• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2020年01月08日 イイね!

HDR360G やっと届きました

HDR360G やっと届きました新年、あけましておめでとうございます。

今年の初ブログ。
昨年8月末にコムテック のHDR360Gをネットショップにて予約して、待つ事4ヶ月。
やっと届きました。
8月下旬に妹の車両入れ替えが決まり、妹のN ONEが父親に渡る事になり、あの頃世の中では煽り運転の事件でザワザワしてる真っ最中でした。
その影響でしょう。360度の撮影ができるこの商品が爆発的に売れ、欠品状態が続き、いつ入荷するかわからない状態での予約。まさか4ヶ月も待つ事になるとは予想外でした。
販売店によってバラ付きはあるでしょうが、まだまだ納期未定は続くと思います。
自分の車ではないですが、HDR360Gの性能も試せるので楽しみです。その前に装着という難関が待っていますが、それも一つの楽しみなので、頑張って装着し、機会があればレポートしたいと思います。
Posted at 2020/01/08 21:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

今シーズンも暖冬かな?

今シーズンも暖冬かな?昨シーズンは一度も積雪する事無くシーズンが終わった私の住む街。今シーズンはどうなんだろうか?
なんて思っていても、降ってからでは遅いのでステップワゴン用にスタッドレスタイヤとホイールのセットを少し早いですが購入しました。
タイヤをどれにしようか迷いましたが、価格が安く評判はまあまあ、S2000でも使っているピレリICE ASIMMETRICO。
後継モデルのICE ASIMMETRICO PLUS。

サイズは205/60R16。
Weds VELVASPOR カラーはGB。

サイズは16×6.5J+53 5/114.3。
の組み合わせ。
履き替えはもう少し寒くなってからの予定。
最近はスタッドレス用のホイールのデザインもなかなかカッコいいので、選ぶの迷ってしまいます。
Posted at 2019/11/25 23:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

午後からフラっと

天気も良いし、1人で暇だし、今日も走りに行くか!
という感じで飛騨方面へ。
目的地は鈴蘭高原の展望台へ。

午後1時に出発したので、3時頃到着。先客はありましたが、直ぐにこの場所が空いたのでサクっと撮影。


道中の紅葉もなかなか綺麗でしたが、ここの眺めは本当に素晴らしいの一言。
御嶽山は少しだけ雪化粧。


最低気温は9℃で少し肌寒い感じでした。


約200kmの工程でしたが、楽しいドライブでした。
でも、最近腰痛が再発。
栃木の遠征の時は全くと言っていいほど問題無しだったのに…。








Posted at 2019/11/09 20:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

飛騨方面へ

私の好きなせせらぎ街道。
今年は少し早いが、天気も良さそうなので出かけてきました。
S2で行こうか、ステップで行こうか迷いましたが、GWにステップで出掛けたので今回はS2を選びました。

高速を降りてオープンにしてせせらぎ街道を走り、今回の目的地は飛騨古川。

先ずは君の名はでも有名なここ。
回収工事してました。
その後、沢山の鯉を見て、酒蔵を見学して新酒を買い、目的のお蕎麦をいただきました。

帰りの道中で飛騨のりんごを買って今回の秋のドライブは終了です。
オープン走行は工程の半分くらい。
最低気温は11度。そろそろ今年のオープンドライブも終了ですかね。











Posted at 2019/11/03 19:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

N WGN こりゃまいった!

N WGN こりゃまいった!妹のN WGNが昨夜から我が家にお泊り中。
という事で、少し拝借してプチドライブ。
え!!!
なんか凄くいいんだけど!
Nボックスより確実にいいです。
我が娘のNボックスとほぼ同じでカスタムターボ ツートン、装備は少し贅沢仕様。
まずNボックスで1番気になるブレーキフィール。
新型N WGNは初期から減速感がありコントロールし易い。
同じエンジンですが、WGNは車両が軽いので動きが軽快。
乗り心地もNボックスより特にリアがソフトに感じて良好です。
シートも多少は違うのか?身体にフィットしていいです。
運転している感覚はメーターを見なければ、ほぼ同じです。
スライドドアに拘らないユーザーなら間違いなくWGNですね。
こりゃNボックスの台数食われるな…と感じたのと、次期フィットがNシリーズの影響を受けて苦戦しそうな予感しました。

今日、Nボックスにドラレコの装置を…始めました。
前後タイプを購入したものの、かなりハードル高いです。エリシオンのメーター交換の時ぶりに心が折れました。
とりあえず準備という事でリアカメラのみ装着しました。明日は作業ができないので、パーツ揃えて来週以降頑張ります。


Posted at 2019/10/05 19:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation