• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

6ヶ月点検終了

6ヶ月点検終了FK8が納車されて半年。本日は6ヶ月点検でした。
点検はパックに加入しているので、基本的には無料ですが、オイルのランクアップ分とエレメント交換は実費になります。
今回のオイルはGOLDが廃盤になったので、モービル1の0W-40 SN。
NSXの推奨オイルのようです。

タイヤは自分でローテションしたので不要。ついでにしっかり洗ってプチコーティングしておきました。

気になる点としては、ステアリングセンターのズレ。少しステアリングが右に向いていたので、これの修正を依頼。

それと左側のテールランプに小さな虫の侵入がありました。
何処から侵入したのかは不明ですが、後日新品に交換して頂く事になりました。

自宅に戻ると6,001km キリ番GETならず。


チョコチョコと遠出をしているので1,000km/月のペースです。
今後はコロナ禍の影響で外出は減ると思うので、ペースダウンするでしょう。

5,973km




Posted at 2021/08/28 17:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

郡上鮎を頂きました

郡上鮎を頂きました昨日は奥様とFK8でドライブデート…というより、郡上鮎を堪能する為に出掛けました。
使った車はFK8。
ステップにしようか迷いましたが、FK8にも乗ってもらわないと…。
1人で乗っている時は、乗り心地も良く快適なFK8ですが、やはりステップのモデューロXのしなやかな脚には勝てませんね。
それでも帰りは奥様隣でウトウトしてました。
比較する車ではありませんけどね。

さて、本題の郡上鮎。
郡上市美並にある『みやちか』という郡上鮎のお店に出掛けました。


コース料理のように1品づつ出てきます。


活き造りは感動モノ。
出された直後はまだ口をパクっと数回動かしていました。


唐揚げはしっかりとした味付けと内臓の苦味がたまりません。


これだけ鮎三昧でも、調理の仕方が違うので色んな味が楽しめます。
私の中のトップは塩焼きでした。


ラストは鮎ご飯か鮎雑炊を選べます。
私は鮎ご飯を選びました。
デザートのわらび餅も美味しゅうございました。


食事を終えて8月完成予定のヤナを見学。
それにしても、清流 長良川はやはりいいですね。

まだ12時半だったので、急遽郡上市内まで北上して市内を少しだけ観光。


ふわっふわのかき氷を頂き、クールダウン。
本当なら、もっとゆっくりと市内観光をしたかったのですが、この暑さは身の危険を感じます。それでも1時間半はブラブラしました。
行きも帰りも一般道を流れに乗ってゆっくりとしたペースでの走行。
108km走行で13.2km/l
もちろんエアコンは常にオンです。

さあ、明日は朝から教え子の野球の応援に浜松まで行きます。殆どが高速道路の工程ですが、安全運転で行ってきます。












Posted at 2021/07/23 20:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

DB8とFK8

DB8とFK8
昨日はDB8のホーンが鳴らないトラブルの対処で25年前に装着したアルファホーンを新品に交換し、配線の取り回しなど確認して、トラブル解消しました。
原因は配線の取り回しだったので、ホーン自体はまだ使えたのですが、買ってしまったのでそのまま新品に交換しました。

さて、FK8が私の愛車となってDB8と並べるのは初めて。同じタイプRでもかなりサイズが違います。






機会があれば、違う角度からも撮影してみたいと考えています。






Posted at 2021/06/27 07:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月12日 イイね!

形原温泉あじさいの里

形原温泉あじさいの里朝からFK8で教え子の野球の試合の応援に出掛け、チョロチョロ一般道をドライブ。
低速で走っても、太いトルクのおかげと、コンフォートモードのダンパーのセッティングが絶妙で、全くストレスを感じる事なく走る事ができます。
一旦自宅に戻り、次は奥様とモデューロXで愛知は形原温泉あじさいの里へ。
高速、一般道共に快適なドライブができました。
FK8と乗り比べると乗り心地が良いのは当たり前…と言いたいのですが、20インチのFK8が驚くほど良く、モデューロXと変わらない?と思ってしまうほどです。
4時過ぎに現地へ到着しましたが、目的地周辺はインターナビでは渋滞と表示されていて、迂回路を推奨していました。
でも、こんな時間に渋滞?とナビ情報を無視して最短距離のルートへ突入。
すると数百メートル走って渋滞。結局は迂回路へ変更して無事到着。やはりインターナビの情報は確かでした。私の前を走るN BOXもナビ情報で迂回したとようでした。


色鮮やかな紫陽花に囲まれて夫婦共々癒されてきました。






さて、帰りはルートを変更して、新東名 岡崎東から高速に入り東海環状経由で自宅へ戻りました。
新東名と東海環状道は走行車が少なく、オートドライブでほぼ走行できます。

今日1日中走り回っていましたが、FK8には遭遇しませんでした。見るのはFK7ばかり。
やはりFK8はレアなんですかね…。
モデューロXももちろんゼロでした。
しかし、ステップワゴンは売れていないと言われていますが、良く見かけました。

それにしても、野球場の駐車場、あじさいの里の駐車場共にミニバン多かったなぁ。







Posted at 2021/06/12 21:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

テールランプのトラブル

テールランプのトラブル先週の大雨でテールランプがこんな感じになりました。


土曜日の状態がこんな感じでした。



日曜日の昼に確認したら、ありゃ…大きくなってるわ。
という事でとりあえずディーラーへ。
家では気が付かなかったんですが全体を見ると




内部に水滴だらけでした。

水滴の大きさでNG判定となり交換決定です。
フロントのマーカーは多いようですが、テールランプでこんなに酷いのは初だそうです。

来週の週末、エンジンオイル交換も含め作業をしてもらうつもりです。

間もなく3ヶ月、3000kmですが、初のトラブルです。








Posted at 2021/05/23 17:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation