• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P〇Nの"パジェロング" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2019年6月4日

雨漏りしまして。カーペット剥がします。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側三列目の窓から雨漏りしましてカーペット及び吸音材がびしょびしょになっておりました。
Dに乾燥と窓のゴムパーツの交換を依頼したのですが、何故か乾燥をしていただいておらず、数日後確認したら濡れていたので分解して洗って干しました。(カビておりました・・・)

今回使うのは10ミリ13ミリとプラスドライバー、ヘラです。
2
まず、3列目が入っている蓋を開け付け根にネジがあるので外します。左右一本ずつ
3
次に何かを固定するパーツ(用途不明)を外します。
プラパーツを開けると金属パーツが出てきますので外します
4
このパーツは手で引き抜けます。結構硬いです。
5
このパーツは荷物用ネットのフックをかけるは部分かと思います。
フックをかけるところを上げます
中央にあるブロック部分を揺らすと外れます
中から出てきた金属パーツを外します
*ドライバーは使わないでください。硬いので舐めるかも。
6
ついているネジを外します
プラパーツを外します

ネジを取らなくても外せますが割れる可能性があるので必ずネジを外しましょう
7
全パーツを外すとこの形になります
最後に2列目付近にあるつなぎ目がマジックテープで4箇所くらい止めてありますので外します
*まとめてベリベリするとマジックテープを留めているホッチキスが取れる可能性があるので一個ずつ取りましょう
8
剥がすとこの形です。あとは洗って干しましょう。
干してる間は金属剥き出しで走行後はソコソコ熱くなります。

戻す際は逆順でやります。また、内装パーツ付近はヘラか何かで戻してあげてください。

皆様も雨漏りには気をつけてください・・・。
青空駐車している方で日の当たる部分が痩せるようでその結果雨が入るようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム変更(LED)

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

ライセンスランプ変更(LED)

難易度:

バニティーランプ変更(LED)

難易度:

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

ウェルカムランプ変更(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また壊れたんだけど〜。
納車以降2回目。
ドアの閉め方が悪いのかな??」
何シテル?   05/06 20:34
P〇Nです。 愛車はV98W パジェロ ロング カラーはレッドマイカ レッドマイカは、見る角度・日の当たり方等で色が変わって見えます。 使用目的は主に通勤です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華 デフェンダー風フロントライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 11:54:20
リアバンパーガーニッシュランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 08:12:16
DRLユニット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 11:14:56

愛車一覧

三菱 パジェロ パジェロング (三菱 パジェロ)
三菱 パジェロV98Wに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation