• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

FFヒーター付けてから山中湖

FFヒーターを取り付けてから深夜と昼間に山中湖までドライブしました。

気温はだいたい5℃以外。夜間や朝早くだと普通に氷点下になります。普通のリーフならあまりの極寒でエアコン入れたくなる気温ですが、ルートである国道413号は見ての通り全然充電施設がありません!!!


「道の駅どうし」に充電器がありますが、24時間ではないので夜間はほぼ使えません。(まれに駐車場が解放されていて使える)

標高差は、山中湖が1000m近くで相模原がせいぜい100~200mとなり、往路50kmほどはずっと登り坂です。ZE0リーフには非常に苦しいです。特に夜間は!

去年は凍死寸前ドライブでしたが、今年は化石燃料を燃やして走ります。やはりとんでもなく暖かいです。車内でコートやら手袋やら全く必要ありません。暖まり方にむらがあるので、内気循環のファンを回しっぱなしにすれば問題ないです。
フロントガラスが曇ったら外気導入にすればへっちゃらです。

問題は12vバッテリーにかなり負担がかかることですね!点火時にグロープラグへかなりの電力が必要となるみたいで、何度か点火を繰り返すとバッテリーの電圧が低下するっぽいです。バッテリーが古いってのが一番原因なのでそろそろ交換します!

ブログ一覧
Posted at 2016/12/12 10:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

今度はケバブ
ベイサさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

<(。ε゜)>20代平成うまれ超ゆとり(´へεへ`*) 2015年4月、レンタカー落ち初期化リーフくんを購入し乗り回しておりましたがご臨終 アルトHA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

らくらくバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 19:48:22
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:57:06
日産 リーフ リーフ@ブラッキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 10:49:54

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド 170円 (トヨタ シエンタハイブリッド)
過走行練習室です
スズキ アルト 25アルト君 (スズキ アルト)
エンジンまわりの遮音チューン プラグNGKのRX BLITZの純正形状エアクリーナー ...
日産 リーフ リーフ@黒塗り電気自動車 (日産 リーフ)
異様な低価格で中古購入(60万くらい…ゲフンゲフン)のレンタカー落ち傷ものリーフくん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation