• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-65B X-wingのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

昨日、昨晩の事・・・・。

昨日、昨晩の事・・・・。おはようございます。

只今朝会議が終了し、

ホッと一息!

腹減ったので昼飯待ち遠しいです。




↑昨日は日替わりミックスフライ定食 800円也



月末なのでバタバタしておりますが、

書類作成や新規提案資料、障害対応等、

毎日楽しくやっております!!


そんな中、

昨晩は福岡日帰り出張帰りのsakeちゃん先輩とヒロ先輩と

一杯やりながら今後の打ち合わせをしました。

いつもいろんなお話が聞けてとても為になっております!


↑縄のれんのまさに「The居酒屋」で、出来上がってるヒロ先輩の図


今後の構成員増員・新規勧誘方法等、

もう少しでしっかりとした体制になって行くでしょう。



↑人気No1メニュー チャーメダ(チャーシュー目玉焼き)は結構ヘビーですw。



酒と共に夜は更けて・・・・w



35年近く前からそのネーミングでとても気になっていた
「居酒屋さぶ」へついに行くことができました。
小学生中学生時代にはその屋号から「ヤバイところ」として
みんなの興味の的でした。が、
店内に普通にサブちゃん(北島三郎さん)の写真が1枚貼ってある、
高齢なご夫婦がやられている本当にごく普通の街の居酒屋さんでした。
子供のころは創造力が豊かでしたww




先輩方、次回も宜しくお願い致しいます。

Posted at 2016/06/29 10:00:07 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月27日 イイね!

久しぶりに朝練→朝練って響きは幼少期の辛い思い出のみ・・・

久しぶりに朝練→朝練って響きは幼少期の辛い思い出のみ・・・
こんばんは。

ブログも書けるときに書くスタイルが

しっかり定着してしましましたww

月曜日の夜、如何お過ごしでしょうか?




さて、題名の「朝練」

あ、今日は無駄に長いので、
忙しい方はイイねだけお願いしますw

注意:文章力が無いのと、こいつ?のせいで思いついたまま書いてます。





・・・朝練。

40歳以上で、小中学生の時に運動部に在席されていた方なら

もうお分かりですよね。

そう、朝、早過ぎて、辛すぎる体験。

わたくしは少年野球をやっておりましたが、

真冬の特に12月から3月までの朝練・・・・。

あさ4時半起きの5時集合。

空には満天の星空!

今よりいっぱい星が見えた気がします。

軍手なんかでは寒さを凌げません。

スキー用のグローブをして、チャリで向かいます。

もちろんティームメイトと待ち合わせをして、

チャリのライトを点灯させてグローブとバットケースを持って震えながら向かいます。

(残念ながらぼくはスーパーカーライトのチャリを買ってもらえるほど裕福な家ではなかったです。)


到着すると鬼コーチに全員で挨拶をして、
(ずる休みがいないかチェックww)

グラント10周のランニングから・・・・。

グランドは凍っていてガタガタ。霜柱どころではありません。

マジで、足挫きます。ねんざなんてしょっちゅう。(でも、治りも早かったなぁ)

その後明るくなって来たら、柔軟体操し、恐怖の時間が始まります。

まずはキャッチボール!素手にグローブでは辛すぎます。

軍手2枚重ねでグローブしても痛すぎますww

さらに、シートノック!

グランドは前日昼間に溶けた足跡が残ったまま凍って、究極のガタガタ。

イレギュラーバウンドなんて当たり前。

エラーすると、腕立て30回!

まさに理不尽のかたまり!!

昨今ならモンスターお母さんのやり玉にあがるような

そんな環境が当たり前で育ってきました。

先輩やコーチからの理不尽は当たり前。



なので、当然後輩にも・・・・ww

負の連鎖って言うんですかね?

≪鹿児島実業野球部朝練の図≫

素晴らしい・・・!いや、ほんとにそう思ってます。
写真と本文は全く関係有りません。
(画像使用に不都合が有ればご連絡ください。削除致します。)



まぁ、ありがたいことで、いろんな意味で

耐性がしっかり付きました。

本当にありがとうございます。



って、だいぶグダグダ前フリが長かったですが・・・。



しばらくぶりに朝練に行ってまいりました。

朝早く出てぐるっとひと回りするのを、

家族の手前、厳しい練習に行ってくるぜ風で、出かける・・・・。

それが、今の私の「朝練」。

その朝練は、

好きな車に乗り、気ままにぐるりとひと回りする・・・・

まぁ、剛速球ストレートで言うと

「日頃のストレス解消のため好きな車に数時間くらいのらせてくれよ~」

という名の「ドライブ」です。

そう、タダのドライブ!

頭空っぽにするドライブ!

ガスを燃やして走る。垂れ流しで走る。(燃費計算したこと有りませんw)

偵察も哨戒もしない、すっからか~~んの「ただのドライブ」のこと。

そんなすっからか~~~んのドライブですが、

たまに目が覚めることも御座います。

それは・・・・お友達に出会うこと。

言葉を交わすことは有りません。

会釈も有りません。

手を振ることも有りません。

ただし、相手もその同じ時間・空気を楽しんでいるであろうと、リスペクトする・・・・。

なんて、そんな難しいことは考えていませんがww

楽しんでいるのは確かでしょうから。

自分だけではないんだなと思いながらしばらく並走したり、

前や後ろを走ったしします。

国産・外国車関係有りません。

趣味性の高い車に乗られている方がいると、

朝練の同士とおもって、車両を観察させて頂いております。


さて、超超ロング前フリでしたが、

昨日の朝は、こんな方に出会いました。



正直申し上げますと、

わたくし、あまりポルシェさん、好きではありません。

カエルさんなのがダメなのか、明確に答えられないのですが、

たぶん、好きな形ではないのだと思います。

ロングノーズショートデッキ、鼻が長くてワイドアンドローでないとダメなんです。

で、ですが、

昨日お会いした911ターボ(993?)は

その色といい、低さといい、音といい、

とてもカッコ良かったです。

ボディーカラーのホワイトも青系の白、

レーシングストライプも紺でとても決まっていました。

たぶん朝練ルートがほぼ同じなのでしょう。

比較的長い距離をうしろから眺めることができました。

(もし、このブログをご覧いただけたらご一報を・・・)

最新鋭のポルシェもだいぶスラントノーズ化されてきてカッコイイですが、

昨日のポルシェさんはとってもカッコ良かったです。

空冷ですかね?音も良かったですよ。



久しぶりに朝練して、

あまり好きではなかったポルシェを

カッコイイと思ったそれだけのことに、

あらゆるリソースの無駄遣いをしたのは

こいつのせいです!










平日は呑まないつもりだったのに・・・・

しかも自宅でホッピーってどうなのよww


それでは~呑んだくれ居酒屋、閉店です  爆




勢いだけで投稿、ポチっとナw



明日はどっちだ・・・・・・?
Posted at 2016/06/27 23:51:33 | トラックバック(0) | 朝練 | 日記
2016年06月24日 イイね!

朝一 一人現場見学

朝一 一人現場見学
おはようございます。

今日も1日頑張ります。

ってことで、あんまりダイナミックな進展が少なくなった

現場へ散歩がてら一人見学会行ってきました。





ほとんどの居に床材が敷き詰められ、

壁と天井の下地、石膏ボードの施工が終わりました。




本当は壁も天井も木で作ってもらいたかったのですが、

消防法?とかでダメらしく、

床以外の壁と天井は漆喰塗となります。

準防火地域とか、建築基準法以外にも法律が有って、頭を悩ませました。

インナーガレージも扱いが難しく、玄関は2重となっていて、

外玄関からガレージに入り、その横を抜けて内玄関から家に入るという、

方式をとりました。(何言ってるか分かりませんねw)

これらは設計士のトミーが頭を捻りながら、

わたくしの無理難題・要望を取り入れ作り上げてくれました。

本当に感謝しております。



話はずれてしまいましたが、



内装が仕上がれば、キッチンや電気が入ります。



一気に加速!出来上がりはもう少しです。

もう7月になります。

8月上旬には入居したいなぁ~~。




せっかくなんで、プライベート空間系だけは天井に天然杉を貼ってもらいました。

Wifeの要望で・・・。ちょっと高い材だったっす。




さぁ、今日もびっしり頑張ります~~!
Posted at 2016/06/24 08:56:00 | トラックバック(0) | 自宅建築 ガレージ | 日記
2016年06月23日 イイね!

ただいま~!今日も疲れました・・昨日からの日記書いときます。

ただいま~!今日も疲れました・・昨日からの日記書いときます。皆さん、お疲れ様です。

ただいま帰ってまいりました。

お腹減ったなぁ~~。
オツカレー(_´Д`)ノ~

新規オープン!
NIKU野菜MAKI串to海鮮  はるさぶろう




昨晩は居酒屋さんのオープンレセプションにお呼ばれして、

18時から気合を入れて行ってまいりました~。

綺麗でゴージャスな内外装~。
(#^「」^#)/

地元紙の取材陣も来てました。

なんとレセプションが3日間有るそうで、

総招待客数100人超!

気合が入ってます。




で、おまえは何をしたのかって??

なんで呼ばれてんのかって??

そうですよね~。ブログでも工事現場の写真から掲載してましたので、

何やってんの?なんてよく言われますが・・・・

今回は新店オープンにおける

店舗内のインフラ整備(ネット・電話・BGM等々)とホームページ作成のご依頼を頂きました。

一番上のリンク押してアクセス数稼ぎにご協力ください(^з<)ーパチッ  爆

そんなお仕事もやっちゃうんです。ヒラタク言うとなんでも屋ですかね。
電気工事もやりますw


あ、

写真撮るの忘れてました・・・。



有るのはこの2枚だけ・・・。


①肉巻き舟盛りの図


野菜肉巻き串屋さんです。

あ、

オーナーの計らいにより、

個室で合コンになってしまいましたW





②酒池肉林の図





もうビールからウィスキー、日本酒までしこたまやりました!

特に日本酒がうまくて、久しぶりにはじけて呑んでしまいました!

 
20代のころは、週に2~3回は合コンしてましたが、

やはり、心の張りというか、全く無いのは良くないですねw

最低でも月一ペースでやって行きたいもんです 爆



何時に帰ってきたかは内緒ですww

あれ~帰ってきたっけかな?? (ノ∀`)タハー







朝起きたら超超超二日酔いで、頭ガンガン!!

そんなところへ、サーバー不具合の連絡が!!!


頭グルグル・・・

どうにもならないので、奥の「手」??

神の手で胃袋の中身をリバースし、シャワーを浴びて

スッキリさっぱり緊急発進!バッチリ障害対応ですww


それにしてもキツカッタナぁ~~

もう絶対に呑むもんか・・・な~~~んて、ちょっとだけ思うんですが、

夜になるとまたしこたま呑みたくなるのはなんででしょうか?

夜になると元気になっちゃうwあっちもこっちもww


   依存症かな・・・。



うっしししし~~。

お土産も頂きました~~!




明日は金曜日!

がんばろうっと。


それではお休みなさい。




Posted at 2016/06/24 01:22:18 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月22日 イイね!

サーバーメンテナンス終わりました~~C= (-。- ) フゥー

サーバーメンテナンス終わりました~~C= (-。- ) フゥー
サーバーのメンテナンス!

今回は、3台!運用開始から3年半経っていますが、

至って順調です~!

UPSのバッテリー寿命がそろそろ来ますが・・・。






今回は、運用・保守にご理解頂けているお客様で、

日頃からのメンテナンスもしっかりしてバッチリさせて頂いておりますので、

ノントラブル!業績も右肩上がりで、どんどん大きくなって行かれています。

私も負けじとしっかりバックアップしていきますね!






さて、

メンテナンスはいらないという方もいらっしゃいますが、

365日24時間動きっぱなしのオンプレマシンを

5年間放置で使い切るってなかなか出来ないですね。

たいていは3~4年目に何かしらの症状がでて、

最悪は全入れ替えする羽目に。

データは2重3重のバックアップをしているので、

ほとんど大丈夫ですが、リプレースにかかる時間が・・・・。

その間、業務が止まったりしますので、高くつくこともあるでしょう。

何よりも、そのデータに対する姿勢の問題かと思います。

セキュリティーの問題もいっぱいありますからね。

色々あって大変ですが、しっかりやることやらないと、

えらいことになってからでは遅いですからね。


車もサーバーもメンテナンスが大事ですね。

何かが起こってからでは遅い、

事態が悪化することも有りますからね。





クラウドが・・・って言う方もいらっしゃいますが、

莫大なデータを雲の中に突っ込んでおいて、

凄い請求金額を毎月お支払いしているお客さまもいらっしゃいますね。

5年前の案件のデータをクラウドに突っ込みっぱなしってのもどうかと思いますが、

この辺は考え方ですよね。


なんて、思ったりしながら、

更なる顧客満足へ向けて色々考えたりしたりして・・・・・。






あ、

本日は以前から開店のサポートをさせて頂いている

居酒屋さんのOPEN、レセプションに御呼ばれしました~!!



ついに完成!

OPENは23日から!

成長著しい企業は

トップから若い子まで、

みんなが生き生きして仕事してますね。

最近は特に刺激が強すぎて・・・・。

俺も頑張っちゃおうっと。








移動中にDiffuserについても考えてみたりして・・・・w


知り合いの社長さんのお店の前に並んだフェラーリにも

しっかり付いてますね。

カッコイイのは当然ですが、

効果って結構あると見聞きしますね。

どうなんでしょうか?だれか教えてください!

まぁ、わたくしの場合は、

カッコが良ければ超効いてるってことですけどww


GTウイング+ディフューザー+Fリップ+Fカナード+サイドスカートで出来上がり~!

C5も、もう少しおしゃれしようかなぁ~~?


それではまた。






Posted at 2016/06/22 13:10:05 | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

may the force be with you
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俄かタイル職人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 11:24:11
ハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 22:15:24
やっぱり最新鋭はかっこエエ!デイトナの勢いそのままルマンもGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 00:25:43

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR SC57前期 電子デバイスは不要!?目標筑波1分切り! (ホンダ CBR1000RR SC57前期)
「25年前の自分を超えるチャレンジ」 筑波サーキット 過去ベスト更新! 1分切りするため ...
ホンダ アコードツアラー シャコタン営業車 (ホンダ アコードツアラー)
新・シャコタン営業車 1号機==== 前任のBP5がパワステポンプ漏れにて 22万キロ ...
トヨタ ハイエースワゴン 人生3台目のハイエースはグランドキャビン (トヨタ ハイエースワゴン)
流石に自分のトランポが無いと サーキット通いするにもとても不便(;´Д`) ガレージも ...
ホンダ CRF450R ホンダ CRF450R
SuperMoto仕様 進入スライド練習用! 熊本からやってきました。 届いた翌日には桶 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation