• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

92F96Rのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

2024秋のツーリング

2024秋のツーリングいつもの3台で行ってきました
ネタ切の為、またしてもせせらぎ街道へ
各務原市のコンビニに集合して8時出発
美濃市の道の駅でトイレ休憩
その後156号を北上して、郡上市からせせらぎ街道へ
明宝の道の駅へは寄らず、そのまま北上


先日出掛けた時はまだまだでしたが、今回はどんピシャでした


写真を撮影してパスカル清見へ


パスカル清見までの道路も綺麗に紅葉していました


時間は10時ちょい過ぎ
ここから馬瀬経由で大安食堂へ
先日より早めの到着だったので、待ち時間無しでランチタイム


焼き方も前回で学んだので、とても美味しくいただけました

次は下呂温泉街へ移動

下呂駅近くの有料駐車場へ車を置き、徒歩で市内観光
観光客はそこそこ


紅葉は少し早い感じ


下呂市内の紅葉は来週末が見頃かな?


今回の燃費はメーター読みで14.5km/L



アプリで15.4km/L

本日のいつものアレ
タイプRはFL5 白2台
FK2 白、黒各1台
ポルシェ911GT3ツーリングパッケージ
ロータスエリーゼ
スープラ
旧車
TE27レビン
ホンダSは500か600か800か不明の1台
相変わらず、ロードスターは多いです
今回はほぼND
MC後もチラホラ走り始めましたね


次は21日木曜日、有給休暇取って滋賀県方面へドライブデートの予定です
どんなドライブになるかな?楽しみです



18,528km



















Posted at 2024/11/17 16:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

せせらぎ街道へ

せせらぎ街道へ三連休最終日
今年は少し早めのせせらぎ街道へ


この写真を見るとまだ早い感じですが…


グラデーションされた木々もありました


海も良いですが、紅葉が始まった山も良いです


場所を変えて


途中のカフェに立ち寄り…


愛車と紅葉を眺めながら珈琲をいただきました


お隣の席で珈琲を楽しまれていたロードスターオーナーのお二方に許可をいただき撮影
左もなんとロードスター
さらに驚きの関東ナンバー
右のロードスターは驚きの知り合いでした


お二方にFL5を少しだけご紹介させていただきました


紅葉はここまでで、高山まで北上し途中で林檎を買い下呂市まで南下して、有名な大安食堂で少し遅めのお昼ご飯を


食事後はいつものかしも直売所へ寄りお買い物


今日の工程は高速道路利用無し
オール下道でペースも普通
メーター表示で15.6km/L


アプリでは16.2km/L

さて、いつものアレを
タイプRは…FK2ホワイト、FN2ホワイト
各1台
S2000は2台
ロードスターはカフェの2台を含めNA〜NDまでかなりの台数
S660、コペンもぼちぼち
コルベット2台、ポルシェはボクスターとパナメーラ
珍しいところでは80スープラなどなど

この時期はオープンカーが良いですね…
なんて思う事もありますが、FL5の乗り易さ、楽しさ、便利さ、注目度…どれを取ってもドライブしてて楽しいです
FL5に乗り変えてから、夫婦での遠出が多くなり、既に18,000kmオーバー
少しペースダウンを…なんて無理だな…

18,039km


































Posted at 2024/11/04 18:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

福井越前へ

福井越前へFL5初の福井へ
7時前に自宅を出発し、先ず越前市にある大河ドラマ館へ


JAF割引を利用し、サクっと見学
滞在時間は45分ほど

次なる目的地は海岸方面へ

入店すると沢山の芸能人のサインが展示してありました

定食とのどぐろのお造りをいただきました






途中でシビックを降り撮影
福井は土地勘が無く、無駄に走ってしまいました


途中で立ち寄ったソフトクリーム店さん
美味しかったです

帰りは中部縦貫道と東海北陸自動車道を経由して自宅に戻りました


それにしても今日は走りました
無駄なルート選択でした
もう少しプランをしっかり組まないと時間も勿体無い
本日の走行は400kmオーバー
燃費は14.9km/L
渋滞はほぼ無しでした

で、いつもの
タイプRはFL5色が2台
DC2白が1台
FN2白が1台
S2000が1台
ロードスターは相変わらずで
今日はポルシェが多かった
空冷911を含め6台
フェラーリ296
ランボのウルス
34Z、FD
古いところでは117クーペ
天気が良かったので、オープンドライブされてる方が多かったな
でも今日は暑かったと思います
私も8時過ぎた頃からACは常にONでした


17,251km
納車されて1年5ヶ月
ちょっとペースが早い気が…

















Posted at 2024/10/14 19:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

久々の車弄り

久々の車弄り9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いております。
とは言っても朝夕はかなり涼しく感じるようになってきたので、久々にシビック弄りを。
先ずはシビックとインテグラが入れてあるガレージのシャッターの交換。
今年の4月頃に、突然インテグラ側のシャッターの開閉ができなくなってしまいました。
築28年のガレージでシャッター開閉は手動ですが、とにかく動きが悪く困っていたのですが、とうとう壊れてしまったようです。
修理を検討したのですが、古いシャッターで部品も無く交換する事にしました。


野生のキジが直撃して凹んだシャッターケース。途中で止めれてしまいます。


インテグラ側は少しズレが発生していました。これが故障の原因かな?

新調したシャッター。
両方共、動きはスムーズで軽いです。
予算の関係でカラーは2択でした。

ここからはシビック弄りです。
新車の納車時からステップとドアの内側の保護シートを剥がさず使用していたのですが、そろそろ貼り替えようと思い購入したのがコレ↓

カーボン柄のクリアタイプの保護シート。
厚みはありますが、貼り易くてとても良い品でした。


運転席側のステップと助手席側に貼りました。


ドアの内側は運転席側のみ。

そしてもう一つはコレ↓

スマホホルダー。
シビックFL専用品。
普段は使う事無いですが、ドライブや旅行の時に重宝するだろうと思い購入しました。


取り付け作業は簡単ですが、使い勝手はこれからです。













Posted at 2024/09/08 19:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラを始めたのがエリシオンがきっかけでした。
後期型の初期モデルを発表直後に契約し、メーターがグレードダウンされたのを、なんとか自力で仕様変更した事を、他のユーザーさんに紹介したく、始めました。
沢山の方々から問い合わせをいただきました。

その後、ステップワゴンに乗り換え、今は現行型のステップワゴンとFL5シビックR、そして当時から所有しているDB8インテRの3台体制です。
Posted at 2024/08/30 06:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「最強寒波…4日連続の雪です」
何シテル?   02/08 13:06
ホンダ車大好き。 令和5年4月30日 GW直前に最新タイプRが納車という、幸せな50代です。 令和3年2月6日 完売のはずであったFK8後期モデルを契約。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4月 日の出を見てからまだ雪の残るワインディングロードへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 11:25:49
ホンダ(純正) フェンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 07:15:17
BMW ファルケンタイヤ ファルケン アゼニス FK510SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 23:01:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月27日に予約。 この時点では、何の情報も無し。 2022年9月よりメーカー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RP5モデューロXハイブリッドから乗り替え。 乗り替え理由としては、購入条件、安全支援の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成8年2月1日登録 27年目突入のタイプRの初期モノです。 MOP ABS、ハイマウン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があり急遽S2000から乗り換える事になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation