• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

並べてみました

並べてみました二男のFL1と私のFL5を並べてみました。


ワイドボディのタイプRはやはり迫力があります。
ブラックパーツのグロスブラック化はFL1でもやって欲しいですね。
せめてEXだけでも。
パンパーのブラック部も同様にグロスブラック化やって欲しいです。
センタービームの違いわかりますか?
アダプティブドライビングビーム非装着のタイプR。


コーナリングライトが装備されないタイプR。
ここもEXと同じにして欲しいです。
価格が上がっても欲しい装備です。

さて、4月30日に納車され、5日ほど乗りました。

FK8との比較。
ボディサイズの変化については、特に問題無し。
Aピラーが手前になった事による、視界は良好になりました。ただし、フロントガラスの一部に歪みがあるのか、視覚的に違和感を感じる部分があります。
ボンネットが長く感じます。

運転については、シートのサイドサポートが大きくなっているようで、シフトチェンジの際に少し邪魔だなぁと感じます。
アクセルレスポンスがかなり良くなっている印象です。
コンフォートモードのパワーダウン感が少なくなった印象です。
燃費に影響が出るかは、これからのお楽しみ。

ロードノイズが小さくなった感じ。
ただし、コンチのスポコン6は2年乗って3部山だったので、小さく感じるのは当たり前でしょう。
乗り味というか、乗り心地というか、タイヤから感じる事については、ミシュランの方が私は好きです。

リアスポの形状が変更になった事による後方視界の変化については、特に悪くなった感じはありません。どちらかと言えば、FKシリーズはガラスエリアのセンターにハイマウントストップランプがあった為、FLシリーズはスッキリして視界は良好になっています。
視界については、全体的に良好になっています。これはデザイン的な要素が大きいと思われます。

ブレーキフィール、クラッチなどは変化を感じません。
フロントブレーキの石噛みによる異音対策されているかな?

GW突入でドライブに出掛けたいところですが、色々予定がありガレージでお休み中です。






Posted at 2023/05/04 13:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123 456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation