
なかなか更新できずにおりましたが、
このままでは報告せずに終わってしまいそうな
テンションなので、とりあえず写真と内容のUPをします
↑AMR2012 さんに撮って頂きました!
いつもありがとうございます!
ご覧の通り、雨・・・・・。
集合時間は8時半だったようですが、
皆さん7時過ぎにはゲート前でスタンバイ。

サーキット走行の基本ですねww
昔はゲート前で寝て待っていたもんです!
なんてみんなでおしゃべりしていると
AMR2012 さん R35で颯爽といらっしゃいました!

600馬力のR32とスリーショット!!
8時半になって、ゲートが開いたら

ピットへなだれ込みます!12番ピット。
12番かぁ・・・・。ちょっと思い入れのある番号なんで。

18年前・・・。
で、走行前のドラミ。

みんなまじめww
井尻塾長?wの走行注意等。
雨なので、安全マージンの話と、
タイヤのグリップ、姿勢等物理の講義!
縦軸横軸の話は解りやすかったです。

井尻さんの説明はとても解りやすく、同乗走行もさすがプロレーサー!
雨でなかったら全開で走ってもらいたかったなぁ~。(次回宜しくお願いします!)
で、タイヤの円理論を頭に置きながら、
タイヤと路面を感じつつ・・・・
走る

もっと走る
がむしゃらに走る

雨でも、警告出てても走る
滑る・回る 本日2回目

滑る・回る 最終コーナー真中で意味もなく回る
滑る・回る 本日3回目

滑る・回る 下り1個目出口で踏んだら回る
滑る・回る 本日6回目

滑る・回る 1コーナーApex超えて、踏んで回る
滑る・回る 本日9回目

滑る・回る 最終出口で踏んで、カウンター後お釣りで回るw
ハーフスピンも含めると12?13回かなww
ビデオ回ってない時もあったので
車載映像からキャプチャーできたものを載せてみましたww
アクティブハンドリング切って走るのって難しいけど楽しぃ~~~けど疲れた!
で、
止まる

警告出てたから、ピットの入り口で止まる
引っ張られる 牽引フック付いててよかったw

引っ張られる 経験値が50上がったw
ガス借りる アサイサンGASありがとうございます。

ガス借りる 次回は携行缶持ってイコっとw
ガス入れる まんゆうさんお手伝いありがとうございます!

ガス入れる 20リッターお借りしました
復活する セル回って火が入る

復活する ギャラリー失笑・・・
燃費計算バッチリ(ウソ)
満タン60リットル使い切った充実感はハンパねぇ~~!爆
何周走ったか全く分かりません。
皆さんに大迷惑をお掛け致しましたが、
本当に丸一日楽しむことができました。
へたくそなので、次回は御迷惑をお掛けしないで・・・なんて
言えませんが、また参加させて頂きたいと考えております。
この場をお借りしてお礼と、次回の参加表明させて頂きます。
有難うございました。&宜しくお願いします。
AMR2012 さん ありがとうございました!
ここまでお願いしとけば、
「あいつ面倒だから・・・」って、
声が掛からない事は無いだろう。フフフ
それにしても恐ろしいくらい速い!AMR2012 さんのR35!

雨でも全く速い!やはり最速最強なんだなぁ~。
ほすぃ~~。
でも、僕にはやっぱりこれが合っているのかな。

最近の車よりちょっとだけ燃費は悪いですが、
雨でも、サーキットでもしっかり走って壊れません!
そう、アメ車は壊れませんよ!
逆に頑丈かもしれません!
これだけ走っても、くるくる回っても、グラベル出ても全く壊れませんww
わたくし、この10数年ほぼノントラブルですよ~!
アメ車は壊れるって言ってる人がいますが、古めの車両ではないでしょうか?
古い車は国産でも欧州社でも壊れるでしょうから、
同じでは無いでしょうか?
そんなに毛嫌いしないで乗ってみてもよろしいかと・・・。
やはり強烈な味は有ると思うんですよねww。
とりあえず UPしてみました。
追記出来たらします。
Posted at 2016/07/25 11:52:16 |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記