• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のまゆのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

い つ も の オ フ ! !

い つ も の オ フ ! !サビオラさんと集合〜


集まったのは2週間ぶりです!
前回は新パーツのお披露目オフ(多分ブログ載せてない)、今回はステッカー貼りオフでした!



私はKansaiを、サビオラさんはHKSを貼り貼り。






貼り終えてから三瓶山ドライブへ!!



実は、1年前の5月22日(1日違い˚▱˚!)、初めてサビオラさんと集まった時も、この三瓶路を走りました!


1年前






今日






1年前と同じ場所で撮影!!!


お互い、たった一年でかなり変わりましたねぇ〜



次は「何オフ」かなぁ〜


楽しみ(*´艸`)





Posted at 2017/05/21 20:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

リアバンパーのお礼!…からの……˚▱˚

リアバンパーのお礼!…からの……˚▱˚5月13日、カーボンリアバンパーをワンオフで作ってくださったO様のガレージ(職場)にお邪魔させて頂きました!


目的は、
バンパーのお礼と取り付け後のお披露目、ワンオフパーツ第2段の相談、ステッカーの受け取り。


約束の13時丁度に到着!!

お久しぶりです〜
と、O様と2ヶ月ぶりの再会。


ガレージに入ると、LINEで見せて頂いていた施工中のフェラーリ(お客様の)がとまっていました

おぉ!!!生フェラーリ久しぶりだぁ(°▽°)

今どんな施工をしているのかや、内装外装の特徴など、我が車の如く、じっっっくり説明して下さいました。相変わらず熱い人だなぁ……


同フロアの作業机で、フェラーリを眺めながらトーク。

机の上には塗装中のパーツや、カーボン加工中のパーツがゾロリ。
カーボン加工中のパーツを舐め回すように観れたのは感動というか興奮しました…


作業場にはいろんな機械や道具があって、どんな時に使うかや、どうやって使うかなど、プロの視点で教えて下さいました。やっぱり熱い人だなぁ…!!

カーボンシートを実際に触らせて頂けたのは嬉しかったです!!S660 のバンパー加工の苦労がよく分かりました…





あれ?2、3時間お邪魔するつもりがもう16時??






それから、
O様が高校を卒業されてから今に至るまでの人生について聴きました。
「やりたいこと」をさせてもらえないことに苦痛を感じ、納得いくまで転職続き。
その苦労や努力があるからこそ、
今、自分で店を構え、全国の多くのお客様から愛されている ということが分かり、カーボン加工も独学で最近からやり始めたのだとお聞きしました。


みんなが当たり前のように左に曲がる道で、右へ曲がる挑戦ができる人が、「フェラーリ」に乗ることができる

という言葉が印象的でした。

人は、変わろうとしなければ何も変わらない、ということでしょうか。。
難しい……






O様は、下道ドライブも好きだそうで。地図帳には載っていないような、海岸沿いの細い道を辿って岬を目指すのが今のハマりなんだとか。そこで野生のサルやキジをみて感動したり。
私も海岸沿い追求ドライブしてみたい!と思いました…




車や仕事の話もたっっくさんして下さいましたが、車以外の話も、それ以上に熱く語って下さいました。ここでは書ききれないくらい…




一番驚いたのが、カスタム、チューニング雑誌の表紙を飾るような車の施工も手がけておられる、ということでした



今、私の目の前に座ってる人、有名人なのか??!!や…ヤバいというかスゴい…というか…

私のバンパーはこんな人に作ってもらっていたのか…˚▱˚
幸せすぎる…!!




あれ?いつの間にか外が暗くなっているぞ…



20時??!!
そんなに話していたのか。。




「とりあえず御飯行こうか。」



O様とデートだぁ(*´艸`)!


すると…「明日、僕のお客さん限定参加のツーリングがあるんだけど、どう?コース的に、帰路ついでに途中まで一緒に走れるよ?もう夜遅くなってしまったし云々…」




(え??!!




O様のお客さんって、スーパーカーだらけよね??!!



私1人パワーもないこんな小さい車で…

誰にも相手にされないかもしれないし…

でも、
スーパーカー観れるなんて滅多にないことだし、客のうちの1人として誘っていただけるのはこの上なく有難い…


でも…



でも……)




と、かなーーーり悩みましたが…



これこそ、右の道を選ぶ機会が与えられている時なのではないか。。?!




「明日、一緒に行きます…!!!!」







晩御飯はスシローに行き、それからスーパー銭湯へ行って、ドン・キホーテで買い物(お泊まり道具がなかった)して、ガレージに戻ったのは0時過ぎ…







ガレージの2階に事務所兼生活部屋があり、その部屋を貸してくださることに…
ベッドに加湿器に何から何まで貸して下さって、快適に過ごすことができました





朝6時すぎに起きると、O様はもう仕事をしておられました…
私も準備を済ませ、仕事見学。


それから朝マックに行って集合場所のSAへ!!!!




O様、myスーパーカーかと思いきや、そのまま実家に帰るということでワゴンR。軽自動車!!!!仲間じゃん!!!!←安心(笑)



最初の集合場所行くまでは緊張しまくりでした





















うわぁやばい!!!!!
こんなん初めてだ…



なんとも素晴らしき出会いがあり…
某オーナーさんと一緒に来ておられた娘さんが私と同世代!!
SNSを交換して、新しい繋がりができました!!


相手になんて…


と思っていましたが、
オーナーの方々から
「これがOさんが作ったバンパーかぁ!!かっこいいなぁ!!!!」
「マフラー良い音してたよ!!変えてるじゃろ?」
「S660 、よく走るなぁ!!!」
「走り屋さん???スゴいじゃん!車かっこいい!!」


と、たくさん声をかけて頂きました…


こんな素晴らしき車に乗っておられる方々に、自分の存在を認めてもらえたことが、嬉しくて嬉しかったです。


カーボンバンパー計画


たったその一つの出来事で、

こんなにかけがえのない経験をさせていただくことができました。


右の道を選べたこと、少しは自分の成長に繋がったのかな

度胸はついた気がする。














途中で皆さんとは別れて、昼過ぎに出雲に帰り、そのまま地元の整備ショップに行きました。カーボンワンオフを相談した店。提案から取り付けまでお世話になっており、O様に出会うきっかけをくださったI様の元へ。


今回の旅の報告をして、O様のブランドステッカーを貼って頂きました






ワンオフ計画から、
こんな素敵な出会いを頂けたなんて、正直、今でも信じられません


車の世界って本当に広いなぁと思った一方、
みんな走るのが好きで、その「好き」を分かち合える仲間だからこそ、車種を越えたこんな素敵な世界があるんだとも思いました。


その世界を作る場を提供しておられるO様も素晴らしいし、いつもマメにLINEをくださって、ちょっとしたことでも気遣いができるO様だからこそ、できることなんだとも思いました。














またいつでも遊びにおいで



と言うお言葉。嬉しかったです!!

「お客様と冗談が通じる仲を作りたい」


と、何度もおっしゃてたのが印象的でした









O様からのお土産






2日間、ありがとうございました!!!!!



I様、O様、
今後ともよろしくお願い致します!!!
Posted at 2017/05/14 20:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

たった1日だけのGW

たった1日だけのGW
この連休中、中国地方をノープラン旅しておられた大阪のS660 オーナー 瑛斗さんが今日、出雲にいらっしゃいました!!


ようこそ(何もない)島根へ!!笑




出雲の観光名所「出雲大社」と、「日御碕灯台」を案内しました(´∀`=)




地元民の私ですが、こんなにじっくり出雲大社をまわったのは初めてだったかも…˚▱˚



日御碕灯台は、東洋で一番高い石造りの灯台です!


島根県に「東洋一」があるなんて驚きですよね!!←
たったの200円で登れちゃいます!!!

高いところ苦手じゃない方にはオススメです!晴れた日は迫力ある日本海の眺めが最高です!



ということで灯台登って周辺を散策








まだ時間が早いけどどうしよう…

出雲には他に観光名所がない。。˚▱˚


ということで




天気が良かったので、三瓶山へドライブにいきました٩(ˊᗜˋ*)و!!



緑のトンネルが気持ちよかったです(´∀`=)


道中、黒のランボルギーニとスライドした時は、思わず「あぁぁぁ!!!!!!」と叫んじゃいましたw
道幅一杯に攻めてきて迫力ありました…
初めて生でみたけど一瞬すぎた…


GW中だというのに車も少なく、快適にドライブと写真撮影会!














無限スポイラーマジでかっこいいデス(о´∀`о)

あー
私のフロントさみしい………………






弄り談義も盛り上がり

同世代オーナー同士で車について濃い話ができて楽しかったです(*´-`)

実はなかなかないんですよね…同じくらいの歳のS660 オーナーと話すこと…




次並べる時は、
お互いどれだけ変わってるのかなぁw


なんて話し


ラストランしてお別れしました




大阪なんて近いもんですよね!


次並べるときを楽しみにしています!





実は世間はGWでしたが、私は半日仕事という日がほとんどで、今日しか完全休日がありませんでした。


でも、

県外のなかなか会えないオーナーさんと一緒に走って話して愛車を眺めて、

とてもとても充実した1日になりました。
GW、楽しかったです!!!!



S660に乗り始めて、たくさんの出会いがありました


なんて楽しい車なんだ!!!!!





Posted at 2017/05/06 19:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月02日 イイね!

今後の…

今後の…6月発売予定のホイール、



やっぱりいっときちゃいたい…

夏ボ前借りかなぁ





…リップはそのあとかなー


Posted at 2017/05/02 12:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

ワンオフパーツができるまで

ワンオフパーツができるまでパーツレビューにも書きましたが…


純正型カーボン加工リアバンパーを作りました。







事の発端は…
年末に地元のカーボン大好きエボXオーナー N氏と弄り談義をしていたとき


「サイドにカーボン入れたんだし、次はリアじゃない?この樹脂の部分をフルカーボンにしちゃいなよ!」


たったこれだけの言葉に、


やってやる!!!!!



と決意した私は…なんなんでしょう…


カーボンの沼にすっぽりハマってしまいました。

…そんなはずじゃ……←


地元の整備屋で、カーボンに詳しい店があると教えてもらい(もともとすこーーしの繋がりはあったI様)、こんなパーツを作りたい、と話したところ、

ものすっごく大歓迎してくださいました。

「やろう!!
広島にワンオフカーボン加工パーツを作ってくれている人がいるから」

と言って、その場で電話をしてくださいました…˚▱˚

何という熱いやる気…


雪が溶け始めた3月の頭に、
なんと、
製作者O様が、広島からわざわざ作戦会議のために来てくださいました…
やるからにはしっかり作り上げたい。と言っておられたそうです。

そこで純正バンパーは引き取られ…





それから1週間、10日おきに、「ここまで進んでます!次はここをこうしていきます」と、写真とともに連絡を下さいました。


カーボン加工パーツはこうやって作られていくのか!と、感動しました
















ところが。。


4月に入ってから、なかなか連絡が来なくなりました…



おかしいなぁ…
もうすぐ完成だったはずなのに…??




と、心配になって来た頃…




突然、整備屋のI様から電話が



「準備できましたよーーーーー!!




いや〜〜〜 すごいですよーーーーー!!!!」






「…………え?……えぇ?!!?!?!?!





いつの間に??!!!!!?




ま…まじですか…!!!!!!?」




O様、私に黙ってw!!!
完成の報告無し???!!!
まんまとハメられた!!!!




というわけでとりあえず仕事終わりに即見にいきました








なんだこの艶は…

カーボンの繋ぎも文句なし…





ダクト部は網に替えて。







カーボンを貼るのに邪魔だったナンバープレート固定用の爪も切り取り、できた穴はきれーーに塞いで頂きました







カーボン有りと無しの境が美しい








この湾曲部分

「難しかったけど、なんとか貼れました!」

と…

でもカーボンの網目に狂いはなく、隙間も見当たりません





O様にお礼のLINEを送ったところ、
「完成報告はシークレットで。とIさんから頼まれてました!」と暴露されました笑


やられた……




そして数日後、取り付け。








作業中も、
やばい!!!
かっこいい!!
やばーーい!!


と大騒ぎ(笑)











ワンオフ計画練り始めて4ヶ月、作り始めて2ヶ月…あっという間でした


早く誰かに言いたくて言いたくてたまりませんでした…



先ずは、広島のO様の元へ、お礼ドライブに伺いたいと思います。




軽〜い言葉から始まったワンオフ計画。



パーツの提案や、材料の相談、ナンプレの爪についての相談等、たくさんの人に支えられ、このパーツが出来上がりました。
自分1人ではやらなかっただろうし、何よりカーボン化なんて私の硬い頭では思いつかない。


何よりもやる気を誘ったのは、N氏が日本初エボXトランク出しバーチカルウィングを作っちゃったこと。

自分も日本初をやりたい
と、願っていました。


自分の車を愛してあげられるのは自分自身だということ、
周りに何と言われようが、自分の拘りを信じて愛し抜くこと、


この間、「弄る」ことについて色んな話をきかせてくれました


取り付け当日、N氏にお披露目に行きました!!
「次はリップだね〜〜」と←







N氏、本当にありがとう!

私も遂にやったぞ!!!!!!






最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!
Posted at 2017/04/28 18:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンインタークーラーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/2565811/car/2138437/8861111/parts.aspx
何シテル?   12/02 20:56
車種間の繋がりを大切にしています!!! ドライブすること、ひたすら高速走ること(旅行)、ステキな車を眺めること、単独で、あるいは仲間と並べて写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY トップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:57:51
GARAGE VARY GARAGE VARY ルーフトップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:56:44
GARAGE VARY VALIANT VALIANT トップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 10:49:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
父親の趣味に影響され、免許を取った頃から自分もスポーツカーに乗りたいなぁと思うように…。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation