2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生かしつつ、 ポイントを押さえた(やり過ぎないという意味) カスタムもしてみたいです。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年12月28日
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年02月06日
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEOVAになっていたぐらい。 自分が手を加えたのは ・シートをRECARO SR-3 TOMCATに両席交換。 ・G-Limitedグレードの配線やスイッチを流用して、自動格納式ドアミラーにした。 ・アンプ、前後 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年06月10日
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX S4 tS NBRにしました。 2019年6月ニュルレプリカにしました♪ 2020年5月22日 買取店に引き渡し。
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月28日
親父から譲ってもらったものです。 スロットルボディの調子が悪く、 アイドリングが不安定になり 買い替えをすることにしました。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年04月18日
2017年5月17日納車 平成10年式 RZ-S 6MT グレーMメタリック(6N0) マニュアルに疲れてオートマのインプレッサを選んだはずなのに、なぜまたMTのしかもスープラ? ただ、きっかけはMR2がほしい!と言った時の嫁の言葉 「3人乗り以上の車にして!」 ニヤリ 納車されたときが4 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年05月01日
2015年12月12日納車。 スバル WRX STI A-Lineを中古車で購入しました。 40代となり、マニュアルもしんどいなあと感じ、オートマにしました。 これからはのんびりツーリングなどしたいなあと思っていますが・・・、タカタいかない?という声にまたふつふつと悪い虫が起きそうで怖いです。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月20日
2013年8月に中古で納車。三菱 ランサーエボリューションIX RSです。 Do-Luckのフルエアロに惚れて購入しましたが、あらゆるパーツが装備されていて、かなり加速もよかったです。0-200mで優勝するほどでした。 ギアの入りが悪く、またマニュアルに疲れたこともあって、わずか2年で下取りに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年04月27日
2009年4月に中古で納車。三菱 ランサーエボリューションⅦ GT-Aです。 子どもができたのでセリカをあきらめ、4ドアにしました。オートマでしたがLSDやらROMチューンでジムカーナができました。ただガソリンが濃いのか、交差点でエンストすることがあり、また妻が軽自動車を購入したため、思い切って ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年04月27日
1995年に中古で納車。大学に通うために購入。基本的にノーマルでした。ジムカーナを1度だけしてみましたが、とにかく曲がらない、止まらない車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年04月27日
限定車という満足感、パワー、スティフナー関係を付けると劇的に曲がりやすくなり、楽しいです。 FL5やGRカローラも楽しいですが、全幅がでかいのと、ガソリンタンクが小さいので遠距離ツーリングが心配かな。そういった面でも○。 EJ20はたくさん生産されたので、 部品が長く出ることを祈ります。
2025年04月27日
程度のよいクルマは新車並みに高いので、買うのに勇気がいります。2人乗りなので家族受けはすこぶる悪いです。 でも運転が楽しいクルマです。街乗りでもゴキゲンです。1度は乗ってみてほしいクルマ。
2020年08月24日