• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

やっとお逢いできました。

やっとお逢いできました。みん友になって3年5ヶ月。
この日がとうとうやってきました。
それも突然に・・・。

お逢いしたのはTEC-DB8さん。
三重から長野に引越しされるということで、今夜は岐阜にてお泊り・・・。
これはお逢いできるチャンスではと思い、そして現実となりました。
運良く宿泊先と我が家は1時間以内で移動できる距離でしたので、修理を終えたインテRを受け取ってその足でTEC-DB8さんの宿泊先に走りました。

1時間半ほどでしたが、近況やDB8の事を2台のDB8を並べてお話ができ楽しい時間でした。
また、必ずお逢いしましょうね。
沢山のDB8&DC2並べてオフ会できるのを楽しみにしています。
Posted at 2011/09/30 23:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年09月29日 イイね!

代車はミッドシップなヤツでした。

代車はミッドシップなヤツでした。インテグラの修理の為にディーラーへ・・・。

代車はバモス(爆でした。

NA+3ATのバモスに乗るのは初めてでしたが・・・ターボとは全くの別モノですね(汗

今夜のガレージにはターボとNAのバモスが並んでいます。
でも2台ともミッドシップなんですよね~(汗
Posted at 2011/09/29 22:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2011年09月26日 イイね!

あかん・・・あかん・・・

朝の通勤を終え、インテグラから降りるとなんだかオイルの焼けたような臭いが・・・。
イヤな予感が・・・。
ホイールの内側を見ると、オイルが滲んでいました。

とうとう爆破したようです・・・ドライブシャフトのアウター側ブーツが口を開いていました。


ホイールの写真を撮るのを忘れちゃったんですが、それは大変なことになっていました。
ビート復活でかなりの予算を使ったばかりなのに・・・。
早急に入院する必要があるので、とりあえず部品だけ手配してもらいました。
新品は高いのでリビルト品で探してもらっています。
ブーツだけ交換すればOKなんですが、結構工賃が高いのでAssyで交換した方がお得らしいので左右Assyで交換します。
今年の車検の時に交換しようか迷ったパーツなので、まあ仕方ないですけど・・・(汗

これで、発進時や走行時にたまに発生するカチカチ異音が消えると良いんですけど・・・。
Posted at 2011/09/26 21:52:55 | コメント(1) | インテグラ | クルマ
2011年09月18日 イイね!

ビート

ビート無事に復活しました。
メニューは後日整備手帳にUPします。

早速、息子に運転させました。
まだぎこちないですが・・・良い練習車になるでしょう。
明日は午後からインテRとビートの車庫を入れ替える為に車庫の大掃除します。

久々にビートを運転した感想は・・・
とにかく楽しい。
でもボディー剛性の低さを感じました。
クラッチを新品に交換しましたが軽いのに驚きました。
古さを感じますが、まだまだイケます。

今日はここまで・・・(汗
Posted at 2011/09/18 20:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2011年09月16日 イイね!

また買ってしまった・・・

また買ってしまった・・・というのはバッテリーの事です。

水曜日の夜、ボクは出張で長野市にお出掛けをしておりましたが
夜8時頃、嫁からエリシオンのエンジンがかからない・・・
と電話が入りました。
どうやら、お買物に出掛けエンジン切って音楽聴いて待機してたようです。時間にしたら10分程度・・・。
新車購入から4年半バッテリーは交換していません。
今年の12ヶ月点検時に気にはなっていましたが、まだ大丈夫と聞き購入を延期しました。
まさか、バッテリー上がりとは・・・。
でも結局バッテリー上がりでした。
とりあえず今は復活していますが、このままでは心配なので新品購入しました。
同じ販売店で、サイズは75B24L、ライフ・ウィンクを付けて、送料入れて13,105円。
インテRにはライフ・ウィンクは付けなかったんですが、エリシオンには付けました。
嫁が見ても直ぐにわかるように・・・。
明日取り付けます。


水曜日は長野市までSAIで出張でした。
TOYOTAのハイブリットは初ドライブでしたが、コメントを少々。
日頃乗っている車がインテRなんで、全く普通の車でした。
ボクなら迷わずFD2シビックRのフル装備車買います(爆
燃費は高速500キロ走行で17km/Lってとこでした。
モーターアシストを上手く使えばまだ伸びるでしょう(汗
ブレーキフィール×。
ステアリングから感じるモノが少ない。
風きり音がうるさい。
ナビのモニターの位置が悪い。
ダッシュボードに高級感が全くない。
こんな印象の車でした。

木曜日は静岡は伊豆の国市だったので新幹線で楽チンな出張でした。

ビートの続報は残念ながらありません。
連休に間に合わなかった(涙 
Posted at 2011/09/16 21:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45 6 7 8910
1112 131415 1617
18192021222324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation