• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinoyururiのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

新型ティーダ(パルサー)発表

我が愛車であるティーダ君の新型が出ましたね。
まあ正しくはパルサーか。


どうせ日本じゃ売らないだろうし、このセグメントって今更殴り込んだ所で、スバル&マツダ&欧州メーカーに叩きのめされるのは火を見るより明らかなので。
あんまり期待してないかな~。

フロントは日産が最近推してるVモーショングリル。
オーリスと比べると割りと好きです。



ただ、リアはオーリスと同じくすっとんとんで微妙。

アクセラの曲面美に慣れちゃったのもあると思いますが、ここら辺どうにかならなかったでしょうか。
(っていうか、これなら先代ティーダの方がプリケツ度が高くて好き)

個人的に面白いなと思うのがニスモパルサー。


あくまでもコンセプトですけど、トヨタのG'sの対抗馬になれると良いですね。

国内発売が決まってAXISグレードが設定されるのなら、少し興味持てるかな~って程度。
まあ、今のティーダから乗り換えたくなる要素は無いです。。
そもそも買えないしね。

新型マキシマ内装格好よかったから、パルサーにも期待していいかも。
Posted at 2016/04/26 11:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月23日 イイね!

すごくいまさら...

すごくいまさら...お久しぶりです。
タイトル写真は内容とまったく関係ありません。

ブログネタが無かったんで、マイページのヘッダー画像を作って貰っていました。(笑)↓


(ヘッダー写真はJR東海道線根府川駅のホームから)

その合間、気付いたことがあるのです。。

皆さんみんカラでやってらしゃる、文字を大きくしたり!

文字に色をつけたり!!!

こういうのって、てっきり特別なスキルが必要なものかと...
(昔、情報の授業でやったホームページ作成みたいな...)


ブログって初めてでワカラナイことだらけです。。

でも楽しいので結構。

ソウルレッドプレミアムメタリック!!!

マリナーブルー!!!!

みんカラって奥が深い....

Posted at 2016/04/24 00:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

浜松スズキ博物館のおもひで

寝れないついでにサラッとおもいで話でも。

昔とは言え2~3年前ですが、浜松のスズキ博物館にお邪魔したことがあります。
当時は旧車に興味も無く、バイクだって「GSR!」くらいは知ってるかな。でもどんなのか分からないってレベル。

確か、新型スイフトが出た年だったんでスイスポ見れたらラッキーくらいの気持ちで行ったんでした。

並んでるのってどれも名前は聞いたことあるであろう名車ばかりで、今の自分が行ったらヨダレ物のコレクションなんだろうな~とか思います。
さわやかアルトとかいたな。
無知な当時の自分を殴りたい。もったいない。

それで国道沿いの鰻屋で飯食って帰りましたよ。

そういえば浜松駅の中に、ハイブリッドのワゴンRが「ドンッ!!」と置いてあるのには驚いたな。
マツダのお膝元広島駅もそんな感じらしいけどね。

買ったばかりの車を車庫に入れず、家の前で無意味に洗車してるアピールしたくなるあの気持ちと同じようなもんでしょうか。
Posted at 2016/04/12 02:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月05日 イイね!

2代目の愛車はロードスターかなあ

みんカラを始めてからというもの、先輩のロードスター乗りの方々の素敵なブログを見ていますと、「2代目の車はやっぱりロードスターかなあ」なんて考えるようになっています。

(TE37かっこいい...)

まだお金も貯まっていないので妄想に過ぎないのですが、カーセンサーで中古車情報を漁り始めるわけですね。

そうすると、どのモデルにするのか。そこが問題になってくるのですが...

基本私はN○のロードスターがイチバン!とかそういう考えは持っていません。

ロードスターなら無条件にかわいいんです。
だからこその悩み。

まあ、趣味として言えばかわいいかわいいNAが最有力候補です。


でも、毎日人を乗せるので安全装備にもこだわりたい。
そうすると必然的にNCになってきますよね。
でも、学生風情がヨーロピアンな風を吹かせてNCなんぞ操るのも生意気かな~なんて(笑)

↑(私にゃ似合わないくらいお洒落!)

中間をとるとベストチョイスはNBになるようです。
ザ・スポーツカーなさわやかフロントマスクは私のツボ。


相方からも「女の子みたいでかわいい!」と好評なので、選んでも間違いはないでしょう。

ロドスタくん4兄妹中でもNBは女の子設定らしいです。
言われてみると確かに...?

そんなわけで絶賛悩み中です。

今すぐ買える訳じゃないから無駄な悩みなのは分かってるんですけどね...

(ちなみにNDはお値段が素敵すぎて候補には挙がりません)

Posted at 2016/04/05 00:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月23日 イイね!

NDロードスターRF発表!

NDロードスターRF発表!遂に来ましたRHT(RF?)。

3月にニューヨークで発表されると噂されていた、ロードスターリトラクタブルハードトップが、YouTubeにて予告されています! https://youtu.be/4XjamioT-Gs

米国マツダの公式アカウントなので間違いなしでしょう。

動画から判断できること↓

◯幌モデルのスタイルを、クラシックなクーペルックに変更。NCの様なスタイル維持はしなかった様です。




◯ルーフは4分割で収納されます。

◯モデル名は「ロードスターRF(リトラクタブルファストバック)」

他に幌モデルとの違いは見当たりませんでした。



ただ、気になるのはタルガトップなんですこれ。

NCRHTと違ってフルオープンじゃないんです。そこだけが気になるかなぁ。

まあ好みの問題でしょう。

それと、マツダの公式ホームページにスペックが載っていたのですが、SKYACTIV 2.0Gだったんです。

GTっぽいRFの性格に合わせて、遂に2リッターモデル出ちゃう???
(まあ北米発表モデルのスペック表なんでしょうけどねぇ。)

そもそも正式に発売が確定したわけでは無さそうなんですがね。

おそらく主要な部品は幌モデルと共用になるんでしょう。

とても楽しみです。

※訂正、ルーフを2分割と書いていましたが、正しくはBピラーの下側を折り畳むため4分割だそうです。
Posted at 2016/03/23 15:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふふふ。WEC観戦中」
何シテル?   10/16 15:02
二代目の車が欲しい。 でもお金がないから貯金中。 エンジンのついたモノになら何にでも食いついてしまうため、クルマのジャンル、流派(?)はもちろん、バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:40:56
『風になったプリンス』への鎮魂の1冊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 21:03:54
鯉のぼりの泳いだ日 ~『奇跡のテープ』に訊け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 09:45:56

愛車一覧

日産 ティーダ 通学快速号 (日産 ティーダ)
通学用に、お下がりのティーダAXISを所有中。 09年製の後期モデル ニスモマフラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation