• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXつばぞーのブログ一覧

2021年01月07日 イイね!

明日は我が身

明日は我が身
ちょっと他人事ではないので書いてみました。






先日TVニュースでも報道された渋谷区笹塚のタクシー暴走事故...
多くの犠牲者が出て尊い命が奪われてしまいました。

タクシー会社に勤務する者として、またペーパータクシードライバーとして業界の現状をお伝えします。






60.1歳

コレ何だか分かりますか?
タクシードライバーの全国平均年齢です!!
自動車運送業の中でも圧倒的に高い数値

私の会社は平成生まれが1人、残りは同年代or年上なので更に上がりますf(^^;






そんな彼らのアドバンテージは年齢と共に鈍る反射神経をカバーする豊富な経験。

もちろん元気で仕事熱心なおじいちゃんもいれば、その逆もしかりなのでドラテクやスキルに関しては個人差が非常に激しいです(。>д<)






実は数ヶ月前、うちのドライバーも電柱に激突して亡くなっています。
自家用車で奥様を病院まで迎えに行った帰り道、本人は即死で奥様は重体だそうです!

ハンドルを握っていたのは新車購入ホヤホヤのワゴンRですから車両に不具合があったとは考えられません。

健診に引っかかる様な病を患っていたとは言え、前日元気に挨拶を交わしたのを覚えています。
あまりにも「呆気ない」ってのが正直な気持ちですね...







2年前には透析をしているドライバーが営業開始前に寄ったLPガススタで急にぶっ倒れ、そのまま救急車で運ばれました(親族からの依頼でそのまま退職)。

高齢化が著しい業界です!
うちの会社に限って...ではないでしょう?






もしこれが業務中、それも定員MAXで賃走中だったら...!?
ちなみにまだ現役のクラウンセダンのほとんどは助手席エアバッグ無しですからね┐('~`;)┌





そうは言ってもプロなんだからぶつけたりしないでしょ?って








こんなん日常ですよー






一歩外に出たら池袋の高級官僚プリウスしかり、扉の外ではいつ暴走車がタックルをかけてこないか全方位の注意が必要です!

それと同様に扉(タクシーのドア)の中でも目的地まで命を預ける訳で、まして駅前ロータリーでドライバーの指名は不可なのでこれはもう博打ですf(^_^;






私ですか?

教習所で「運賃と対価に旅客を目的地まで安全に運送する」ことの重要性をみっちり叩き込まれました!

それと飲酒は自宅&休日前夜限定です。
終電終バス前や徒歩圏の身銭でのタクシー利用にステイタスを感じない...

コロナでマイカー移動を強力に余儀なくされる前は、極力タクシー以外の交通機関と自分の脚力でしたね(p^-^)p




「おわり」
Posted at 2021/01/07 12:02:25 | コメント(2) | ひとりごと | ニュース
2020年12月09日 イイね!

手前も奥も

手前も奥も

どっちも痛(イタ)車



見慣れてしまった新規登録のフェラーリ軍団よりもメイドカフェの宣伝カーの方がインパクト大♪ヽ(´▽`)/

今朝の陸運局にて
Posted at 2020/12/09 10:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2020年12月03日 イイね!

天使VS悪魔

天使VS悪魔

食べたいなぁー




だが高校受験生🎓の親として
この時期の外出&外食は極力避けるべきである👐⛔






いきなりステーキ






めっちゃ💓
すきなりステーキ👼


だったら迷わず🚙
いくなりステーキ👿


でも食べるならテイクアウトで🏠
いえなりステーキ👼


やっぱりタダ券あるし内緒で行くなら⏳
いまなりステーキ👿


だめダメ!もしも感染したら😷
いやなりステーキ👼


それにバレたら修羅場💥私は嫁の
いいなりステーキ👿


コロナ収束🏁は一体...
いつなりステーキ👼




真剣に悩んでいます💧




業績悪化→店舗数減少⤵️

それでもステーキ(素敵)なお店
マイホーントショップのひとつです😉

Posted at 2020/12/04 08:04:49 | コメント(1) | ひとりごと | グルメ/料理
2020年11月06日 イイね!

解説つき!スタッドレスタイヤに替える時に

解説つき!スタッドレスタイヤに替える時に

私の住む千葉県ではまだですが冬タイヤに履き替える季節がやってきますね⛄




夏タイヤのローテーションも自分で作業する人
そんなのお店にお任せだよーって人も
まぁ良かったらお立ち寄り下さい😄




せっかくのタイヤ交換ついでに、やって損はない点検の案内です♪

構造のシンプルなストラットサスペンション、また後輪駆動車の前輪で説明しています。




最初にジャッキアップしてタイヤを浮かせたら



1.タイヤを軽く回します(FFと4WDのシフトはニュートラルで)!




もし重く感じるようならブレーキの引きずりが考えられます😲



主原因はキャリパーピストンまたはスライドピンの固着です😫

分かりやすく説明するとタイヤと一緒に回っている円盤(ディスクローター)がブレーキペダルを離しても真剣白羽取り🙏になってる状態...

そのまま乗っているとブレーキパッドの早期摩耗やローター熱変形、ブレーキは運動エネルギー🏃を熱エネルギー🔥に置換する装着ですからキンキンの状態で草むらに駐車したら...( ̄▽ ̄;)コワッ




2.次に上下に動かしガタがないか点検します!






もしガタがある(グラグラ〽️動く)ならロアアームのブッシュorボールジョイントの摩耗です😫



もちろん車検も🆖
人間で言うならくるぶしや膝の治療💉が必要ですf(^_^;




3.最後に左右のガタを点検します!






グラつく様なら、それはタイロッドまたはロッドエンドのボールジョイントに問題ありです😆

タイロッドとはハンドルを回した時にタイヤを据え切りさせる棒(ハンドルとタイヤを結ぶ👔のタイの意)のこと





タイヤも真上から見て8の字に回転するので偏摩耗します❕
もしも走行中、路面の衝撃でジョイントが外れたりしたら...(/o\)ヤバッ




2と3を人に例えると



ダイエット通販の振動マシンに乗りスクワットしながらジョギングしてるようなもの...
関節炎や捻挫は必至でしょうf(^_^;




皆さんマイカー🚙のメンテナンスには人一倍気をつけているでしょうから余計なお世話でしたら本当にすみませんm(_ _)m




ただ、ひとつ苦言したいのは道路は利用する人みんな(公共)のものです。
交通ルールはもちろん、車両には保安基準という縛りがあります😄

愛車を飾ったり✨鍛え上げる💪のは私も好きです。
でも公道を走る以上、整備🔧不良で事故っては自分の身体はもちろん大切な家族の悲しみや職場の信頼、まして他の交通にも迷惑をかけると言うことですf(^_^;




定期点検をしましょう🎵



お読みいただき有難うございましたm(_ _)m
Posted at 2020/11/06 16:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月31日 イイね!

異業種参入が目立つカー用品業界

カーAVのALPINEがエアロの販売をして久しいですね☺️
ステアリングのMOMOがOEMとはいえタイヤを作っていたり...




久~しぶりに入ったカー用品店内の陳列された商品を眺めて思ったのですが、とくにケミカル品のマーケットって百花繚乱なんですね💦






DENSO(トヨタ系の電装品会社「旧社名:日本電装」)が遂にオイルフィルターを作る時代に






リンレイは床ワックスのイメージ






小林製薬
れっきとした製薬会社💊でしたね!






エステーには是非ともクルマの米唐番を商品化してもらいたい💦






紡績会社のカネボウ(現クラシエ)とソフト99の合資会社AION
プラスセーヌは私も古くから愛用しています(^-^)/








潤滑剤大手の呉工業がカーシャンプー!?
ちなみにCRC5-56の由来は製造元の所在地(番地)の5-56から😄






逆パターン
高級ワックスメーカー✨が添加剤






P&Gといえば柔軟剤🐑






TOTO🚽の外壁用自己洗浄技術の応用
それをCAR MATEがライセンシー




ざっと見ただけでもこんなにたくさん
まだまだありそうです...




異業種というより同業他部門って感じですけどね!

ブランドバリューだけではないでしょう(#^.^#)
各メーカーそれぞれ培ったノウハウを活かして製品化&市場参入しています!

もちろん百花繚乱ですから全てイイとかワルイって話ではありませんので悪しからず🎵
Posted at 2020/08/03 21:04:56 | コメント(1) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「@DBA@TUN さん 御子息の就職内定おめでとうございます㊗️🎉」
何シテル?   06/09 04:29
はじめまして(^-^)/ 20代の頃、ホンダのディーラーでメカニックをしてました。 またホンダ1600cc車のオーナーを率いて日帰りツーリングやサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7回目のユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:30:58
もったいないけどラジエター液全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 11:25:36
CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 11:56:21

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2020年4月にマットブラックメタリックの期間限定ボディカラーに惹かれて購入しました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
トリプルゾーンACなど、コアなオプションを付けたために契約から納車まで約3ヵ月かかりまし ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
地元のドリーム店「納車第1号」です フェンダーレスキット・リヤサスペンション・マフラー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族のクルマです。 キャンピングギアをフル搭載できる車内スペースの広さが魅力!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation