• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXつばぞーのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

TOKYO-BAY TWILIGHT

TOKYO-BAY TWILIGHT仕事始めの帰り道で撮った1枚です📷
信号🚥の先、遥か彼方に見えるのは...
Posted at 2023/01/04 16:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2022年04月11日 イイね!

国交省よ!調子に乗ってないか

国交省よ!調子に乗ってないかラグビーWCや東京五輪、軽自動車にも白ナンバー
寄付金付きナンバープレートの収益が見込めるからか?
今度はこんなデザインナンバーが登場します...








ちなみに1000円以上の寄付をしないと図柄はモノトーンのみだそうです(^^;
Posted at 2022/04/11 17:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2022年03月09日 イイね!

電子制御キャブレター脱着・清掃

電子制御キャブレター脱着・清掃
走行68万km、アイドリング不安定のタクシー🚖



私が試運転したところ、エンジン回転数が1500rpm以下になるとストール(停止)してしまいます👐

東関道の追い越し車線でストールした時はさすがに焦りました🆘😱
バックミラー越しに大型トラックが迫ります...
ハンドルは重ステしかも目前に左カーブ!

チェンジレバーをNにしてイグニッションをリスタート🔛
なんとか帰還しましたが、とっさの判断を要求されるスリリング体験でした💦








おサボり気味だったキャブレターを外してキレイにします。






エンコを吹きつけて暫く放置します。
ウインナーコーヒー☕が飲みたくなってきました(笑)






タールやスレッジが流れ落ちてめっちゃキレイになりました👌






エアホーンもピカピカ✨






アイドルアジャストスクリューを外します。






ビフォーアフター






インマニのガスケットを新品にしたら元通りに取り付けます。

暖気後にアイドリング・点火時期・ガス濃度を調整して終了😀
Posted at 2022/03/10 10:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タクシーあるある | 日記
2022年02月25日 イイね!

それって都市伝説!?走行20万kmのオートマフルード初交換


巷で噂される「10万km無交換のオートマフルードを取り替えるとトランスミッションがぶっ壊れる💣」って話、一度は聞いたことがありますよね👂

なんでも新油に含まれる清浄剤で剥がれ落ちたスラッジ(ヘドロ)がバルブボディに詰まって変速しなくなるとか?
なかには無交換を謳っているメーカーもあった様な...






社用車で実証実験します🚖



ドレンを緩めてフルード排出~🚰
真っ黒です!




余談ですが、最近のトヨタ車のエンジンは工作精度が非常に高いorフラッシングを繰り返してからラインオフしているのか?
新車1000kmで抜いたオイルに鉄粉は殆ど混入してませんね✨








自信の表れなのかな?
ミッションフルードのドレンとフィラー、ボルト🔩の形状は全く同じ!
お約束のマグネット🧲無しです。








こぼれるまで新油を注ぎます。
おいおい、ホーシングかよ💦

でもコレなら足りなかったり入れすぎを防げるので確実に規定量を替えられますね😀






以下は作り話です!

今からウン十年前、あるところに高級大排気量輸入セダン🚗のオーナーがいました...

そこのけそこのけ公道は私道🔀
アクセルを煽ってブイブイ(←死語)言わせたツケはデカく、車重やパワーに劣るトランスミッションが内部破損しちゃいました😇




ヤ◯セで修理🔧すると軽く諭吉80人
輸入車専門工場でも50人以上!
マジかよー
毎月のローン返済だけでもパツパツなんだよ😭





悪知恵が浮かびました💡

そうだ!
何とか自走はできるからガソリンスタンドに持って行こう⛽

「いらっしゃいませー」

「オートマオイルの交換お願い!」

「ありがとうございます、コースはどれにしましょう?」

「しばらく替えてないから💰いくらかかってもかまわないよ!」




あとはガススタから数km走ったところで路肩に止めたらケータイ📱で"渾身の演技"をするだけ👍

一方ガススタも保険に加入しているのでダメージは少ないでしょう、多分。






こうして「走行距離10万超えのトランスミッションフルードは交換してはいけない!」と言う都市伝説が生まれたのでは??

なーんて勝手に思ったりします。
ATやCVTのオーバーオールはしたこと無いし、あくまでも個人的な主観ですけどね💦




そうそう、オートマフルード交換後の社用車ですか?
あれから一週間経過しましたが🗓️いたって快調そのものですよ✨
Posted at 2022/02/26 11:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | タクシーあるある | クルマ
2022年02月14日 イイね!

椎間板ヘルニア治療(エンジンマウント交換)

椎間板ヘルニア治療(エンジンマウント交換)走行50万km超えのタクシーの劣化してちぎれたエンジンマウントのブロックです💦


こうなる前に普通は交換しますよね?








信号待ちではシフトをニュートラルに入れないと「おいおい、ディーゼル車かよっ!?」って位の振動が車内に伝わってきます😅








新旧比較

潰れてハイトも明らかに変わっています。

縦置きされたこのエンジンは向かって時計回りなので右側のマウントが先にイッちゃいます😇
本来なら左側&ミッションマウントも同時に取り替えますが諸事情により省略...








ここに取り付けます。
重いエンジンを受けとめ且つ3次元の振動も吸収しなければいけません!
ヘルニアになるのもうなずけます💦

ちなみに反対側のマウントはスターターを脱着したり工具🔧が入らなかったりで面倒です(できるだけ交換したくない)。








作業終了👍

振動もバッチリ解消されてB◯Wのシルキーシックスになりました(笑)
Posted at 2022/02/14 09:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タクシーあるある | 日記

プロフィール

「@DBA@TUN さん 御子息の就職内定おめでとうございます㊗️🎉」
何シテル?   06/09 04:29
はじめまして(^-^)/ 20代の頃、ホンダのディーラーでメカニックをしてました。 またホンダ1600cc車のオーナーを率いて日帰りツーリングやサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7回目のユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:30:58
もったいないけどラジエター液全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 11:25:36
CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 11:56:21

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2020年4月にマットブラックメタリックの期間限定ボディカラーに惹かれて購入しました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
トリプルゾーンACなど、コアなオプションを付けたために契約から納車まで約3ヵ月かかりまし ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
地元のドリーム店「納車第1号」です フェンダーレスキット・リヤサスペンション・マフラー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族のクルマです。 キャンピングギアをフル搭載できる車内スペースの広さが魅力!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation