せていただいた資料で感じた点は、基本的にカスタム系、ノーマル共にG Lパッケージが本命でしょうね。
気に入っのはリアゲートの開口が380mmと低く設定してあるので、荷物の出し入れは楽チンな感じ。
ママチャリは乗るようです。
運転席のヒップポイントはタントやパレットより高めに設定してあるようでした。
メーカーOPのナビは無いようですが、ギャザスナビを装着できるパッケージがあるようで、ステアリングにコントロールスイッチが付くようです。

11月20日前後からオーダー受付のようですが、試乗できるのが1月になるようです。
装備的にはカスタムG LパッケージのFFが本命ですが、バモスがターボなんで悩むところです。
1月にオーダーしたら、多分3月納車は無理っぽいので12月にはターボかNAの選択をする必要がある感じです。

ただ、納期についてはタイの洪水の影響で軽用のホイールメーカーが稼動停止になっているようなので遅れる可能性があるようです。
ライフやゼストは既に影響を受けているようです。

長文で失礼しました。
Posted at 2011/10/22 21:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 21 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation