• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

((つ))のブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

タイヤ外径メモ

ホイールをインチアップしなくても幅を変えると、タイヤサイズを変更しなくても外径が変わる。

6.5j→7jの変化により205/55R16Bridgestone ecopiaEV-01(外径635mm幅213mm)
ホイール装着外径613.4mm→623.8mmの変化量(三平方の定理によるテキトー計算)

(拾ってきた著作権なさそうな画像)

差は10mmもあるので速度の誤差はなかなかありそう(曖昧)

ホイールを16インチ6.5jから16インチ7jに変化させた場合、タイヤサイズは205/50R16(Dunlop Le Mans4 外径611mm)を選択すれば、外径は610.8mmになり、ホイール無しのタイヤ外径(611mm)に近づき、なおかつ純正外径(613.4mm)にも近くなる。ただし、タイヤの推奨ホイールは6.5j

純正外径は距離計算の基準となるのでこれに近づけなければならない。インチアップやらタイヤ交換やらするなら、外径計算はするべきだ(って空気がある)。

ミソとなるのは、タイヤ幅、ホイール幅が変わると外径も変わるってことだ。これは盲点でした。

多分皆さん知っていると思いますが、自分のメモ用に投稿。

てか焼酎ガブガブ飲んでやったこの計算合ってますかね??そもそも7jって7インチ?

まあいいです(爆)

ていうか、そもそもタイヤ自体の外径はそんなにかわらないから、ホイールの幅が変化するとタイヤの設置面積が変わるだけだと朝考えたらわかりましたね…
外径が変わるのは引っ張りタイヤのような極限にタイヤを変形させた場合のみなので6.5jと7jくらいの変化じゃどうってことないです!!
Posted at 2016/12/14 23:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

<(。ε゜)>20代平成うまれ超ゆとり(´へεへ`*) 2015年4月、レンタカー落ち初期化リーフくんを購入し乗り回しておりましたがご臨終 アルトHA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

らくらくバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 19:48:22
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 08:57:06
日産 リーフ リーフ@ブラッキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 10:49:54

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド 170円 (トヨタ シエンタハイブリッド)
過走行練習室です
スズキ アルト 25アルト君 (スズキ アルト)
エンジンまわりの遮音チューン プラグNGKのRX BLITZの純正形状エアクリーナー ...
日産 リーフ リーフ@黒塗り電気自動車 (日産 リーフ)
異様な低価格で中古購入(60万くらい…ゲフンゲフン)のレンタカー落ち傷ものリーフくん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation