• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

秋のツーリング

秋のツーリング今日は職場のオープンカー乗りのお二方と秋のツーリングへ
各務原市内のコンビニに7時30分と、早目の集合。
美濃市の道の駅でプチ休憩をして、郡上市よりせせらぎ街道を北上。


明宝の道の駅へ到着。
ここまでは渋滞もなく、かなり順調に走れたので、少し工程を変更して、このまませせらぎ街道の終点をめざしました。



途中、道路脇の駐車スペースに3台を並べて撮影。
もう紅葉は終わりに近いです。
気温は2℃とかなりの寒さで、オープンカーのお二方は寒いと言ってました。


高山市内を抜けて朝日村の道の駅へ。
ここから鈴蘭高原へ向かうのですが、奥の山は雪化粧です。
野麦峠は積雪で通行止めと表示されていました。

朝日村から鈴蘭高原はメインの通りが未だに通行止めのため、迂回ルートから向かいます。
お二方は初めてだったので、絶景に感動されていました。

絶景を堪能して、今回のメインである巌立峡へ。
鈴蘭高原からは15分ほど下るだけです。



温泉入浴と食事のセットで2,300円。
これはお値打ち。
飛騨牛最高でした。


巌立峡と紅葉。


小坂の滝巡りを少々堪能。
帰りは下呂温泉に少し寄ってお土産買って、最後は富加の道の駅まで走り、ここで解散しました。


今回はGSで給油してから287kmとかなり長めのツーリングでした。
燃費はメーター表示で15.4km/L。
3台でのツーリングでは、最長の工程でした。


鈴蘭高原へ行く途中、道路は落葉松で埋め尽くされていた場所が何箇所かあったので、FK8はこんな状態。
明日は洗車だな…。



今日のタイプR
…遭遇なしだな…と思ったら最後の最後でDC5。
その他のスポーツカーは
やはりロードスターが圧倒的に多いです。
S660、コペン、ポルシェも少々。
こうやって遠方に走りに行って思う事は、やはりミニバンとSUVが多い事。
輸入車のSUVも増えましたね。

あと、気になった事はセレナのeパワー。
ワンペダル走行はいいけど、信号待ちでブレーキランプ点かない、前の車がブレーキ踏んで減速してるのに、アクセル戻してブレーキランプ点かない…。これって後続車に減速が伝わらないので、かなり危険と感じました。








Posted at 2021/11/13 18:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation