• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXつばぞーの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

フロントエンブレム&サイドオーナメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
限定車のオーナメントとエンブレムを購入したので貼り替えます。
2
まずはフロントエンブレム

マスキングテープで縁取りをしてステッカーを剥がします。
3
脱脂して新しいエンブレムを貼るだけ!
アクセントとしての効果大です。
4
続いてオーナメント
コストダウンしてるせいか?指で簡単に捲れました(p^-^)p

レッドオーナメントの形状は左右で微妙に違いますが、画像で分かるように長さはメッキと一緒です。
5
反対側
6
マスキングテープを剥がして完了(^-^)/
個人的にこっちのロゴの方がいいかも!?

少し濃いキャンディレッドのトーンがサスペンションスプリングと合致して大満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rブレーキシュー交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

エンブレム貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月15日 10:29
このエンブレムに交換しようと部品入荷待ちなんですが、エンブレム裏の出っ張り、どの様に取り外されましたか?
コメントへの返答
2024年3月15日 10:46
アナログですがニッパーでカットした後、カッターナイフで削り取りました!
他にもっと良い方法があるかもしれません。
2024年3月15日 10:55
両面テープ外してから取り外されましたか?
なかなか面倒な作業みたいなんで。質問ばかりですみません。
コメントへの返答
2024年3月15日 11:45
両面テープは削り終えてから剥がしました。

プロフィール

「@みぃ助の姉 みぃ助の姉さん こんばんは🌛 シャッターチャンス📷を逃すまいと思って…地元です(笑)」
何シテル?   06/13 20:03
はじめまして(^-^)/ 20代の頃、ホンダのディーラーでメカニックをしてました。 またホンダ1600cc車のオーナーを率いて日帰りツーリングやサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2020年4月にマットブラックメタリックの期間限定ボディカラーに惹かれて購入しました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
トリプルゾーンACなど、コアなオプションを付けたために契約から納車まで約3ヵ月かかりまし ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
地元のドリーム店「納車第1号」です フェンダーレスキット・リヤサスペンション・マフラー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族のクルマです。 キャンピングギアをフル搭載できる車内スペースの広さが魅力!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation