• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

本日は女子の運転手として

本日は女子の運転手としてたまには我が家の女子達のお手伝いをという事で、早朝よりステップワゴンを走らせ、半田市までいちご狩りへ

素敵な農園でした。


1つのレーンを45分貸切です。


私は50粒。
我が家の女子達は60粒食べたそうです。


何処のいちご狩りでもハウスの中には蜂が飛び回っています。
ご苦労様です。


その後、めんたいパークとコストコに寄って帰宅です。

春になり、やっとステップワゴンの燃費も良くなってきました。

本日は160kmほど走行して、18.7km/L。

本日見かけたスポーツカー。
印象に残ったのだけ。
フェラーリ488
ポルシェは何台もPAに集まっていたので、ツーリングかな?
タイプRって本当に少ないですね…。
今日も見てない気がします。











Posted at 2023/04/09 22:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

2023春ツーリング

2023春ツーリング各務原市のイオンモール近辺で集合し、できるだけローカルなルートで先ずは池田の道の駅へ。




トイレ休憩の後、次の目的地は長浜市。
出発した頃は曇りでしたが、滋賀県に入ると天気は雨。
オープンカーのお二人には辛い天候。
長浜市の豊公園駐車場に車を停めて市内散策。




今回の目的は

10時30分開店でしたが、15分前で長蛇の列。
食べ終わって外に出ると、更に列は長くなっていました。
並ぶだけの事はありました。

天気が良かったもう少しゆっくり散策したかったのですが、雨の風で寒かったのでお城をチラッと見て車に戻りました。


長浜市からは琵琶湖畔を北上し、木之元から303号を使って藤橋村に抜け、本巣の道の駅で解散という工程で、本日のツーリングは終了です。
自宅に戻って約220kmの工程でした。

それにしても、燃費の良いタイプRでございます。

恒例の本日のスポーツカー。
今日は天気が悪かったので、印象に残ったのだけ。
Z31後期のしかも左ハンドル車。
素敵でした。
タイプRは記憶に無し。
やはり、ロードスター、コペン、S660が多いですかね。










Posted at 2023/04/08 17:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月13日 イイね!

渥美半島菜の花祭りへ

渥美半島菜の花祭りへ昨日の事ですが、奥様と急遽ドライブへ。
向かった先は渥美半島。
何年も前から一度行ってみたいと思っていた、渥美半島菜の花祭り。

今回はFK8でお出掛け。
最寄りのインターから高速に乗り、音羽蒲郡インターを経由し、休憩無しで約2時半のドライブ。
見頃には少し早いようですが、おかげで道路の渋滞もなく快適なドライブができました。

会場の一面の菜花に感動。


海岸も近いので、海も楽しめました。

会場で1時間ほどウロウロして地元のお食事処でランチをいただきました。

定番のお刺身定食。

帰りは道の駅で野菜を買ったり、田原市内でケーキをかったり、お土産を大量買い。

このロールケーキ、美味しかった♪

帰りは少しルートを変更して、岡崎東インターから高速に乗り、岡崎SAに寄って、お土産の買い足しをし、自宅へ戻りました。

通勤に1週間使った後のロングドライブでしたが、メーター表示で14.4km/L。


2月12日のアプリのデータでは16.2km/L
この車の燃費の良さにはいつも驚かされます。
因みにタイヤはスタッドレスタイヤです。
残念なのはFK8の写真を撮り忘れた事。

本日スポーツカー
タイプRはEK9、DC5、FK8 各1台
NSX NA1、S2000 各1台
トヨタはスープラ 4台
70スープラも見たな…
86は多数、AE86はいませんでした。
日産は35GT-R 他はいなかったかな…
マツダはRX-8は見たけど、7は見てないな…
ロードスターはNA以外全て。
コペン、S660は多数。

輸入車は圧倒的にポルシェが多いです。
今回はフェラーリを1台拝見しております。
多分ですがF8と思われます。
道の駅に寄った時に、近くに駐車されていたので、もっと近くで見れば良かったな…と後悔。

渥美半島はゆっくりとドライブできるし、素敵な車も多く楽しいドライブができました。














Posted at 2023/02/13 21:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

久々の豪雪

久々の豪雪こんなに降ったのは何年ぶりでしょうか…
東海地区の高速が殆ど通行止めなんて、本当に久々です。
Posted at 2022/12/24 16:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

冬支度 その4

冬支度 その4今シーズン最大の寒波到来と言われたこの週末。やはり降りました。
でも積雪は無し。
昨夜降った雨で道路は濡れていましたが、一部凍結した部分もあった為、ステップワゴンもタイヤ交換しました。


先日、整備手帳にアップした仕様で作業開始です。
ただ、整備手帳では15mmのスペーサーと報告しましたが、実際には25mmでした。


理想を言えば、20mmがベストサイズと思われます。
FL1と同じ感じです。25mmですと、やり過ぎな感じもします。


とりあえずこの仕様で作業終了です。
ホイールサイズは6.5J×16 インセット53
25mmのワイトレ使いました。
本来であれば、ホイールを新調するべきです。

この作業の後、その5 長男の奥さんのラパン。
その6 長男のFK7とタイヤ交換。
この2台は長男が作業してました。
合計で6台のタイヤ交換終了です。

外したノーマルタイヤは、ホイールも含め綺麗に洗います。その後タイヤの溝などチェックを行い、来春まで収納です。












Posted at 2022/12/18 16:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation