• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のまゆのブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

小さいのに存在感はデカい

小さいのに存在感はデカい知人に、リアのHエンブレムを外した人がいて、シンプルで良いなぁと思うように…





ボディに対して大きい気がするんですよね…
目立つことは目立つ。



外した時のイメージ


ちょっとさみしいかな…(・ω・`)
S660のエンブレムとKansai のエンブレムがあるから余計にポッカリ感が強くなっちゃうのか……



迷ったらやらない。


しばらく現状維持だな。。
Posted at 2017/09/07 10:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月13日 イイね!

Kansai Serviceに行きました!!!

Kansai Serviceに行きました!!!↑大事なことなので、結論から述べました。笑




「山の日」から始まる連休。地元にいても特にすることがない…どこか遠出しようかなー…


と考えていたところ…

そうだ!!大大大好きな憧れのKansai Service(奈良県)に行ってみよう!!!!

と思いつき…
本当にかるーい思いつきでした…

と言いつつ、
気になるパーツや商品があったので、それを自分の目で見て、実際に訊いて、確かめたいと以前から思っていたので、時間のあるこの機会にと思い、伺うことにしました(伺いたい旨は事前に連絡しました)。


と、いうことで。

せっかくの遠出なので奈良観光も兼ねて、宿泊旅行してきましたー!!



★旅行1日目(11日)
・世界遺産 春日大社 参拝
参道にずらりと並ぶ石燈篭が有名ですね

鹿が人に紛れて道路脇の歩道や参道を歩いていて驚きました…˚▱˚ でも可愛かった…(*゚∀゚*)











・奈良奥山ドライブウェイ








連続する急勾配のヘアピンを進んだ先には展望台が。奈良の都が一望できました




こんなところにも鹿が…˚▱˚




★旅行2日目(12日)
・Kansai Service

「ご連絡下さった方ですね!お待ちしておりました!」と、すぐに担当さんに声をかけて頂けました(´ω`)

気になるパーツをじーーっくり眺め、気になる「あの」商品の購入・セットアップ方法、商品の詳細等々についてご説明頂けました!!


そして…
「せっかく遠方よりお越しいただいたので、デモカー、乗ってみられませんか??」と!!!!

なんと!憧れのKansai のデモカーに!!!


(by ハイパーレブ)

雑誌で何度も何度も何度も眺めてきたこのデモカーに!!!
同乗試乗させて頂きました!!!!!







なんと100馬力越えのヤツです…

8,000回転のフルアクセル加速はもう軽とは思えない迫力です…˚▱˚ 首から上がどこかへ持っていかれそうでした…


登り坂でも、全く不快に感じない加速をしてくれました。感動モノ。
自分がアクセルを踏んでいたわけではないのに、車のパワーが全身で感じられました(*゚∀゚*)
担当の方も終始ドヤ顔でしたね〜〜

加えて感じたのが、車体のズッシリとした安定感。スピードが出ても、ふわふわする感じが一切感じられませんでした。
(サイドエアロは自分も同じのを付けている…違うのはリアスポイラーとフロントリップ… もしかして、このフロントリップが与えるダウンフォースが大きいのか…??!!これは浮気している場合じゃないぞ…やはりココのパーツは全て計算されている…ビジュアル性だけじゃなく、機能性もとことん追求して作られている…さすがは歴史あるメーカー…信頼性はピカイチだろう…これはもう…イくしか…!!!!←)
と考えてましたー


最寄りの高速道路インターから1つ先のインターまでの往復、とっっても楽しかったです(*´艸`)

レカロのバケットシートはホールド感が気持ちよく、座りやすかったのですが…前が…あまり…見えない…笑


本社に戻り、再びパーツ談義…

デモカーとして多車種揃えておられますが、パーツを開発する際に、どの車にも共通して大切にしておられる理念のようなものも聴かせて頂けました。



自分の車には既にエアロパーツとステッカーとプレートエンブレムを装着(詳細はパーツレビューに掲載済み)しているので、その話もしながら、Kansai 大好きアピールをしちゃいました〜〜!笑


またいつでも注文連絡くださいね!!とお言葉を頂きました(゚ω゚)

ステッカー(2色目)と、Kansai ユーザー限定商品のオリジナルエンブレムをゲットしましたv








素敵な、貴重な体験をありがとうございました!!!


Kansai Serviceがより一層好きになりました(*´Д`*)


・カフェ セブン





昼から、奈良在住のEP3オーナーの知人と合流して、おすすめの喫茶店に連れて行ってもらいました!


奈良の山奥にあるカフェで、店のオーナーさんがセブンを所有しておられるそうで



朝から夕方まで、ジャンル問わず、クルマ好きなお客さんが集うそうです(*´ー`*)

Facebookでは、来店された全てのお客さんの車を写真UPされてるみたいです(*゚∀゚*)

島根から?!と驚いておられました〜〜








常連さんのフィアットと撮影させて頂きました(*⁰▿⁰*)


ロードスターやコペン、旧型インプレッサなどなど
このときもいろーんな車が




ステッカーと、オリジナル缶バッジお買い上げ〜〜


また行きたいですね(*´ω`*)

車づくしな1日でした!!



夕方から、学生時代に住んでいた岡山へ。



★旅行最終日(13日)


岡山(母校)、倉敷散策


お盆で学生たちが帰省している静かな構内で。











昼から倉敷に移動し、学生時代からの友とのーんびりランチたーいむ


・「水辺のカフェ 三宅商店 酒津」


川辺に建つ古民家を改築したようなカフェ。網戸もなく外へ筒抜けの窓。そこから注ぐ陽の光。
長閑で居心地が良く、懐かしい話や最近のそれぞれについての話をしながらゆったりと過ごすことができました























カメラが楽しくなってきましたね〜〜(´∀`)笑

(キャノンのコンデジです)


夕方、出雲へ帰路入り。



3日間の総走行距離は955km。


まずまず。笑


我がS660、お疲れ様でした。いろんな感動の場所に一緒に行くことができて楽しかったね。いつもありがとう。


素敵な夏の思い出









おしまい。
Posted at 2017/08/13 23:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

我流 cool beauty

我流 cool  beauty先日、2組目となるホイールを買いました。

ADVAN RacingのRG-D2です。




購入のきっかけはおよそ7ヶ月前。
当時の夏用ホイールWeds SportのSA-10Rから、冬用の純正ホイールに戻した時でした。


どうも、この手裏剣型の純正ホイールが好かない……次の冬が来るまでに、もう1組買おう。 という思いでした。


そんな時、1月の東京オートサロンで、このホイールの発売予告がありました。
かねてから憧れていたADVAN Racing。軽サイズが出るならこれは狙い所だと感じ、以降あらゆる車雑誌をチェックし情報収集を始めました。


そして、私の大好きなKansai serviceのデモカーがRG-D2を装着。予想的中!!!
これはもう、我が車もデモカー化させるしかない!!!!!



ただ、1つ気になっていたことがありました。それは深リムという形状。
元々、深リムはタイヤが小さく見えることもあり、あまり好みではありませんでした。

でも、スポークデザインは自分好み。大きく湾曲し、躍動感あるデザイン。

SA-10Rとの違いを出すためにも、深リム挑戦してみようかなぁぁぁ……

と悩んでいたところ…


地元の、憧れのおにーさん( )とホイールについて語っていた時、
「展示物見たことあるけど、軽サイズでも魅力は損なわれてなかったし、良さみ溢れてたよ。むしろ、このホイールは軽サイズの方が良いんじゃないかと思えてくる」

とコメントをもらい、
この言葉により私のスイッチが入り、その翌日発注依頼をしに行きました←


こ…コイというものは…恐ろしきものですね…(早口)



そんなこんなで16インチが遅れて発売された後、無事納品、取り付けして頂きました!!




あれだけ悩んでいたのに買うとなると早いのは相変わらずな私…←



装着後、いつもの山で緑をバックに撮影!






後日、今度は海へ行って撮影!









心なしか、山より海の方が似合う気が…



Coolな単色シルバーが、海の水に合うのかもしれない…


夏にピッタリのホイール(´∀`*)!!!!!




あーーやっぱりこのホイールにして良かった…!!





発売日からたった1週間で取り付けして下さったI様には感謝しかありません…いつもありがとうございますm(_ _)m

元々はシルバーだったバランスも、目立たないように。と、黒に塗って下さっていました



この判断と心配りに頭が上がりません…













SA-10Rは冬用に使います!

どっちも大切にしていきます(´∀`)




カーボンをメインに外観をまとめてきましたが、今後もそのエロさを潰さないよう、バランスを大切に私だけのS660を作り上げていこうと思います。



これからも、たくさんの方にお世話になると思います。

私のS660は私の愛車だけど、私だけの力で作り上げたものではありませんから……!!






ひたすら長いだけの私の自己満足のお話、



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!












Posted at 2017/07/23 19:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

もーいーくつねーるーとー

もーいーくつねーるーとー

前にもこの題名でブログを書いたような…


「楽しみでなんとなく載せました」第二段です



先週、発売でしたね。




実はもうオーダー済み←



どんなふうに装着しようかなー…と、妄想する毎日です。


とりあえず
・センターキャップ無し
・ナットは今の黒いのを使いまわし


↓ そのうち様子見て

・ナットはシルバーに
・センターキャップは付けるなら山型のものを



↑定番のコレか








↑付けてる例の少ないコレか…


考えるだけでワクワクしますねぇ…


今週も仕事が忙しい日が続きますが、
もう直ぐ目の前だ!と思って頑張りましょう…
Posted at 2017/07/17 19:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

憧れの…

憧れの…かねてから写真で拝見し、
いつか並べてみたい!!
と憧れていた地元のエボオーナーさんに、

偶然お会いできました


いつものドライブコースでスライド。
向こうは私のことなんて知らないだろうと思いながらも、挨拶に行こうかと勇気を出してUターン






近くに車を止めて声をかけると…



こんにちは!
噂に聞いていました!みてみたいと思ってましたよ〜!!

と、気さくに返してくださいました(*´ー`*)


(本当に地元界隈は噂話が好きだなぁ)


共通の知り合いから話を聞かれていたそうで、リアバンパーのこともご存知でした(´∀`*)




こんな素晴らしき車のオーナーさんから
写真撮りたいので車並べてもらってもいいですか??
と夢のようなお言葉を頂いて

本当に本当に嬉しかったです!!!










お互いの直近の弄り計画の話もできました(*´艸`)

次の報告オフでは必ず洗車してカメラ持って行こう(*´-`)










本当に偶然で、
夢のような時間でした…



やっぱり私は
こうやって無計画に並べてのんびりと話するオフが
一番好きです


ランハイさん、
ありがとうございました!!!

Posted at 2017/07/01 22:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #S660 カーボンインタークーラーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/2565811/car/2138437/8861111/parts.aspx
何シテル?   12/02 20:56
車種間の繋がりを大切にしています!!! ドライブすること、ひたすら高速走ること(旅行)、ステキな車を眺めること、単独で、あるいは仲間と並べて写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY トップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:57:51
GARAGE VARY GARAGE VARY ルーフトップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 13:56:44
GARAGE VARY VALIANT VALIANT トップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 10:49:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
父親の趣味に影響され、免許を取った頃から自分もスポーツカーに乗りたいなぁと思うように…。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation