• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

((つ))のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

superGT第2戦富士SW



17時に並び始めました。すでにこれだけ並んでいるという…
リーフくんならアイドリングがないのでテレビをつけっぱなしにしながら気長に待つことができます。
ついでに車中泊も余裕です!さてどれくらいバッテリー減るのでしょうか。


追伸ですが、場所取り戦争には敗北しました…狙いのダンロップコーナーは無理でした…
Posted at 2016/05/02 17:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月26日 イイね!

バンパー交換

バンパーが激しくこすれて(ついでにフェンダーから支えているブラケットも折れて)しまったので、いっそのことバンパーをとっ換えることにしました。

これはさすがに修復不能レベルです。
フェンダーから支えているブラケットはディーラーで注目したら1000円くらいで手に入りました。


ヤフオクで落としたバンパーです。
届きました!5000円くらいしました!


充電口の横あたりがこすれてますが、中古なのでそんなもんです。


車に付いているとわかりづらいですが、大きいですね…


届いたほうにメッキっぽいのとラジエーターグリルのメッシュっぽいもの、ナンバープレートの固定具などを移し付けます。


付きました!(超簡略)
充電口のねじ、下部のねじ、タイヤハウス横のねじ以外は全部クリップとツメだけなので脱着は意外と楽です。


ついでにラジエーターグリルのメッシュっぽいのはスプレーして着色しました。とてもさりげない。

とりあえず一万円かかってないです。ディーラーで直したら擦り傷でそれくらい取られますね…
あとは、ボロのバンパーを清掃工場に持って行けば完了です。めでたしめでたし!
Posted at 2016/04/26 22:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

サイドマーカーランプ取り付け

とりあえず光らしてみようとやってみました

こちらエーモンのLED豆電球です




そして外したヘッドライトの上のほうと配管パテです(穴はあらかじめ開けました)
接着弱そうだけど防水も兼ねれるのでこれでいきます

こうして、


突っ込みます


電源は車幅灯からとりました


昼間は微妙ですね…とりあえず光りました
Posted at 2016/03/26 13:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月24日 イイね!

高速道路最高速度引き上げ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160324/k10010454361000.html

リーフくんは120km/h巡行なんてやったら電費が大変なことになりそうですね…
高速走行はガソリン車にお任せしてリーフくんは街乗りプロフェッショナルを目指していきましょう
Posted at 2016/03/24 12:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月11日 イイね!

箱根ドライブ

休日なので箱根に温泉はいりにいきました。

スタートは相模原市役所の充電器にします。寒いので70%ほど充電するのに40分かかりました…
ひたすら国道129号を南へ南へ、海に突き当たったら西湘バイパスを西へ。

西湘PAで休憩です。快晴かつ波も穏やかでとても気持ちいいです。

そのまま西湘バイパスを西へ、箱根方面へ進み早川出口(?)で降りて渋滞に巻き込まれます。

箱根町の町役場で充電。まわりにお店ありません!そろそろバッテリーもあったまってきました。

こちら目的地の宮ノ下太閣湯です。

地図には出ないみたいですが、大和屋商店の位置が駐車場ですね。ものすごく熱い湯ですが調節はできます。塔ノ沢の姫の湯も熱いですがあそこは調節できません。でも姫の湯のほうが広くてきれいですね、どちらかというと。
料金は400円で駐車場使用時は番台に申しでる必要があります。ローカルルールがふんだんにありますのでご注意を。






バッテリーに少し余裕があったので、峠を堪能します。某マンガで有名な長尾峠です。乙女峠の裏道にあたります。
裏道ということもあって除雪された雪が路肩を埋めて道が細く、カーブミラーのないブラインドコーナーが多数あるのでかなり気をつかいます。とりあえずリーフのコーナリングを楽しみます。
御殿場に降りたら日産にて充電し、次の目的地の山中湖に向かいます。


途中さらに寄り道をします。小山町を富士スピードウェイ方面に抜けて三国峠を越えて山梨入りをします。ここで是非寄りたいのは三国峠を山梨県側に少し下ったところにあるパノラマ台です。祝日で晴れの日ともなると多くの車で溢れています。

お目当てはもちろん

夕方で太陽が富士山に隠れて一段と素晴らしいですね。

とりあえず雪が多いですが、今回タイヤはノーマルです。気をつけました。


最後の充電は山中湖の観光案内所です。寒さが身にしみます。
帰り道は道志みちこと国道413号を東に抜けます。車も少なく信号もほとんどない快走路です。少しワインディングしています。

今回は200kmぐらいのドライブでした。毎週これくらいのドライブをしているので走行距離の伸びがすごいです。以上でした。
Posted at 2016/02/11 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

<(。ε゜)>20代平成うまれ超ゆとり(´へεへ`*) 2015年4月、レンタカー落ち初期化リーフくんを購入し乗り回しておりましたがご臨終 アルトHA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

らくらくバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 19:48:22
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:57:06
日産 リーフ リーフ@ブラッキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 10:49:54

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド 170円 (トヨタ シエンタハイブリッド)
過走行練習室です
スズキ アルト 25アルト君 (スズキ アルト)
エンジンまわりの遮音チューン プラグNGKのRX BLITZの純正形状エアクリーナー ...
日産 リーフ リーフ@黒塗り電気自動車 (日産 リーフ)
異様な低価格で中古購入(60万くらい…ゲフンゲフン)のレンタカー落ち傷ものリーフくん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation