
こんばんは~!
昨日の寒さから一転、
今日はぽかぽかあったかく
天気も穏やかで、気持ちのよい秋の陽気でしたね。
きのうは福島県二本松市のエビスサーキットで
今年最後のサーキット走行!(たぶん)
走って参りました。
朝一番は結構寒かったですよ。
那須高原近辺での車外温度は
なんと
1度です!!ブレブレ写真ですねw
夜が明けるのもだいぶ遅くなりましたよね。
冬は確実に近づいて来ています。
さて、
前回7月の走行会後に、
「C5ではもう走らない・・・」
なんて言ったような言ってないような・・・。
まぁ、誰もそんなこと覚えていらっしゃらないと思いますが、
本当はもうコルベットは酷使せず、
街を流し、風を感じて走る本来の用途の車(?)にして
Newマシンか~~~!なんて考えておったのですが・・・。
前回のエビスからいろんなことが有りました。
仕事兼家族車のアコードワゴンの水没や
新居への入居等において、予定外の出費がかさみ、
私の壮大な(嘘)カーライフの予定が大幅に狂ってしまったため、
しかたなく今回も老体C5の出動となりました。
2000年モデルの私のコルベット。
もうクラシックカーといっても良いほど古い車。
(モノを長く大切に使うことによる税金もお支払いさせて頂いております)
更に、
コンバーチブルで、オートマで、
かつ、
不必要なまでに車高を落としたその車体で
サーキット走行をするのは、
正直どうか?
とわたくし本人も理解しております。
が、
速く走りたいという気持ちもあるのですが、
今は、「C5で速く走りたい!」という気持ちの方が大きいのです。
もちろん、
めちゃ早いマシンに思いっきりぶち抜かれると
気持ちは超大きく揺らぎますがww、
(R35とか、R35とか、R35とか、R35とか・・・)
一番頭と↑の写真は「AMR2012」さんが
毎回カッコいい写真を撮影してくれるんです!
本当にありがとうございます!
PCの壁紙にしてニヤニヤしています。
↑この写真もAMR2012さん撮影
後ろに思いっきりぶち抜いていくR35が・・・。
ゲートイン後、ドライバーズミーティング。
いつものように井尻選手から注意点を聞いて
9時から完熟走行。
その後は16時までオールフリー!!!
もう何年もサーキット走ってきてますが、
こんなに自由に、好きなだけ走れる走行会は無いですね!
しかも参加台数が少なくて、ほぼ貸切状態です。
初めてサーキット走る方にも、絶対お勧めですよ!
なんたって、コンバーチブルも走行OKなんですからww
しかも走行費が激安!!!
(主催者様、各関係者様、本当にありがとうございます。)
今回は西コース
前回前々回の東コースよりは勾配が無いのですが、
ヘアピンコーナーが多く、また、高速コーナーもあって
こちらも結構楽しいコースですね。
午前中はピーカン!秋空の下、オールドライで走りを堪能しました。
夕方前から雨が降り始め、ウエット路面でも走行が楽しめるという、
何とも贅沢な走行会となりました。
雨でも全然怖くなくなりますね。
着実にドライビングスキルは上がっているものと思います。
(帰りの高速道路も土砂降りでも全然怖くないですねww)
エンジンオイル交換をして行きましたので、
オイル温度もさほど上がらず調子よく走れました。
トランスミッションオイルが早めに上昇するので、
警告が出る手前くらいでクールダウンラップを3周くらい行い、
また攻めるといった風に上手に走ることができました。
1周2キロくらいをたぶん100週くらいしたと思います。
もういいやって思えるくらい走れるってすごいことです。
もちろん、
ガソリンも満タンの60リットルでは足りません。
前回ガス欠しましたので、その対策にはぬかりは有りません!!
しっかり20L携行缶で持って行き、しっかり使い切りましたww
16時に終了。
その後閉会式、記念撮影して解散です。
帰り支度して、ガソリン入れたりして高速に乗ります。
当然寝ないで行ってますから
あっという間に睡魔が襲います。
クルーズコントロールにして
空気椅子しながら九九算を大きな声で何度も唱えながら
21時前に無事帰宅しました。

ストレートでカメラ目線でサムアップのオイラw
サーキットはたぶん半年くらい封印となります。
シーズンオフ。
さて、
来年はどうするかなぁ~。
皆さんも参加してみませんか??
たのしいですよ~~!
Posted at 2016/10/26 21:56:26 |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記