
先日交換した、メッキドアストライカーですが、問題が発生しました。
一般的にマークXで流用されているドアストライカーは、
たる型(ゼロクラ、レクサス等)
ひし型(セルシオ等)
の2種類がありますが、私はマークXに純正採用されている、
たる型を選択してディーラーに取り付けてもらいました。
見た目が豪華になり満足していたのですが、ある日右リアのドアの異常を発見!
ロック側(メス側)と少し干渉しているようで、ドア開閉時に異音がして強めに閉めないと半ドアになります~。(T_T)
それも右リアだけでしたので、ロック側(メス側)のパーツを交換してもらったり位置調整も実施してもらいましたが改善されず。
結局、今回使用したパーツの形状が純正品と違う(高さが違う)ので無理とのこと。
(写真参照。左:純正品、右:たる型パーツ)
右リアだけ干渉するのはおかしいが(良く調べると左リアも若干干渉していた)、クリアランスが左右全く同じではないのであり得るとのこと。
結局、純正と高さが同等なひし型(セルシオ用)のタイプを再手配して取り付けてもらいました。
交換後は、もちろん異音発生等の不具合は発生していません。
個体差もあるんでしょうが、マークXの場合、特にリアはクリアランスが少なめだそうで今後交換されるかたの参考になればと思います。
Posted at 2007/11/06 23:22:08 | |
トラックバック(0) | クルマ