• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J!!!!!!Nのブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:しています

Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:純正

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 12:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる | タイアップ企画用
2023年01月09日 イイね!

抽選!

抽選!結果は!?!?!?


案の定、ハズレ...


今回はFが良いなと思ったら白の内装が無くなったし
相変わらずD(元東京トヨペット系)の対応は酷いし

これを機にRXやめようかな...
Posted at 2023/01/09 17:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月26日 イイね!

UXってどんなかな...

ブログを1年以上サボってしまった...

特にクルマに変化が無いのもありますが、
仕事が忙しすぎて、暑いなー寒くなったなーと言ってたくらいで、
気がついたらこんな時期になっていました(汗)

でも、メンテナンスはしっかりやっているので、クルマは快調です!
来週は、コーティングのメンテナンスに行ってきます!

その時に、以前にフェンダーとかボディ同色化を「THINK DESIGN」さんにやってもらったので、そこをそろそろコーティングをします!

本題ですが、LEXUS から UX ってのが発表になってそろそろ納車が始まるんですかね?
ES も見てきましたが、LS に負けない雰囲気でしたが、サイドミラーの微妙なミラーレスが私はあまり好みでは無かったです...

その UX ですが、C-HR でもイヤだなーと思ったフェンダーやサイドの樹脂パーツの大きいこと!
私の RX も当初はイヤでしたが、今はキレイになったので大変満足しています(^-^)

そこで、UX のオーナーさん!

色々とエアロパーツもお考えになっているかと思いますが、一番効果があるのはノンエアロでも、フェンダー・サイド・リアの樹脂パーツをボディ同色化をする事です!
Fスポーツじゃなければ、フロントもやればノンエアロでも十分にいい感じになると思います。

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
純正の写真です!
(THINK DESIGNサンから拝借)

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
同色化後の写真です!(少し角度が違いフロントにエアロ追加されていますが...)
(THINK DESIGNサンから拝借)


どうですか、この違い!
何故、純正でこの上品さをやらないのか不思議だと思いませんか?

ちなみに、RX でやるとこんな感じです!

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
純正の写真です!
(Cars.comサンから拝借)

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
同色化後の写真です!
(THINK DESIGNサンから拝借)


どうですかー!

わたしは、「THINK DESIGN」さんにやってもらいましたが、
知人で、板金屋やディーラーに同様の塗装をお願いした方もいましたが、仕上がりは、本人達も言ってますが、段違いに私のほうが良いです

ディーラーのサービスの方も、「ここ樹脂でした?」「どれが純正?」というくらいに感じるそうで、定期メンテナンスに行くと色んなサービスの方に有名になりました(笑)

見た目も、塊感も出てボディが大きくスッキリ見えます。

正直、フェンダーのタイヤ側は石飛びでスグに剥がれないかとか心配をしていましたが、全くそのような事もありません。

あと、樹脂は必ず白っぽくなって、そうなると黒くするのも大変ですし、黒を保つためには、マメなコーティング(スグにコーティングが落ちます)もしなくてはならないんです。

と、メリットばかりですが、デメリットもあります!
それは、お金がかかる事ww
ですが、メリットを買うと思えば安い安い!?

という事で、RX オーナーはもちろん、UX オーナーさんにはオススメします!
個人的には、C-HR のドアに付いた大きな樹脂部分はかなり嫌い...

話は変わりますが、私は最近 RC-F と LC に魅了されております...

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
LC 欲しい...
(LEXUSサンから拝借)


Posted at 2018/11/27 11:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2017年09月03日 イイね!

RXのカーテシを交換してみました!

RXのカーテシを交換してみました!久々なブログでした(^^;;

外装は先日の作業で掲載した大改装でほぼ大満足なので、今後このまま乗り続けると思います!

とは言え、まだまだやりたいなーという事はあるので、機会があれば挑戦をしていきたいと思いますが、日々のメンテナンスは確りやっていきたいと思います!

と、そんな中で随分前に買っておいたんですが、ちょうど夏に差し掛かり涼しくなってからやろーって思っていた、カーテシランプの交換です!

コースターやら色んなとこに「ブルー」が多いのでカーテシランプも「ブルー」にしました。
おかげで、全体的には「ホワイト」がワンポイントみたいになってきています(^^;;
この手の車としては賛否両論あると思いますが、飽きたら変えればいいやという軽いノリです!

レクサス LEXUS カーテシ RX LED

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
LEDカーテシランプ レクサスRX 8色選択可!
クロームメッキケース クリスタルカットレンズ


純正よりかなり明るくなりました(^-^)
ブルーにすると暗く感じるもんですが、明るくてまあとりあえず良いかな?って感じです!

購入はこちら楽天のAXISさんです。
その他、フットランプも購入してあるんですが、大変そうなのでゆっくりやりたいと思います!

整備手帳はこちらです!


Posted at 2017/09/03 10:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2017年05月31日 イイね!

「ご当地図柄」入りのナンバープレートってどうなの?

「ご当地図柄」入りのナンバープレートってどうなの?Carview(https://carview.yahoo.co.jp/)の記事から引用しています*

なんか、2019年のラグビーW杯を盛り上げる為に、風景や観光資源の図柄を取り入れたナンバープレートの導入地域を募集するそうです...
これで果たして盛り上がるのでしょうか?

地域振興や観光振興を目的とした“ご当地図柄入り”のナンバープレートも導入され、9月から自治体などの募集を始め、図柄の検討などを経て、2018年10月ごろに図柄入りナンバープレートの交付を開始する予定だそうです。
導入地域では、観光振興や交通安全などへの寄付金を募る仕組みを導入して、寄付した人は図柄がカラーになる模様...

軽自動車もこれに伴い、白ナンバーも発生するようで、何故黄色ナンバーにしたのかの意味さえも簡単に覆してしまうところが乱暴すぎませんかね?

こんな事より、欧州やアメリカのナンバープレートが良いかというとベストでは無いと思うんですが、デザイン自体を一考するとかもう少し頭をひねるべきではと思いました。

私はよほど良い案が出ない限りは、W杯は盛り上がって欲しいですが申請しません...(^^;;
Posted at 2017/05/31 11:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる | ニュース

プロフィール

「日産、無資格者の検査を4工場で継続…全工場出荷停止、再リコールも検討
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171019-10275091-carview/?sid=cv

日産、これはいくらなんでも酷すぎ…ユーザがかわいそうだわ。」
何シテル?   10/20 04:10
更新ちゃんとするかな… デザインを変える為にスタイルシートをイジっても何故か上手く反映がされないし制限が多すぎる。 超大手のアメブロでさえここまで制限の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RX サザビー (レクサス RX)
2016/1 RXを買った!! 2016/6 遂に納車になった!! ”Fスポーツ”全盛 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation